静かで不気味な街を舞台にしたホラーゲーム第二弾『SILENT HILL2』
今回は番外編としてSILENT HILL2ー最期の詩ーに収録されていたマリア編『Born From A Wish』のストーリー解説をしていきます。
【Twitter】
———————————————————————–
その他の動画(SIREN関連)
———————————————————————–
【SIRENこれまでの歴史を解説】
https://youtu.be/D5jeVUKqIfQ
【SIREN2ストーリー解説 永井頼人編(前編)】
https://youtu.be/lWf7q1SBvwA
【SIREN2ストーリー解説 一樹守編】
https://youtu.be/kBBrQWm1NAI
【SIRENの新作は今後発売されるのか解説】
https://youtu.be/03YkvVp33D4
【幻の追加コンテンツSIREN SPECIAL EDITIONを解説】
https://youtu.be/ZGwrniuypIU
【激レア映像SIRENβ版を解説】
https://youtu.be/85St9thADuc
【放送禁止になったSIREN cmを解説】
https://youtu.be/vxLe3LxYe8w
———————————————————————–
#SILENTHILL
#サイレントヒル
31 Comments
1:11 ラジオは位置バレするんでいつも切ってたから有ってもなくても困らなかったな。
あとライイングフィギュアじゃないかな?
解説ありがとうございます。
プレイした当時はジェイムスの夢中夢なのかなと思ってました。
サイレントヒル2の解説に続いてマリア編まで解説してくれたの嬉しいです!改めてストーリー通して分かりやすくプレイしててわからなかった所までこの動画通して分かりました😢
ほんとに本編通して物悲しい哀愁漂うホラーゲームですね
ぉぉおー
マリア編ってのも
あったんですね✨
ワクワク
ドキドキで、
寝ないように
観ます。🤣🤣🤣
解説いつも楽しく見させてもらってます。今回もわかりやすい解説で、すごく楽しい時間でした。
某田舎都市の山奥の洋館を設計した人が作った館みたい。
マリア編はプレイしたことなかったのでとても勉強になりました🤓
自分が誰かの想像した産物だと気付いた時にそれでも自分自身として(マリアとして)愛してほしいと願ったマリア…切ない(つд;*)
実際にやったけどこれっぽっちもストーリー分からなかったから解説めちゃありがたい
こんなに切ないシナリオも全て1匹の犬の仕業なんだよね…
「マリア」は一番魅力的で大好きなキャラクターだから嬉しい!
夜遅くの投稿お疲れさまです。
今回も分かりやすく楽しかったです。
本編を通してこんなに切なく悲しい物語ならマリアの記憶は戻らない方が幸せだったかもしれませんね。
最後の詩やったことが無いのでこのような解説があると本当に嬉しいです
いくら顔が似てるからってこの服装なのに思わず、メアリー?って見間違えるものなんだろうか…といつも思います。
アーネストは死んでいるんですか?
彼は死んでしまった娘に再び会いたいという願いから生まれた異世界に閉じこもっていて、その異世界がジェイムスの異世界と重なったからマリアは彼に接触できたのでは?
アーネストは娘の死を認識していたため、マリアが扉を開けて対面しようとした瞬間、かれの異世界とのチャンネルが切れたんだと思います。
アーネストがジェイムスの名を知っているひとつの可能性として別のマリアがすでにアーネストに会っていることも考えられます。
こっくんさんの声って何処かで聞いた事ある気がしていたのですが「ボブネミミッミ」の声優さんに似てると気付いた今日この頃…。ww
サイレントヒルシリーズでマリアが一番好きなキャラなので嬉しいです!
自分の正体を知ったマリアはどんな気持ちだったでしょうか。
当時は意味わからなくてお使いだけをしてました。
弾が一発だけ入っていたリボルバーと包丁が意味深だった記憶があります。
あたしはここよ、ジェイムス。
ずっと待ってるわ
6:49 白い液体で卑猥なことを思いついてしまって自分の心がいかに汚れているかを理解させられた、、、
復活の儀式はジェイムスもしようとするエンディングがありますが、やはり結果は分からず仕舞いなんですよね
明石家…さんま?
なんという的確な例え(笑)ちょいちょい入るこっくんのジョークがめっちゃ好きです(笑)
実はアカシアにかけてるし(笑)
明石家…さんま?でなんか笑ってしまったw
アーネスト・ボォーグナイン
なんとも鬱になるゲームだよね
ヘミングウェイを日本で例えるのに明石家さんまですか。
ちょっとアタマ悪すぎるのではwww
サイレントヒル解説をこっくんので見始めたけど、2以降がないから別の人のを仕方なく見たら、テンポ早くて登場人物も横文字多いから覚えられないし、この人は結局どうなったんよ?!みたいなのもあったから、こっくんの説明がいかに丁寧でわかりやすいかわかった〜こっくんのを待ってまーす
冒頭で、もうひとつの物語って音声入ってますが、字幕がもう1つ物語になってます
1番学生時代成績トップ&1番海外事情に詳しい者です。努力家と呼ばれるものの、各分野の試合やコンクールには良く私の記録や作品が送られていました。
国内の社会ではアルバイターの経験を積んで、海外でパートタイマーの時給1800円~2600円でファストフードか喫茶店で仕事して、手に職つけようか考えていましたが、姉に謎の説教を頂戴しております。笑
何にも世の中のこと分かってませんね。
私はエリコス5.0の証明を持っているから、海外でいつでも資格取れますよね。このみ、あんたは精神病を今すぐ治して下さいね~。あからさまなアホ変人建築士として有名になっていますよー。世間は狭いですから多数の報告がございます。
正々堂々と回答しますね。私は日本の社会については何にも知りませんね。海外の学歴のことを日本の社会も知る能力がないからなんですよ。笑
ま、マリアああああああああ!!!マリア好きいいいいいいいい!こう言う子好きいいいい!