映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』特別映像が解禁。MCUのすべての始まりであるロバート・ダウニーJr.の“アイアンマン”キャスティング秘話が明かされる、貴重な映像となっている。
解禁となった映像では、『アイアンマン』の監督ジョン・ファヴローが、「彼のキャリアは素晴らしかったし、準備が整っていると思ったんだ。大きなことに挑戦する準備がね」と、当初からダウニーJr.を起用することに乗り気だったことを明かしている。しかし、それでも即決とはいかず、「スクリーンテストを提案した」と語るのは、数々のMCU作品でキャスティング・ディレクターを務めてきたサラ・フィン。映像では、その貴重なスクリーンテストの様子も見ることができるが、ロバート・ダウニーJr.本人は「信じられないほどの高揚感だったよ。大きな競技場で戦う前の選手のような気分だ。気絶するか大成功かどっちかさ」と当時を振り返る。サラ・フィンは、「上機嫌だけどすごく落ち着いた様子」とそのスクリーンテストについて語り、「まさに魔法よ!キャスティングの私やケヴィン(・ファイギ)やジョン(・ファヴロー)、全員があの瞬間を待っていた。“これこそアイアンマンだ”と思ったわ」と、テスト当日に全員がロバート・ダウニーJr.が適役であると確信したことを明かしている。
共演者たちからの信頼も厚く、キャプテン・アメリカ役のクリス・エヴァンスは別のインタビューで、「初期の頃には、僕やクリス・ヘムズワースのような、これほどスケールの大きい映画に初めて挑戦する人たち全員をまとめあげ、みんなが同じ方向に向かっていけるようにしていたんだ」と、MCU作品にとっての彼の存在の大きさを語る。さらに、ソー役のクリス・ヘムズワースも「ロバートは真のリーダーとして道を先導してきた。11年間こうして成功を続けてきているのに、彼の態度が昔とまったく変わらないのが素晴らしいよ」と絶賛!まさにロバート・ダウニーJr.はMCUシリーズの「ゴッドファーザー」と言える存在で、マーベル・スタジオ代表のケヴィン・ファイギも、「もしもロバート・ダウニーJr.がいなかったらMCUは存在していない」と言い切っており、彼のキャスティングがすべての始まりだったのだ。
原題:Avengers: Endgame
監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ
出演:ロバート・ダウニー・Jr、クリス・エヴァンス、マーク・ラファロ、クリス・ヘムズワース、スカーレット・ヨハンソン、ジェレミー・レナーほか
『アベンジャーズ/エンドゲーム』は9月4日よりMovieNEXで発売!8月7日より先行デジタル配信開始となる。
【関連記事・動画】
■敵か味方か!? ニューヒーロー・ミステリオの初登場シーン/映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』本編映像
■『キャプテン・マーベル』の天才ネコ、まさかのインタビュー映像!
■舞台は東京!? キャプテン・マーベルも参戦決定! ついに完結!/映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』予告編
#アイアンマン#ロバートダウニーjr#アベンジャーズ
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
35 Comments
ダウニーがアイアンマンやってなかったらここまで続かなかったと思う。そのくらい役に適してる。
ハッピー監督だったの?
3000回愛してる
ハッピーがアイアンマン1の監督だって知らない人多そう
最初はすごい否定的な意見もあったけど実力でそれらの声をねじ伏せたダウニーjr.かっこよすぎる
MCU一作目であるアイアンマンの成功が後のMCUの輝かしい功績への大きな足がかりとなった事は言うまでもない
バカカッケーなダウニー
経歴もトニースタークと似た部分が多い、正に適任
彼が生まれてよかった、ダウニーのお母さんありがとう
他の俳優が演じてたらとかよく考えるけどアイアンマン/トニースタークだけはロバートダウニーjr以外考えられん
ハッピー(ファヴロー)がどれだけすげぇ人物かってことはもっと広まってもいい
ここまでの大ヒットはMCUが一番驚いてそう
アイアンマンとか人気で言えば2軍レベルの存在だったわけだし、演者も当時役者として終わりかけてたRDJを起用してたり、今考えるとシンデレラストーリーすぎる……
やっぱアイアンマン(トニー・スターク)はロバート・ダウニーJrだなって改めて思った
彼がアイアンマンだ。
ダウニーがトニースタークすぎてエンドゲーム観た後ダウニーが亡くなったと錯覚してしまった
ロバートはもちろん凄いけど、ジョンファヴローも凄いよね!沢山監督して主演映画もあるし!
こうみるとやっぱり老けたなぁ
まあ10年も経ったもんなぁ
最近MCUの映画見てるとトニー出ただけでトニーが帰ってきた!と錯覚するようになってしまった……
何度も薬物で逮捕され人生どん底って時にダウニーjrはアイアンマンの役に出会ったんだよな。アイアンマンはダウニーjrにとってもヒーローなんだよな。
この人はマジ凄い役者だよな。ホームカミングのアイアンマンが只の無茶振りオジサンとか思って整合性取れてないと違和感を感じだけど全体で観るとピーターを後継者に考えていた上での無茶振りだった事で、その瞬間にダウニーのあの苦悶の表情とかピーターに対する託して居る思いとかフィードバックさせたれてバチコーンって合点が行くとかさ。
アイアンマンシリーズはなんだかんだ
1が最高
アベンジャーズシリーズは監督がしれっと出てるから親近感がある
ロバートが初めて破った本はアイアンマンってゆうこと知ってる人少なそう
アイアンマンの監督ハッピーやったんか、知らんかった
正直、RDJがいない今後のMCUに今までと同じ熱量を持てるか心配。
テストの動画youtubeにあがってたから見に行ったら「何でトニースタークにトニースターク役のテストが必要なんだ?」って言われてて草生えた
あなた達を神作作成罪で褒め称えます!
理由は勿論、お分かりですね?
あなたたちがこんな名作を作り上げ、僕の人生を変えてくれたからです!
覚悟の準備をしておいてください!
ブルーレイも買います、映画も10回見ます、関連商品の販売も忘れないでください!
あなたたちは天才です!
アカデミー賞にぶちこまれる楽しみにしておいてください!いいですね!
ハッピー!
トニーのかわりにピーターのこと頼むぞ!
私はぁ?みんなでせーの!
あまり言われないけど、アイアンマンから色々なマーベル映画が公開されてるけど数字でもアイアンマンシリーズだけずば抜けてるんだよな。
スパイダーマンのトムホもはまり役だけど、RDJだからマーベルも興行的にもうまくまわせたんだろうね
起こるべくして起きた奇跡
アイアンマンだけは永遠にして欲しいな!
人間の未来詰まってる!
114514年後のアイアンマンリメイクも気になるしな….
I have no words to describe this man iron man
RDJもだけどみんな適役すぎてもう最高。トムホやカンバーバッチ、ジョシュも最高。
ファブローの貢献度は計り知れない
私は、アイアンマンだ!
過去の経歴に囚われず、寧ろそれが多きな武器になるとダウニーをトニー役に推してくれたファヴロー
そしてそのファブローが見込んだ演技力で周囲の評価を覆し、期待以上に応えたろうダウニー。
二人にとっては、本当に良き出会いに恵まれたよね。
個人的にはアイアンマンの死を受け入れられず 後のスパイダーマンシリーズに手を付けれてないw