【60代一人暮らし】未亡人が今月から無収入になってしまいました。

このチャンネルでは、年金なしで、無職の未亡人になってしまった
60代である私の生活、お金事情などをできるだけリアルタイムで共有していきます。

【簡単な自己紹介です】
・年齢:62歳
・田舎で、家賃 39000円(駐車場込み)のアパートで1人暮らし
・現在、無職
・年金は65歳から給付予定
・およそ20年前に夫を亡くす
・ひとり息子は39歳で独身、東京で暮らしている
・2021年12月からYouTubeに挑戦中

50 Comments

  1. 参考にあるかはわかりませんが短時間で新聞配達とかやっていらっしゃったようなので私の知り合いの方はダスキンで短時間ですが1日3時間ほど掃除の仕事をしております。
    掃除など主婦の経験から掃除関係の仕事とか探してみてはいかがでしょう?割と時給もいいですし。
    頑張ってください😁
    応援してます👌

  2. 名前は本名ですか?だとしたら出して いいんですか?本名じゃないなら(仮名)を入れるべきでは?掃除の仕事なら結構あると思いますよ❗️私もやってましたが最後に働いた職場で働く時間帯が同じグループの人、また前後の時間帯の人等達の中から言葉でイジメられたり仲良くしてた(ハズ)の人からも突然 裏切られたり もう人が信じられない感じで ある人から “人間どんな信用してる人でも100%信じたら駄目” と言われた事を思い出し その通りだな~と思いました❗️その職場を最後に人が信じられなくて働けなくなり今は専業主婦してます‼️

  3. 大変でしたら、生活保護等の行政支援を活用して下さい。
    ありがとう🌸

  4. コールセンターのテレアポとかはどうですか?私もしていましたが時給はとてもいいですよ👌私もしてました‼️年金、充分生活出来る位有れば安心なんですけどね‼️コロナも有り、大変ですが余り無理なさらずにお身体に気を付けて下さい👍️人気YouTuberになれる様に頑張って下さいね💪

  5. 最近、こういう動画多いね。私も無年金で30年、ひとりで二人子育てしてきたけど、世の中そんなに甘くないのでね。YouTubeで生きていけるチャンネルなので、もっとYouTube頑張ってください。っていうか、60代とか50代で、無年金とか年金暮らし、●●子っていう顔出しなしのやつ。顔出しなしでおばさん募集してStoryはライターが書いてるpro動画って情報弱者のシニア世代をターゲットにして数字稼ぎで今溢れてるから、少しだけでもできるなら顔だししたほうがいいかもとおせっかい。貧乏なんて下には下がいる。金持ちも上には上がいる。ほかの動画も観たけど、再生回数ものすごい。このまま頑張れば年金程度にはなるでしょう。楽天roomなんかもやればいいんじゃないかな。YouTubeではとりあえず8億人のユーチューバーの中のトップ5%です!がんばれ。私も動画が作れたらやってます。あなたより貧乏だし、足と目に障がいがあるから。

  6. 失業保険は出てないのですか??職安や市役所に行けば解すると思いますが。病院や配送関係は人手不足だと思います!

  7. コロナの中仕事2ケ所の仕事やめて大変ですね。年金が支給されるまで生活保護された方が良いと思いますよ。食事だけではなく光熱費や病気になった時大変です。悪いことして生活保護受ける訳では無いので、一回でok出ないかも知れないけど頑張って✊😃✊区役所に行って、手続きして下さい。

  8. 頑張ってください。これから、ユウチュブー,応援してます。❤️😊

  9. 頑張って下さい。お料理が得意な様子、調理師補助の仕事は、どうでしょう?ブラック、セクハラ、何でもありですが、潰しは聞きます。

  10. 介護の仕事なら、常に人手不足状態なので、働き口は、いくらでもあると思います。
    70歳代で働いている人もいくらでもいます。施設などは、年齢制限がありますが、家政婦兼、ヘルパーで個人の家庭に、派遣されるような仕事ならいくらでもありますよ。資格も取らせてもらえますし。住み込みもあります。( ^ω^)・・・

  11. 頑張って👊😆🎵下さい。昔は空から爆弾⚡😭💣が墜ちてきましたよ前向きにいきていきましょう❗

  12. @まさ美さん よく頑張っていらっしゃいますよエライですよねー。 息子さんがいらっしゃるとはいえYou Tubeをやろうというところが本当にお偉いです。私は80歳で独身子供もいませんが親友で結婚10年ぐらいで息子、娘を残しご主人が交通事故でご逝去。大阪から母方の実家鳥取に帰り、新たに勤められたが同じく数年で業界不況により倒産。それから又いろいろな仕事をしながら娘さんを結婚させ、7年(70代)ほど前までは雪深い中新聞配達もしていると言っていました。お子さんがいらっしゃるから頑張れるかな~とも思います。応援するためイイネと登録を。49万近くの視聴でうまくゆけばYou Tubeでなんとかなるかも頑張ってください。☘

  13. 新聞配達はあなたがやめて困ったでしょうね。今時新聞配達は誰もしません。販売所は社長自ら配達でしょうね。62歳やそこらで悩むのは早いです。まだまだ若いので頑張りましょう。

  14. 頑張ってるんですね。息子さんがいるなら…大丈夫なら息子さんと2人で一緒に暮らしては?1人よりも良いかと。息子さんの家事をやって留守番も良いと思う。ムリですかね?息子さんも仕事して大変だろうから家事をやってもらうだけでも違うと思うので。病気とかで倒れたりした時も…誰かがいれば助かるし。1人暮らしが長いと1人のほうが楽かな?もし・いざとなれば息子さんに頼るのも良いと思います。m(__)m

  15. 私も60代の一人暮らしです。
    貯蓄もなく、毎日の暮らしがやっとで、不安で眠れない時もありますが、まさ美さんの動画に励まされています。
    どうか御身体を大切にされ、心豊かにお過ごし下さいね。
    登録させて頂きました。

  16. 他人事ではありません
     来年65 年金も殆ど無く悩むところです
    応援しています

  17. 生活保護はどうでしょう?年金もらいながらでもOKですよ。あ~ユーチューブがある。失礼しました❗

  18. とても役にたちます。ありがとうございます♪他人事ではないですよ。考えさせられました。

  19. 日々の頑張りお疲れ様です❗私は66才、独身の息子28才から扶養の提案をもらい、今は社宅に入ることができ、高齢者への在宅フォローのアルバイトと年金でくらしています。昔でいうヘルパー2級、現在でいう初任者研修を受けて3年勤務すれば、介護福祉士の受験資格が得られます
    私も一から始め20年やってきました。どこでも介護は求人ありますし、感謝される仕事ですし、やりがいも生まれます。まだ体力的に頑張れるうちに、資格をとって少しでも楽に暮らせるよう祈っています🙋

  20. まさみさんこんにちは😃62歳でYouTube出来るなんて凄いです。でも今の62歳ってまだまだ若いですよね。百恵さん世代では?私も51歳で転職しました。今日は新人研修でした。なんだか、もう緊張もせずにのびのびやって来ました。今はお昼ご飯も黙食なので、各自自分の席で前向いて静かに食べました。気楽です✨食べ終わってもまだ時間があったので、少しお喋りしましたが、無理に仲良くなりましょうの空気もなく、自然な感じで終わりました。スタッフが200人もいる大きな職場でパートさんは週イチの人もいるそうです。とても全員の名前覚えられません。自分の担当の時間だけしっかり働いて、時間になったら帰っていいそうです。やって行けそうです!

  21. まさみさん、大変ですね‼️
    62歳空の仕事探しは思っている程簡単では無いです。介護の仕事は引く手あまたの様に思われますが若い人ならともかく年寄りには慣れるまでがキツいです。兎に角職安で探して下さい。77歳のジイジより。

  22. ケガなくてよかったです。
    自転車も怖いですよね。

  23. 日本人🩸様あなた様プライド捨ててお近く✋✋✋の民生委員にお助け✌️✌️✌️お願い🙏🙏🙏🙏致します🙇‍♀️m(_ _)m

  24. いいじゃん良いじゃん👍ちゃんとあなた様方様市役所にお電話📞して民生委員にご連絡🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️男ならちゃんとあなた様電話☎☏しなさい日本人大丈夫大丈夫大丈夫だあるん

  25. 動画の撮り方は習われたのですか?お上手ですね。なんかほのぼのして癒されます。
    56歳一人暮らし、猫2匹、参考にさせていただきます。

  26. 60代なんてまだまだ働けるとこありますよ。選ばなければすぐみつかると思います。

  27. わたしの母は67歳でレジでパートしています。60代だとスーパーが多いと思いますよ。62なんてまだ働ける年齢です。がんばってください

  28. 60代で、職も収入も失うということは、全くきついですよね。今の私も同じです。私の場合は、体力が衰え、ほとんど立ち仕事しかない今、立ち仕事をすると、足の底はズキンズキンと痛くなるし、4日目当たりになるとダウンしてしまうのです。😓誰も頼る人もなく、どうして生きて行ったら良いのか…悩みに悩んでおります。😞

  29. 捨てる神あれば拾う神あり…ではないですけれど何気が起こるかわからないものですね。でも嫌な涙でのお別れではなかったと思うのでそれはまさ美さんのお人柄ですね。

  30. 頑張って下さい。私も老後資金が不安です。最近やっと娘が大学も無事卒業しました。これからは自分達の老後の事を考えなくてはなりません。子供は頼れないです。大変ですけど頑張りましょう。お体に気をつけて下さい。応援しています。

  31. 私は68才です
    主人が失くなり10年です
    今、スーパーのレジ業務をしながら頑張ってます
    お互い頑張ろう。

  32. おはようございます☀
    数日前から動画の紹介があり拝見しています。
    工場勤務のところから見てしまったので、最初から見ていきますね😊とても多くの方に見ていただいている様で心強いですね^_^
    応援しています📣
    息子さんに聞いてyoutubeをこんなにすぐに立ち上げたなんて素晴らしい〜。私も61なので励みになります。今見てる動画で80代の女性がいらっしゃり素敵な動画を配信されていてこれからの老後のためにいろんな知識を得ようと思っています🌸

  33. 私は68歳、結婚歴は無いですし、したいとも思ってませんが、仕事はバイクで新聞配達42年やってますよ。膨大な時間があるので、哲学書読んだり数学やったり、毎日、結構、楽しくやってます。新聞屋には70代が7人もいる店ですが、年金はゼロです。みんな癖のあるギャンブル依存症とかの人が多いですが、仕事以外の会話は無いです。しかし、最近はネットが発達してきたので私は楽しくなってます。

  34. 動画で収入!とても良い!賢いと思います😊
    内容が興味深いし、他人事とは思えません。

  35. 前職は旅館受付勤務だったんですね!
    今また新たな職に就かれて良かったですね。身体が健康なうちは働いてた方が生活にリズムが出来ていいと思います、
    私も64で転職しました。まさ美さんはお料理もきちんとされていて感心します。朝40分も運転されてるのが素晴らしいです。帰宅後も良かったら教えてくださいね!YouTube教えてくるるお子様がいるのは心強いですね!

  36. 私も16年前に主人を亡くし
    その後、障害者になり難病にも罹患しA型の障害者支援施設に通所してます。
    遺族年金は、頂いていないのですか⁉️
    お互いに頑張りましょうね。

  37. 相変わらず、野良猫さんは心開いてくれないようですね😁。
    日々のルーティンが苦痛にならないようにするための週末や、趣味ですよね~。
    映画からのパーティーは意外な組み合わせですね😁
    ありがとうございます。

Pin
Exit mobile version