全世界待望の「007」シリーズ25作目、前作『007 スペクター』から実に5年の時を経てシリーズ最新作となる『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が 、2020年11月20日から全国公開されることが決定!この度、全世界が渇望した新予告が解禁!

解禁された映像は、シリーズ最凶の頭脳派、サフィン(ラミ・マレック)が、「殺しのライセンス」を持つジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)に静かな怒りを感じさせるように語りかけることから始まる。

ボンドの「暴力に満ちた過去」は「まるで自分を見ているようだ」とサフィンとボンドに重要な因果があることが窺える。一方、「世界中で武装化が進んでいる」物騒な状況の中、00エージェントを退き、穏やかに暮らすジェームズ・ボンドをm(レイフ・ファインズ)が呼び戻せと命じ、職務に復帰するボンド。ブロフェルドは能面のようなマスクを見て怯えて涙を浮かべるマドレーヌについて「彼女の秘密を知った時」「君に死が訪れる」と語り、ボンドとマドレーヌの関係に新たな謎が深まる。サフィンは「人類を淘汰すれば」「世界はより良い場所になる」という危険で壮大な野望を持つことが明らかに。「何百万人もの命を奪う」というサフィンの脅威をボンドは「手遅れになる前に」止めることはできるのか!?

本作では、アナ・デ・アルマスの華麗なアクションや女性エージェントとして世界から注目が寄せられるノーミ(ラシャーナ・リンチ)ら強く美しい“ボンドウーマン”たちが新たに登場。ノーミは、qの開発した最新型飛行機を冷静に操縦。二人が乗る小型のポッドのような機体が格納庫から急発進し、空中へ真っ逆さまに落下。ポッドは落下しながら両翼を広げ小型飛行機へと早変わりし、大空へと飛び立っていく。

独創性にあふれた最新ガジェットたち、さらに世界各国の壮大なロケ撮影や本作で見納めとなるダニエル版ジェームズ・ボンドの欠かせない身体を張った大迫力のアクションなど、シリーズの見どころとなる醍醐味が凝縮された内容となっている。

「全てを変えるミッション」の意味とは?ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンド、最後にして集大成!ついに劇場に帰ってくる「時は来た」!
2020年11月20日公開

【関連記事・動画】
■[動画]映画『007 スペクター』予告編3

■[動画]『007/慰めの報酬』ダニエル・クレイグ記者会見

■[動画]『007/スカイフォール』予告編

#007#ノータイムトゥダイ#ダニエルクレイグ

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

29 Comments

  1. 歴代の敵も格好いいから、候補になってもいいと思う。スーパーマン俳優のヘンリー・カヴィル良さそう。少し若いかな?

  2. ダニエルボンド~ショーコネリーの次にいいボンド役、第1昨から全部見ているほど007ファン

  3. 配役が発表されてから結構懐疑的な見方が多かったけど、魅力でそれをひっくり返したダニエル。
    これで見納めと思うと寂しいけど、楽しみに待ちます。

  4. 米ソ冷戦期のスペクターは中国共産党のことだと思ってたけど、最近になって青幇(チンパン)なるものを知り、もしかしたらイアン・フレミングはこいつらを意図してたんじゃないかと考えを改めた。戦前戦中の上海租界をを牛耳ってた阿片マフィアが今では半導体を寡占する財閥。

  5. これ地元田舎だし、劇場にコロナのせいでいつまで経っても来ない。レンタルにもならない。俺はもう一生観れない。

  6. ダニエル版が続くと思わなかった
    敵役のラミが気になるー

  7. カジノロワイアルの頃は三十代だったのか
    今は老けてどこか余裕がある風に見えるわ

  8. この映画って既に日本で放映されてました?見逃した‥

  9. 早くダニエルクレイグ版007コンプリートブルーレイボックスが欲しい

  10. これまでの見返してたら絶対ベッドシーンある。

    個人的には完全にアクションに絞って欲しいけどそれも007の魅力かな

  11. 公開初日にみにいきました!
    ダニエルの最終作とても面白かった!
    皆さん見にいかなかったら
    後悔しますよ!

  12. Daniel Craig : 007 🎬最期のジェームズ・ボンド作品…
    リアルでタフな007の勇姿を全身で感じたく『4DX-2D』で鑑賞

    Good bye … Daniel Craig : 007 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Write A Comment

Pin