※【出典】今回話した「作品」は…
●フジテレビ「元彼の遺言状」
https://www.fujitv.co.jp/motokare/
#元彼の遺言状
#綾瀬はるか
#大泉洋
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
26 Comments
なんか、もろ怪しいぞ!って人ばかりでうーんな感じだったのでスパッと解決で個人的にはよかったです。
次回からは事件捜査しつつ、篠田を信頼してきたら、実は、、。展開。
あまりにさっくりと解決してしまって2話完結系?なんでしょうか。
3話から別の事件を解決していくとしても「元彼の遺言状」というタイトル上、なんじゃそりゃ?ですよね…
単に篠田とバディを組むためだけの1話2話?にしてもそれにあんな豪華キャストいるのか?
また後半に森川家のその後的なのがでてくればいいんですが
それにしても村山弁護士が普通にむごい…
考察する事が、なかったとしても、お二人には、感想を言い合う系ユーチューバーでも活躍していただきたい!!!
2話、駆け抜けて行きましたね😂
犯人わかっちゃって、「え?」ってなりました。笑笑
ドラマの最後で、富治が栄治は森川家への復讐も犯人へのポトラッチも叶えた…みたいなこと言ってたので、それが遺言状の理由なんだと思います。私たちにしたら、多額の遺産が手に入ることは喜ばしい事ですが、栄治にとっては多額の遺産のせいで、いろんなものを失くして来たから、財産は邪魔なもの、要らないものなので、犯人にあげる意味もわかります。それと、りょうは自分の子(栄治の子)と知ってたんだろうか。結局、りょうも多額の遺産を引き継ぐことになった、みたいな事を言っていたので、栄治は自分の子には遺産を相続させたくはなかったんじゃないでしょうか? 堂上が自分を殺すとわかっていたなら、りょうは自分の子だとは知らなかったんだろうし、自分の子と知ってたなら、表向きりょうは堂上の子なので、堂上に殺されるとは思ってなかったのかも知れません。
ところで、遺言状で全て寄付すると残しても、親族にはいくらか行くんでしょうかね?
苦しみしか生まない財産なら、寄付しちゃえばいいのに😂
お二人と偽善者の皆さんと番組を楽しみたいので、原作は読んでません。
まさかの2話で解決でしたが、ポトラッチ理論と栄治の左ききについての考察。
①ポトラッチ理論
栄治は、遺言で自分を殺した犯人に、遺産を与えましたが、堂上は、遺産をもらえず逮捕され、りょうとの生活を奪われた。りょうは、遺産を与えられたけど、大好きなお父さんを奪われた。与えることは、奪うことですね。
②左利き
栄治の左利きを矯正しなかったことに注目させたのは、りょうの左ききに気づかせ、親子関係を匂わせるためだけ?
栄治は、学生時代にお箸を右手に持って話していたけど、お箸を右手で使ってはいなかった。
最終話に近づいたら、栄治が遺言状を書いた理由や、篠田と栄治の関係性など伏線回収していくのかも。
自分で打つのは利き手とは逆
だけど…
打ってもらったり、血を採るのはその時…
いろいろ最終回で回収して欲しい
まだ半分くらいしか見れてないのに、こちら聞いてしまってます😅
1話完結系でも、根底に流れるストーリーや謎を引っ張る系のドラマは好きなので、それはそれで良き🤗元職場がロケに使われてるのも嬉しいです♡
1話のポトラッチの話をすっかり忘れていて、2話を見てポトラッチって何だろう???って最後まで思っていて、この動画みて解決しました。ありがとうございます。
やっぱり篠田も麗子のことを頼まれてる 様な気がするんですよね
原作者がツイートしてますので、フォローしてると色々知れますよ。まだ原作回はあるそうですよ。短編の中から、やる話があるそうです。何話かは分からないけど。
あの部屋は村山が使う部屋で、あのタバコも村山のものだから、それに毒物仕込んだだけ
まさかの2話で解決とは!
まだまだお二人の考察が楽しめると思っていたのに…
にしても、最初麗子が犯人を待っている時1人でお菓子食べ過ぎじゃないですか!?ゴミの量の多さにに笑ってしまいました(笑)
心の考察隊には入隊できてないのですが、制作側にも寄り添う堂上の心の考察をするなら、完全犯罪とか絶対バレたくないみたいな気持ちは全然なくて、ただただ行動した結果かなって。
これを見る人も見ない人も幸せな1日を過ごせたらいいなと思います。
堂上に対しては、奥さんを取ってしまった事のポトラッチ(?)として大きなものを渡したかったとか…💸💸💸
考察なくても面白いので👍
Voicy ひと月くらい更新されてないので、そちらで感想語るのもありかと思います
犯人は捕まりましたが、篠田の素性などまだ謎は残っていると思います。
個人的には栄治が剣持のことを「優しい人 」と言っていたのが気になります。
栄治は「誰にでもいいから殺して欲しかった」のではないでしょうか??
自分を殺してくれた人に残りの遺産を全て与えるという考えだったのかな
たまたま遺言状の元カノ部分を見た堂上が殺意を持ったということかなと思いました
篠田は第2話でも警察がいる場所(スクラップ場や堂上の逮捕時)から姿を消していました
…きっと訳アリです
二話完結してしまって
あんぐりしてしまった。
実は、1回目放送のあと、原作を一気読みしたのですが、まさか2話で原作完結するとは。(少しだけ原作ネタバレかもしれませんが)
原作中の麗子逮捕後に発覚する会社の問題が登場してませんでした。
堂上の動機も、英治の目的も原作を読んだら納得できるのですが、ここで終わるとちょっと腑に落ちないと思います。
原作とは違う展開になるのかもしれませんが、堂上は遺産を得ることより大切なものがあったということでした。
遺言の意味も出てきてなかった部分が、以後の話に絡んでくれば理解できるんだと思います。
篠田の存在は、原作と全く異なるので、今後の展開を膨らませてくれるのだと思います。
ほんと、思ったよりあっさり?終わりましたね。逆に原作読みたくなりました。
同じなのか、どのくらいドラマ版にアレンジされてるのか、、、
この間のミステリーというなかれのガロ編、のように、最後の方に篠田に何か裏があってそれがわかるっているパターンですかね・・??(同じ新しい月9枠パターンとか、、)なんかあってほしいけど。。別のドラマの多少ネタバレ含みますが、
黒井戸殺しで、大泉洋がすごい重要な役やってたので、なんだか共通点を感じて裏があるように思ってしまいます。
すけまるさんの、生田斗真さん入れ替わり説期待したんですけどね。後半で生田斗真さん特別出演するんかな~
タイトルの遺言状って、ドラマでは「犯人に~」ではなく「頼んだ」の方なんかい~ってなりました(笑)
「あ、解決した・・」がその日1番思ったことでした笑
こうゆう始まり方も新しくていいですね。
まさかの2話解決!そういえば2話でスクラップされる手前で車が見つかった時、麗子が篠田に電話でどこに居るのかと問いただした際、篠田は答えを濁したのですが、あれは回収されたんでしたっけ?
真犯人フラグや愛しい嘘とか見てたせいか
てっきりこれも一つの事件で9、10話ぐらいまでやると勘違いしてました