写真家だった夫の死をきっかけにカメラを手にベトナムへ向かい、およそ20年にわたってベトナムの枯葉剤被害者の終わらない現実を記録してきた坂田雅子監督によるドキュメンタリー映画『失われた時の中で』予告編が解禁!
坂田雅子監督が亡き夫・グレッグ・デイビスへの追悼の思いを込めて2008年に制作した短編。
生前にグレッグが行った講演会の記録と、彼が撮影してきた写真の数々から構成されている。ベトナム、ブータン、カンボジア、ミャンマー、インドネシア、北朝鮮、アフガニスタンなど、世界がこれまで経験してきた悲劇や喜びの本質をカメラを通して見つめてきたグレッグの写真と言葉。
「より多くのことを見ることによって、より多くのことを知ることができる。よく知ることによって私たちを取り巻く世界をよりよく変えることができる」(短編中のグレッグの言葉)。坂田雅子監督が受け継いだ亡夫グレッグの遺志が貫かれたレクイエムともいえる短編。
■あらすじ
写真家だった夫・グレッグの突然の死。その理由がベトナム戦争時の枯葉剤にあるのではと聞かされた妻・坂田雅子は夫の身に起こったことを知りたい一心でカメラを手に取り、ベトナムへ向かった。そこで目にしたのは戦後30年を過ぎてなお、枯葉剤の影響で重い障害を持って生まれてきた子どもたちと、彼らを愛しみ育てる家族の姿だった。
それからおよそ20年。ベトナムはめざましい経済発展を遂げたが、枯葉剤被害者とその家族は取り残されている。今なお、枯葉剤の影響で重い障害を持って生まれる子どもたち。そのケアを担い、家計を支えるために進学を断念せざるを得ないきょうだい。無医村を周り支援活動を続ける医師。
アメリカ政府と枯葉剤を製造した企業に対する裁判を起こした元ジャーナリスト。癒えることのない戦争に向き合い続ける人々の姿をカメラは静かに映し出す。
『失われた時の中で』は2022年8月20日公開
【関連記事・動画】
■[動画]ベトナム戦争の英雄はなぜ30年間も封印されていたのか?映画『ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実』予告編
■[動画]祖国を離れ、アメリカで暮らすベトナム人の今を描く/映画『ベトナムを懐う』予告編
■[動画]『ウィンター・ソルジャー ベトナム帰還兵の告白』 予告編
#失われた時の中で#ベトナム戦争#枯葉剤#ドキュメンタリー
【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV
【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF
【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P
【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
【Facebook】
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
1 Comment
米帝が犯した原爆使用同等の大罪だ!