【Snow Man】世界トレンド1位の話題作「silent」第1話感想動画

どうも!姉です!
初回から話題沸騰のドラマ「silent」の感想動画です。
是非皆さんの感想もお聞かせください!

〜各種SNSのお知らせ〜

姉妹推し事チャンネルのインスタグラム
otakuna.anetoimouto
https://www.instagram.com/otakuna.anetoimouto/
※動画にしていない推し事を載せてます!

姉のTwitter
@socchanofficial
https://mobile.twitter.com/socchanofficial
※オタク以外のことも呟くのでご了承ください

姉妹推し事チャンネルのTikTok
@shimai_ane
https://www.tiktok.com/@shimai_ane?lang=ja-JP
※主にYouTubeのショート版

〜DOVA-SYNDROME〜
https://dova-s.jp/

#silent
#snowman
#目黒蓮
#ジャニオタ
#大人ジャニオタ
#推し事
#オタ活
#推し活
#推しのいる生活

10 Comments

  1. 友達のおばあちゃんが耳が聞こえなくて手話で会話してる方で、今回試しにめめのドラマ見るねて言ってリアタイで見てくれたみたいで1話の最後のシーンで感動して泣きかけたと言ってた。

  2. お姉さ〜ん😢見終わった後は私放心状態。
    久しぶりに心の底まで持っていかれました😭
    神様の悪戯ですか?
    湊斗の優しさ、そして紬の事を思うが故に悩む心の葛藤。
    想の苦しい切なさ。
    言葉になりませんでした😢
    表情と手話だけで人の心をこんなにも動かす事のできるめめの演技にも感服✨

    そして母親目線で見てしまう私も。
    疲れているような母親を演じた篠原涼子さん。生活感が出ていて味がありましたね。
    想のお友達?の奈々(夏帆さん)はどんな風に感じていくのだろう・・・。想・紬に携わる方々の今後も目が離せないですね❣️

  3. 鈴鹿央士君の演技ですよねえ❤ 想と紬を巡る人々がどのような世界を見せてくれるのか楽しみなような、せつないような。ワイヤレスイヤホンの件、私も気になってました。想は紬の連絡先をどうやってゲットするのかな。紬が湊人から教えてもらうのかな等々、あれこれが脳内で駆け巡ります。次回も姉様のトークを楽しみにしています😊。

  4. 映画のようなドラマでした。胸にグッと来たけど姉さんが言うほど重くなかったし、疲れませんでしたよ。😅

  5. 予告編から泣くとわかっていました、だから観ないようにしようかなと思っていたのに・・・
    観ないわけにはいかない。
    あんのじょうぼろ泣きで(/ー ̄;)
    登場人物がみないろいろな色に優しくて。
    雪って音を吸収して無音無色の世界に変えます 尊いシーンですね。
    スノのメンバーもきっと泣いたでしょうね、
    特にさっくんとジーコは。

  6. 姉さん、こんにちは😊

    リアタイできず、
    苦しい、重かったと聞いていたので、覚悟して見逃し配信を見ました👀

    そのおかげもあってか、それほど、重くは感じませんでした。

    湊斗くんは、自己犠牲過ぎて、もどかしくなり、

    紬は、湊斗くんが優しさを使い過ぎて、自分には残ってないってしてしまう人と分かってるならさぁ、、、とも感じ(;^-^)

    想くん演じる目黒くんの、最後の手話の演技は、引き込まれ、何度も見返しました。
    あれは、苦しかったです、嫌いにさせれば、思い出させることもないし、
    自分への憎しみをバネに、相手を次に進ませることも出来る気がします。

    相手と話したいという気持ちが無くなったら、
    言葉が通じても、通じなくても、耳が聞こえても、聞こえなくても、
    声が発せても、発せなくても、会話は出来なくなるんだなぁと感じさせられました。

    ひよりちゃん演じる妹と、湊斗くんのやり取りも、日常で有り得るトラブルの原因だなぁ🤔とも。
    思い込みの会話は、気をつけようと、思わされました。

    今後の、紬、湊斗、想がどうなっていくのか、
    やっぱり、湊斗が自己犠牲で引くのかな😢

    あと、途中から、ろう者になってしまった場合、言葉も発せなくなっちゃうのかな?と疑問に思いました。

  7. お姉さん、silent感想動画ありがとうございます😊
    確かにテーマは重いですね。音のある世界で繋がった2人が音のない世界で向き合えるのか⁈みたいな。
    最後のめめの長い手話はクリアでとても見やすかったです(手話出来るんで)
    「お前、うるさい」って言うよりは、「あなた煩わしい」とか「あなたもうやめて」みたいに私は読めました。演出的に高校生のシーンがあったから、その伏線でうるさいになったのかなぁ〜😢
    病気も遺伝性が強い病気なので、もしかしたら佐倉家には同じ病気の人がいたのかなぁ…とも思いました。
    いずれにしても、あれはめめじゃなくて「佐倉想」でしたね〜お見事✨

  8. 動画ありがとうございます。
    いい作品になりそうですよね。
    映画のように、映像が綺麗で好きです。
    私は、重いお話、怖いお話が苦手なんですけど、何度も見返したくなるドラマでした。ひとりひとりの感情を一つ一つ確認したいなと思いました。高校の先生もお母さんさんも妹さんもどんな気持ちなんだろって。想が一番なんですけど。
    みんなの気持ちが色々と変化していくんでしょうね。きっと。私も手話通訳の友達がいます。相手の気持ち読み取って伝えることって難しいことですし、すごいなーって思います。

  9. こんにちは。今日、さっき、仕事行く前に見ました。
    なんか早く見ないとネットやネットニュースにネタバレが結構、出てたので。予告見て泣くんだろうな~って思ってたら、案の定泣きました。
    聴こえてるの聴こえてない役、手話をつかうために覚えたり、難しい役だなと、ずっと思っていますが、私達には分からないぐらい、めめは頑張ってるんだな~って。
    何でその話を聞いたか忘れましたが、ドラマ?もしかしたら、映画の話かもですが、何かは忘れましたし、めめが一生懸命やっているので、皆さんに見て欲しいです。その為にやってるんでって言ってました。その時、めめ、いや、目黒蓮、本気でカッコイイって思いました。
    来週からも気になりますね

  10. 姉さん、こんにちは。予想を超えるドラマでしたね。みんなそれぞれ想いあって、優しくて切ないですね。
    めめのエンディングの手話のシーンは胸に詰まるものがありました。
    想と紬がくっつくかわかりませんが、出会えたことで想は孤独から救われていくと思います。
    湊斗くんの演技も凄くよかった。名前は知ってましたが、演技は初めて見たのでいい俳優さんだと思いました。脇を固める俳優さんたちも演技派ばかりだし、めめの演技も良かったし私の推し、最高と思いました😊
    重い内容ですが、最後まで見届けたいです🍎

Write A Comment

Pin
Exit mobile version