DUSTCELL「足りない」
Lyrics & Music : EMA & Misumi
Arrangement : Misumi

Guitar : Shoma Ito
Bass : Naoki Kobayashi
Piano & Strings : Jun Murayama

Mix & Mastering : Fred Miller

Animation & Jacket Artwork : G子
Coloring Assist : Sawara

*MBS/TBSドラマイズム「明日、私は誰かのカノジョ」エンディング主題歌
https://www.mbs.jp/asukano/

Streaming / Download : https://lnkfi.re/dustcell_TRN_220601

Instrumental : https://www.mediafire.com/file/qdxm8osaiw9it8k/Tarinai+Instrumental.wav/file

【DUSTCELL 1st Mini Album「Hypnotize」】
2022年8月31日 (水) 発売
CD受注予約期間 : 7月6日(水)18:00〜8月8日(月)12:00まで
https://findmestore.thinkr.jp/blogs/features/dustcell_cd_hypnotize

【DUSTCELL×小説】
2022年7月22日 (金)発売『クロスの行方 ―DUSTCELL小説集―』
(中村紬 著)
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309030470/

2022年8月26日 (金)発売『独白シネマ ―DUSTCELL小説集―』
(中絲悠 著)
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309030579/

-Lyrics-
あぁ もう一つ足りない
埋まらない空白と劣等感
今 一瞬しかないから
後のことなど何にも考えないで
十中八九 最低さ
だけど前ならえだけじゃもったいない
コンビニエンスな生涯
なんて退屈すぎるよ
ねぇ論外

誰かの幸は誰かの不幸
どれも曖昧で あやふやなまま堕ちる
くたびれるくらい震えたって
あと1mm ほんの一瞬
手を伸ばしてみたい

どうしようもない愛ばっか
抱えて歩いてた
歪むまま
君に触れた日々が
嘘でできていたとしたって構わないよ
秘密を隠した目蓋裏
全て幻でも微かな光を辿って

キラキラしたネオン街で
偽りの主人公演じてるの
別に特別じゃなくたっていい
ただ自分らしく生きたいだけ
私は何? 君との関係?
本当は馬鹿みたいなことで笑ってたい
ああ 全部夢で終わればいいのに

らしさに象られた理想
画面越しに広がった焦燥が憂う
導かれるままドア叩いた
揺るがないで 私の意志
まだ消えたくない

どうしようもない恋ばっか
抱えて歩いてた
口下手な 君の言葉にまだ
少しだけ期待してるんだ
痛んでゆく
冷たい夜でも 逃げたくない
紛らわせるほどに孤独の海沈み込んで

奪い合い 人生ってそんなもん
甘い奴らに容赦ない
記憶たち強引にデリートして
飛び出た態度 ノーマライズ
天国と地獄の間に生まれ落ちた人間たち
ユーモアまみれてくたばりたい
笑ってくれ もっと

どうしようもない愛ばっか
抱えて歩いてた
歪むまま
君に触れた日々が
嘘でできていたとしたって
構わないよ
秘密を隠した目蓋裏
全て幻でも微かな光を辿って

本当の自分
マトリョーシカのように閉じ込んだ
黒のネイル塗って
泥を被って
誤魔化していた心ごと
上書きをして明日も遠くの街へ繰り出そう
ずっと ずっと ずっと
足りない何か
不器用に探している

#DUSTCELL #dustcell #足りない #明日カノ

45 Comments

  1. これ聞いて新宿歩いてるだけで、物語の主人公になった気分

  2. 今更ながら知って片っ端から聴いてる。
    何で今までこんな素晴らしいアーティストに気付かなかったんだろうってぐらい好き。
    声はもちろんなんだけどとにかく映像に惹かれる。

  3. rei sirose って人の声に似とる!!
    同じ人なんかな?

  4. この曲ドラマにぴったし過ぎました!!大好きです!

  5. Ema is the goat! Greetings from Sweden! Also an English comment passing by :3

  6. iTunes Top 200で「Missing」という楽曲を聴いて歌詞の世界観にドラマを感じて印象的でした👀
    女性 or 男性目線で書いたというより、テーマが「恋愛」ストーリーというより、恋愛のアプローチでなく”ストーキング”を感じさせるリスキーなサウンドアレンジがいいネ☆
    ありがちな「略奪型恋愛=不倫」という指向へオーディエンスを誘わないし、アーティストが描くドラマの世界観を受け入れてもらえるかがポイントですね…Ф(・ω・)
    楽曲自体はシンプルな構成でもボーカルに表現力や歌声に表情をつけていけばいいと思う(^^♪
    Ex. yamaさん「春を告げる」「クリーム」
    中性的な歌声だけでもミステリアスだけど、聴き心地の重要な要素であるウィスパーボイスがかなり効いている! 「足りない」の歌いだしが意表をついていてアイデアがいいイントロも印象的だった。
    春を告げるー「深夜東京の6畳半」という歌詞がリアリティーがあって、リスナーにとっては印象的な歌いだしなんだよね。
    DUSTCELLボーカルのより良い?イメージ像 発声➨yamaさん  歌い方➨宇多田ヒカルさん
    楽曲の制作スタイルをかえれば、例えば「Can you Keep A Secret?(2001)」ようなメロディーもサウンドの幅は広げていけるが、最終的にアーティスト(DUSTCELL)に楽曲がマッチするかがポイント👀

  7. DUSTCELこんなにいいのに周りに知ってる人がいないから優越感に浸ってる感じ最高。

  8. 「どうしようもない」のところ、ちょっと声がブレてる感じがとてもカッコいいです!!

  9. この曲を聞きながら夜の街を歩くと私も明日カノの登場人物になった気分になれるから好き笑

  10. どうしようもない愛ばっか抱えて生きてた時が1番楽しかったなぁ
    苦しくて刹那的で破壊的で夢のような一時にぴったりの歌

  11. 少し前の推しの同期の卒業で歌みたを狂ったように漁ってたら、調べてたどり着いたEMAさん。
    曲が好みすぎた上にずっと漫画から追ってきた明日カノのドラマの主題歌だったの知ってなんか感情が色々感激してすごいことなってしまった。

  12. 自分があすかの出てくるような人生してるから余計染みる。 2番の歌詞が特にやばい。辛いこの人生。 でも今更純粋な道戻れない。

  13. どうしようもないってところが声に感情が入っててすごく好きです

  14. TikTokで明日カノの主題歌なんだ〜って思って本家聞きに来たらEMAさんが歌ってたなんて🥲♡

  15. 男と別れて、何言ってるか分からないこの曲を毎日聴いてる。
    落ち着く。

  16. ドラマ→歌の順序だったのが、歌が良かったからドラマ見てみようとなったのは初めてです!!

Pin