みなさんこんにちは☺︎フィンランドで客室乗務員をしているさやかです。今回の動画ではフィンランドに引っ越してよかったこと10個を紹介しています。動画をお楽しみいただけたら光栄です☀︎

♡ SNSアカウント
Instagram • https://www.instagram.com/sayaka1215x/
Twitter • https://twitter.com/sayaka1215x
楽天ROOM • https://room.rakuten.co.jp/sayakakozawa/items

✰ 紹介した動画
フィンランドのサマーコテージVLOG


Oodi図書館を紹介したVLOG

✄ 動画制作機材
カメラ • https://amzn.to/3rC9rHV
ライト • https://amzn.to/3pqGFrQ
編集ソフト • Final Cut Pro X

ご覧いただきありがとうございました☺︎
Sayaka

26 Comments

  1. 今、留学をしていていずれフィンランドに住むのが夢なのでフィンランドの治安など詳しいことを知ることが出来てとても嬉しいです😊
    フィンエアーも留学先に行く時に必ず使うのでいつか機内でお会いできたら嬉しいです!
    これからも動画楽しみにしています😍

  2. フィンランドはムーミンがいますから~幸せの国ですね~サンタ🎅も住んでますから~フィンランド大好きです😊👋

  3. 去年の1月にフィンランドを訪れましたが、人も優しくて街も綺麗で本当に好きな国の一つです!!
    コロナが終息したら1番最初に行きたい国です🧡

  4. 幸福度が低い日本とほんと対極的な国、うらやましい、日本で裕福になるよりフィンランドで平均的な幸福にあるほうが人生いろいろ楽しく気楽に生きられる気がする、いつか行ってみたい

  5. 私も生き物の中でゴキブリが一番嫌いです。ゴキブリがいないなんて、何て素敵な国でしょう❗️
    今すぐにでも引っ越したいです✋😆

  6. そもそも、フィンランドは、何で食べてるのか、疑問です。

  7. こんにちは、いくつか動画見させていただきました。フィンランド語の本でちょっとずつ勉強していきたいと思ってる日本人です!
    サウナから湖にって最高ですね!自然での遊びが大人になっても好きなので、絶対フィンランド行ってみたいです😊
    落ち着いた動画素敵です✨応援しています🥰

  8. フィンランドにますます行きたくなりました🥺素敵なお話をシェアしてくださりありがとうございます☺️✨

    私は今大学一年生で進む道はまだ迷ってるけど、フィンランドに暮らしてキャンドル屋さんしたいなあというのが最近の夢です☺️💕

  9. どうも日本人女性は北欧諸国と相性がいいみたいですね。スウエーデンなんか永住したいね。

  10. 幸せの基準や価値観が違いますよね。お金や物欲などより、家族で過ごす時間や男女差の無いシステムなどを大切にし、何より平和で日常の不安が少ない社会であること。穏やかで抑圧的な仕組みを排除する方向で国造りをしているように見えます。幸福度ランキングの上位に位置している理由がわかる気がします。私もいつかまた訪ねてみたい素敵な国です。

  11. フィンランドへようこそ。 ここで幸せを見つけていただければ幸いです。

  12. 将来フィンランドに住むのが夢なので、
    とても参考になりました!
    素敵な動画ありがとうございます😌🤍

  13. さやかさんの話してる雰囲気でも、幸せを日々感じながら暮らしているんだなあと伝わってきます〜
    フィンランドより行ってみたくなりました♡

  14. フィンランドと言えば名曲フィンランディア!
    フィンランドでは労働者の権利がよく守られているのが幸せの理由の一つだと思います。
    じゃ、日本でも労働者の権利を守る政党があるから支持すれば良いのにしない。
    人間の幸せは政治に左右されますが今の日本人にはその重要性が分からない。
    だから外国に居場所を求めて移住する人がいると考えます。

  15. Many things you did talk about us and as specially me "Finrando jin" I think that these were true facts.

  16. フィンランド素敵な国ですね!
    いつか住んでみたい憧れの国です。
    オーロラとかも見えたりするのですか?

Write A Comment

Pin