のらえもんさんの回答記事
マンションマニアの晴海フラッグ関連記事
マンションマニアへ購入・売却相談
~ご質問~
差出人: Perm様
誰に答えて欲しいですか?
マンションマニア, のらえもん
メッセージ本文:
マンションマニア様、のらえもん様
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。初めての投稿です。
東京都在住の35歳。家族構成は妻と2歳の子どもが1人います。年収は世帯で1000万円です。今は2DK60平米の賃貸アパートに住んでいます。家賃は月15万円。
晴海フラッグが販売再開したら購入したいと思っています。サンビレッジの72平米もしくら80平米のアーバンビューの部屋で5900万円か6700万円。せっかく購入するので景色が良い部屋にしようかと年収に対して少し背伸びしています。
ただ入居が早くとも2024年ということでそれまでの3年間の家賃がもったいない気がしています。必ず希望の部屋が購入できるかわからないですし、何かしらの外的要因で購入を結局辞めることになるかもしれません。
そういうことを考えると晴海フラッグに住み替える前提で気に入った中古マンションがあれば一旦先に購入したほうがよいかもと思案中です。
一方で、購入時に手数料がかかったり、引越し代だってかかりますし、何かと入り用です。売りたいときに売りたい値段で売れないかもしれません。
まだまだ考え始めなのですがお二人にどんな軸で本件考えるべきか、もしくは見落としがちなメリットデメリットがあればぜひ教えていただきたく、よろしくお願いします。


2 Comments
https://manmani.net/?p=23231
上記のパークタワー晴海の記事では、パークタワー晴海の1LDKを買った上でハルミフラッグを待つべきと仰られていたかと思います。
一方今回は賃貸のままであるべきというのは、ハルミフラッグ入居時期までのラグの差などによるものでしょうか?(2年前ならハルミフラッグ入居までに残債も十分減って諸費用負けしにくいが、今からでは遅いといったこと?)
バスが使えるとはいえ、駅から遠い晴海フラッグの良さがイマイチよく分かってません。街並みキレイめで中古で良いなら新浦安をオススメしたいですね。