『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒ監督が、日本の運命を決した歴史的海戦を20年に及ぶリサーチを経て鮮明に描いた映画『ミッドウェイ』が、2020年9月11日より全国公開。この度、圧倒的スケールで描かれる“真珠湾攻撃“本編映像解禁。

未曾有の戦いとなった第二次世界大戦の中でも、歴史を左右するターニングポイントとなった激戦として知られるミッドウェイ海戦。激突したのは、日本とアメリカ。1942年、北太平洋のハワイ諸島北西のミッドウェイ島に、巨大な航空母艦、世界最大の大和を含む超弩級の戦艦、戦闘機、急降下爆撃機、潜水艦が出動し、空中、海上、海中、そのすべてが戦場となった。そしてそこには、両軍ともに、国を愛し、覚悟を持って戦った男たちがいた…。司令官たちの緊迫した頭脳戦、パイロットたちの壮絶な空中戦、彼らを船上から迎え撃つ決死の海上戦による運命の3日間──何が、彼らの勝敗を分けたのか…?

監督は、『インデペンデンス・デイ』シリーズのローランド・エメリッヒ。観客のド肝を抜く一大スペクタクル映像の第一人者が、20年に及ぶリサーチと新たに発見された日本軍側の貴重な資料をもとに、両軍に敬意を捧げて史実を再現。キャストには、山本五十六、チェスター・ニミッツをはじめとした実在の人物を演じるために、ウディ・ハレルソン、パトリック・ウィルソン、デニス・クエイド、アーロン・エッカート、豊川悦司、浅野忠信、國村隼など日米の実力派俳優が集結した。

この度、本編映像の第3弾として解禁するのは、歴史が大きく動くきっかけとなり、のちにミッドウェイ海戦へと繋がる“真珠湾攻撃”のシーン。

歴史的真実が最先端の映像で再現され、“破壊王”の異名を持つエメリッヒ監督ならではの圧倒的スケールで描かれている。映像は、ハワイ諸島・真珠湾に停泊していたアメリカ海軍の艦隊を、日本軍の艦上機部隊が急襲する場面からはじまる。艦からほど遠い民家が揺れるほどの、銃爆撃の雨が降りしきる中、予期せぬ突然の攻撃に唖然とするアメリカ海軍。「負傷者は艦内へ、他の者は戦闘配置」と立て直そうとするも、日本軍の艦上機部隊になすすべもなく甚大な被害を受ける。大きな戦果を上げた日本と、大きな痛手を負ったアメリカ…。この真珠湾攻撃をきっかけに、兵力と知力のすべてを注いだミッドウェイ海戦へと突入していく―!
2020年9月11日公開

【関連記事・動画】
■[動画]『インデペンデンス・デイ』の監督が日米双方の視点でミッドウェイ海戦を描く/映画『ミッドウェイ』予告編

■[動画]空母エンタープライズの全貌が明らかに!!映画『ミッドウェイ』メイキング映像

■[動画]エメリッヒ監督、豊川悦司ら日本人俳優を絶賛!映画『ミッドウェイ』監督インタビュー

#ミッドウェイ#ローランドエメリッヒ#真珠湾攻撃

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

20 Comments

  1. 事実的に作られたのに日本が負けることがよっぽど嫌いな日本人たち草www宣戦布告がアメリカのせいで遅れたと??それがちゃんと伝わっても日本がアジアでの仕業はアメリカにとって許せなかったはず、民間人虐殺や人体実験、何よりもナチスドイツと同盟だったしね、結局日本のせいで起きる戦争だった。ちょっとでも日本が悪く書かれることに日本人は発作を起こす

  2. 大東亜戦争はダメリカが悪いんだよ
    ダメリカユダヤに日本とドイツは嵌められた
    打倒ユダヤ

  3. この映画はアメリカ視点の戦闘シーンがゲーム見ているみたいなリアリティーのないスカみたいな映画でした。
    見る価値どこにあるんだろう。

  4. 右翼の人が発狂してて怖い、、、映画はエンターテイメントですよ

  5. 日本は宣戦布告をしたけどアメリカの世論操作のために隠ぺいされ急襲されたことに
    された話は神話かな。

  6. ルーズベルト大統領はヒットラーを叩きたかった。だからナチスの同盟国日本に喧嘩を売ったのが真相だ。ハルノートを突きつけて日本は屈服すると思ったが、アメリカの若者が無数に死んでしまって狂って死んだ。ヤルタ会談など密約ばかりしているからアングロサクソン人は世界を我が物にできると思ったのがヒットラーと、日本が反撃したのが先の戦役だよ。

  7. あの対戦で主人の兄が二人戦死しています。
    私が結婚する前の事で二人の義兄の顔は知りません。義母の話しによると、二人は中支で戦死とか。24才と26才でした。義母の悲しみははかりしれず~
    主人とハワイ観光に行った時、主人が真珠湾攻撃の現場をどうしてもと言うので訪れました。ここでどれだけの人が命を落としたことか。敵、味方関係なく
    私は思わず涙、涙、涙
    首輪にしてたレイをそっと海に。
    あらためて戦争は駄目です。オアフ島の海で流した涙は一生忘れません。戦争は駄目です。戦争ははかりしれない悲しみを、こころに焼き付けます。😢

  8. ローランド監督の作品ってなんかダサい。浅いというか、、、俳優の演技も過剰すぎて海外の通販番組思い出す。

Write A Comment

Pin