伊丹駐屯地のミリタリーショップに潜入!
隊員が使うミリタリーグッズを大公開!
米軍仕様のリュックは驚きの機能が!?
自衛隊員だけが使う祝儀袋とは!?

チャンネル登録よろしくお願い致します。

※一部テロップで漢字間違いございますがご容赦ください。

・八尾駐屯地編
航空部隊を支援する「中部方面管制気象隊」の活動を女性隊員に密着取材をして紹介は以下から

潜入!!陸自八尾駐屯地(前編)
   ↓↓↓↓

潜入!!陸自八尾駐屯地(後編)
   ↓↓↓↓

————————————————————————
自衛隊のお仕事に興味のある方はこちら
↓↓↓↓
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/
————————————————————————

#自衛隊#陸上自衛隊#就職#伊丹駐屯地#潜入#密着#中部方面隊#海上自衛隊#航空自衛隊

30 Comments

  1. 1週間分の荷物が入れられるリュックはお値段が高いだけあって、とても性能が良さそう!

  2. サイバー防護隊なるものがあるのを初めて知りました!P○B○のバックパックみたいなリュックでしたね

  3. 自衛隊駐屯地のミリタリーショップなんてなかなか見れないし、珍しいものがあって面白かったです!
    次回早く見たい!

  4. 自衛隊のお店があるんですね。この動画を視聴していて、初めて知りました。私の母は、自衛隊に興味があるようなので、早速、明日、この動画で知った情報を話したいと思います。もし、機会があれば、このお店に、母と一緒に行ってみたいと思いました。

  5. 主人の感想ですが「前置きが長いがお店に関しては一度覗いてみてもいいなと感じた。」とのことです。

  6. 娘の感想です。リュックの値段にビックリしたけど、1週間分の荷物を入れた時にどれくらいの重さになるのか気になった。

  7. 予備自の訓練であの玄関エントランスエリアで缶コーヒー飲んだなぁ。 ショップは休みで残念でした。 メシが美味くて…………不味い駐屯地を知りませんが。 当時はエアドームの展開実演目的でした。 建物の非常階段で喫煙してたら、「これを…………」と煙缶とコーヒー缶をブチ切った水を入れた消火グッズを…………時代ですね。

  8. 駐屯地の中にATMやショップがあるとは知りませんでした。
    広大な敷地で隊員の皆さんは訓練を受けていらっしゃるんですね。
    ミリタリー品などを多数あり、
    一般の方もお土産品などを買うことができるのでしょうか?!

  9. 20万円もするリュックに驚きました!
    物凄く丈夫な縫製に機能性が備わっているのでしょうね。凄いなぁ〜

  10. 駐屯地の広さ、ミリタリーショップの品数にびっくり!
    迷彩柄のご祝儀袋もハンカチとして使えるなんていいですね。続きも楽しみにしています。

  11. お店がこんなにあるなんて知りませんでした。しかもミリタリーショップのラインナップが見られるとは!次回もめっちゃ楽しみです…♪*゚

  12. 東京ドーム15個分の広さの中に生活に必要なものが揃っているからこそ、訓練に集中できるのでしょうね。20万円もするリュック・・・雑に扱えない・・・

  13. 駐屯地の中での生活が垣間見えて興味深かったです。
    機能性に優れた商品がまだまだたくさんありそうですね。他のグッズもぜひ紹介してほしいです。

  14. なかなか見ることが出来ない施設の内容で次回も楽しみです。クイズもあり、楽しめました。広報の方も丁寧で優しそうで良い印象でした!

  15. 普段まったく知らない世界を覗くことができて面白かったです。
    これほど高額なバッグがあることには驚きました。自衛隊の方々の厳しい訓練を見て、身の引き締る思いです。

  16. 貴重な自衛隊施設を知ることができました。次が楽しみです。

  17. 自衛隊の印象って勝手に怖いイメージだったけど、この動画見るとなんだか親近感湧く!次週も楽しみにしてます(^^)

  18. カメラ下手すぎ情けない これで良くアップする気になったな 恥ずかしい

  19. バッグの品揃え、豊富ですね~(o゚Д゚ノ)ノ!!

  20. 80Lてどんなリュックよwwww
    20とかでもでかいなぁておもうよ😂

Write A Comment

Pin