観たい映画多すぎる!9月オススメ新作映画紹介!キミシマユウキ【おまけの夜】

観たい映画多すぎる!9月オススメ新作映画紹介!キミシマユウキ【おまけの夜】

「カラダ探し THE LAST NIGHT」「ヒックとドラゴン」「ひゃくえむ。」「チェンソーマン」「ブラック・ショーマン」など話題作がとまらない新作映画紹介!

今年紹介した映画と観た映画を全て振り返るトークライブ!

柿沼とキミシマのトークライブ

グッズの販売所
OMAKENOYORUのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/users/319723?utm_source=twitter

おまけの夜の雑誌
https://omakenight.official.ec

◆ツイッター

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kiyoshi_kakinuma

◆ゲーム実況
https://www.youtube.com/channel/UCmAgEQxLR1oc8RyNIcZY36A

◆勧めのススメ

#映画紹介

はい、アまけのです。こちゃネロは新夜はファミリークのひめきテーマのカルチャーのチャンネルでございます。一歩でも映画好きな好きと言ってチャンネルでございません。知識の怪しい上業をつけずに楽しくやっていこうというチャンネルでございます。ということで島さんです。 よしよしよしよし。 帰ってきました。 お帰りなさいます。 ただいま帰りました。 あのプ、あれ、これプレゼントじゃない。お土産ね。ありがとうございます。 はい。見していただきホームズの俺がシャーロックホームズが好きだということで はい。はい。 ベイカーストリートで買ってきました。 キーホルダーね。ここはくるくる回る シャーロックホームズキーホルダーです。 これいいですね。こ うロンドンに行ってきました。 221B ね。ベーカースリートね。ああ、嬉しい。 ということで行ってきました。オフィスの鍵につけときましょうか。 ぜひぜひお願いします。 はい。 で、もう猛過ぎまして ちょっと涼しくなりました。 なり今日があの台風直撃なんでも涼しくてね。 いいなあって。うん。 暑くないっていいなって思いながら今日ました。最近 もう9月の紹介ですよ。 ま、秋に差しかかってくると、 ま、暦読み上は まだ暑いすけどね。9 月ってどうなんでしたっけ?例 9 月はま、でも一応シルバーウィークとかもあって夏休みの予波もあるんで若干あのいい映画は多いです。ホット、 まだまだホット10月11 月がま、一応換算期とかになってくるんで、ま、最後の盛り上がりを見せるんじゃないかというのが 9月でございますね。 はい。でもすでに世の中のこう予告とかさ、宣伝とかさ、ポスターとか見てると結構熱い作品がいっぱいあるんで。 今月めっちゃ紹介する映画多いですよ。 今月も多いということですね。 多8月何見ましたかやりますか。 やりましょう。 はい。 じゃまずね8月見た品。 8月何見ました? 僕ね結構8 月だから。うん。えっと、ま、近畿地方のある場所について M何回ミッションはい。うん。 バレリーナ バレリーナ ジュラシックワールド新たのある第、 8 番出口うん。 アイステロイド見ましたよ。 はステロイドね。 イワステロイドで大長編太郎マも見ました。 ございます。な んだこれはつって。 うん。 あと前回のあの配信で言ってた見れてないって言ってたらこの夏の星を見るも見た。 うん。8 本ぐらい見ましたね。あと死者でも何本か見させていただいたんですけど。 うん。 はい。だから今月はまあまあ映画見れましたね。 何が1番良かったんですか? M。 M階ミッションが Mだっ今年 はい。 結構燃える作品 うん。 ムービー1 行くかなみたいな気持ちになれるやつがあんましなくて うん。行ってましたね。 ま、世の中的には国報だと思うね、ムービーは。 まあ、確かに確かに。ああ、そっか。国報が今年か。忘れてましたよ。 そうていうのはあると思うんだけど、個人的には あの、Mがね、 あの、荒もすごいし、もうドラマだから 正直映画としては結構きつい部分めっちゃあんだけど 絶対ムービーは上がってこないです。 上がってこないけど、ただね、その火山 うん。 がすごい良くて はいはいはい。 そのもうね、マジで泣いちゃうぐらい無理だっていう環境なの。 へえ。いや、あ、追い詰められ状況。 そう。もうその環境自体で泣きそうになるぐらい怖い。 お、 それでそのスリーリングなんか絶対に無理なところに FR の人たちが入っていって人助けするからもうずっと泣きそうな気持ちで見れる。 全然見る気にならないですね。 あ、本ん当。あ、でもね、 ドラマ見ないといけないでしょ。うん。 いや、俺知らない。何にも知らないで言ったからぶっちゃけこの人たちが何もかも全然知らないで行ったのよ。 あ、それでも楽しめる。 全然楽しめる。 あ、そうなんだ。じゃあ見ようかな。 はい。 で、ただね、映画感がいいと思う。やっぱ 音とかそのね、あの、もう本当に映画な。 リザスター映画ね。そ、 そう。いや、そう。 リザスター映画って怖えでもけどアクションじゃん じゃない。もう人命球助だから 絶対死んじゃいけないみたいな。 [笑い] なんか死ぬやつ楽しめるじゃん。アクションだった。だめ。 1 人でも死んだ。1 人でも死んだらゲームオーバーの世界だからね。 そう。すごいよ。 あと、ま、近畿地方のある場所について監督のも良かったし、あの、ま、キスさんが良くて はい。うん。 いや、嬉しいですね。ま、これヒットしてる。さんのシーンが 1番良かったって言ってましたよ。 あ、そうでヒットしてるじゃん。 うん。 なんか他らしいなと思いました。 ファミリーからね。 うん。本当に素晴らしいな。ちょ、 1周待ってもらっていいですか? はい。 あ、 ハウス。 黄島さんのワンちゃんが島さんの肉を食べようとしてる。 昼ご飯をしさんの犬が食べようとしていて島さんが真剣な顔してに入ってます。え、 [笑い] 8番出口はまだ見たいの? いや、でも見僕だから8月1 ヶ月間日本にいなかったんで見れてないんですよ、ほとんど。 あ、そっか。8 番出口があれでしょ、その今オープニング講で言うと実写 2025年1位らしいよ。 国報より。 そうなんだ。 うん。ただここロングランじゃん。 あ、確かに。 そう、そう、そう、そう、そう。 あれはあの強化が伸びてどんどんなってますから。 うん。だって未だに1 日何回もやってるもんね。上映。 ええ。 はい。 はい。ということで、じゃあ9 月やっていきますか。 まず9月5日。う んうん。はい。 今日公開撮影 うん。 ヒックとドラゴン。 はい。 実写版。 これもうね、こうなってくる。最藤にも聞いたけど、 ほぼまんまだと。 はい。これなぜならあれなんですよ。監督もアニメの監督なんすよ、これ。 あ、そうなの? 今全アニメ多分全部監督一緒なんですけど、実写も同じ監督なんです。 へえ。 もうだからアニメに超忠実に作ったらしいですよ。 うん。どっち?え、見たの? 見てないす。 あ、これでもうまんま一緒で 30分だけ伸びてんだって。 へえ。 だから多分表現とか演出上を実写でやってるから。 うん。うん。 で、どっちがいいって聞いたらうん。やっぱ 30 分伸びてるからねって言ってて、じゃ、アニメって聞いたら巨大表現は実写の方がすごいっていう。 ああ、なるほどね。 だから、ま、本と人それぞれだけど、内容は全く一緒だから。 どっちもやっぱヒックとドラゴンの面白さはあるらしい。 まあ、アニメがめちゃくちゃ面白かったからまんまだったら絶対面白いです。 [音楽] そもそもなんでこれは楽しみです。 はい。続いて、あ、遠い山波の光でございます。ありがとうございます。 はい。ありがとうござい、こちらあのユネクスタが あ、初漢字 へえ でゼロから だってあのエンドロールでちゃんとバーって出てたもんね。 僕の名前出てました。 あ、いや、俺探したけどどこにあんどこにあんのよ。 下の方にます。 あ、そうなんだ。いや、死者で僕ちょっと見させていただいて、これコメントしてます。 はい。あ、 はい。ていうのはあれ、僕あの、か石グさんの作品、ま、全部は読んでないけど、ま、好きなんで、本がうん。うん。うん。 なんで、ま、それが原作ってことでて言ったら、あの、死者とコメント依頼来たんで、 あの、コメント書かせていただいたんですけども、やっぱね、ま、原作のパワーも強いですし、こうなく取っててですね。 うん。石川監督がね、石 はい。そのストーリーの良さも出てね。 なかなか良かったですよ。 はい。ま、僕ありがとうございます。 僕は何もしてないんですけど。 あ、そうなんだ。 いや、そのなんさ、作り、作る部分は現場とか何も言ってない。 そ、こっから島さん仕事。あ、そう。ちょ、ちょ、配信とか色々やらせていただきはい。続いて。 はい。 え、9月12日公開ブラックショマン。 来た。 東の敬原作最新シリーズということです。ほぼガリオね。 ほぼガリレオ。ほぼガリ。なんか多分ちょっと調子いいガリレオです。 うん。うん。そう、そう、そう、そう。 これでも多分かんない。 これ原作読んだことあります?俺もないんですけど。なんシリーズって言ってたんで多分何本かあるんじゃないですか? これ売れたらまた何本か作ろうとしてんじゃないのっていう匂いがプンプンします。 で、しかもドラマじゃなくて映画でシリーズ化してたらま、いいよね。 そう。なんかあの予告見ました。 見たよ。 福山さんのあのショタイム くさい。 もう福山正春でしかない。 正春でしかないです。でもなんかいい相性な感じしてますけどね。 予告見る限リレオぶりの若い女の子部と福山で でもさ、福山正で東の敬語だと結構本格ミステリー見れるんかなって思うじゃん。 で、タイトルがブラックショマンなのがちょっと不安。 ああ、確かどうなるんだろう。 ま、でもあのミステリー好きとしてはこれはマストでしょう。遊戯も行くでしょう。うん。 うん。 これはね。はい。 行くでしょう。はい。 これはね、僕ね、大好きなやつ。 9月19 日公開ボーイキルズワールドケル店列です。 それ予告の感じでしょ。 あ、そうです。 あの予告最高じゃないですか。 なんかだからあれですよね。今回のあの流場でしたっけ?なんだっけ? トライトウォリアズ。 ウォリアーズがあって、 ま、ちょっとそれを匂わせたようなタイトルのき方でもあるね。 しましたね。完全にビルスカルスガルドがね、 いいんですよ、これ。あれですからね。 イットのピエロですから。 へえ。ああ。え、じゃああれだ。俺聞いたよ。あれでしょ?あのコンスタンティンじゃなくて、あ、違、ジョウィックの、 あ、ジョウィックコンセクエス。 コンセクエ、コンセクエスの悪い人でしょ。 そう、そう、そう、そう。 です。 え、 コンスタンティもいいです。 はい。 はい。 続いて来ました。 うん。 これ国報続き 日本が勝負仕掛けたいんじゃないかという作品 宝島でございます。 大友監督ロニの最新作 つ君、広瀬すずちゃんてか広瀬すちゃんすごいですね。宝島で遠い山何もやって やってね。 はい。さらに久保田正孝そしてエ今は長山エさんですかね が出ている最新作沖縄地下の沖縄の ま当時の話を描いたまクションて感じなんですけどますごい熱量の映画でしたよ。 へえ。 見ましたけど3時間10分ぐらい。 そうなんだ。 でもなんか気合入ってる感じ出してますね。 めちゃくちゃ気合い入ってますね。 へえ。でもさ、あんまり宣伝やってなくない? 確かこれからやんか ね。これからって感じだよね。今から打ち込んでくんだね。 すごいです。ま、ただそ1 個だけも僕死者で見たんで 1個だけ言うとしたらそのこだわりすぎて 沖縄の方言もみんな使うんすよ、ちゃんと。だからたまに何言ってるかわかんないです。 はい。あ、結構大事そうだけどね。 あ、ま、もちろん大数字は全然分かりますけど。 で、あの予告編でも出てる、予告編の最後にも出てるつ君がなんかナンクるないで済むかみたいなシーンがあるんですけど、そこが [音楽] 1番良かったです。 そのなんかもう暴道みたいなが起きるシーンあるんですけど、そこのなんか なんスペクタクルというか規模感がそこはすごかったす。 ま、オ友監督だからね、あの、娯楽性は高いだろうし絶対面白いんだろうな。 うん。面白いです。 あとは触死が働くかどうかですね。 うん。確かに。 うん。 はい。続いて同じく 9月19日。9月19日すごいっすよ。 これは100m。 これね、もっちゃんから死者来てたんだけど。 え、いいな。これ見たいんすよ。 いや、行けなくて結局。 え、 そうでもっちゃんが後からめっちゃ良かったですよってきた。 おおこ見ろよ。 見ろよ。 これはあれです。あの、ち丸でお馴染みの、 え、魚さんが原作のその地より前に書いたやつかな の劇場版。 はい。 で、もうただひたすら足早い人たちが 100m 層でなんか頑張るみたいな話ですよね。 うん。で、しかもあれだよね。 監督がさ、あの音楽だっけな何だっけな。音楽だ。 音楽の監督か。 音楽の監督で、ま、音楽って元々もう自主制作アニメーションでもてか音楽の次か 100mってすごいすね。 すごいね。大出 シンデレラストーリーだ。 そう。で、え、今回はだからみんなで対策映画と対策ってどんぐらいの規模感かわかんないけれどもあのチームでね、 ちゃんとスタジオで作ってるってことでしょ。あの予告見た感じのなんて言うんだろうな。 すごい独特な表現の仕方とかもやっぱりあの音楽の監督がやれてるなっていう感じでこう対象映画としてねアップデートされて見れるのかっていうのはすごい気になる。 うん。そこの監督人の主案っていうかバランスとかもう 結構楽しみかも。 そんな100Mに はい。 追なし同日公開堂々徳するアニメ映画がございます。 はい。 劇場版、チェンソマン、レゼ編、 レゼ編ですよ。あの、あのレゼ編が。 そうね。ま、チェンソマンは、ま、原作も面白いんだけど、あのアニメは私はかし 若干国評気味っていうか ああ、そうな。あ、でも確かにアニメ好きから結構ね、あれでしたよね。 うん。うん。ていうのはね、なんかちょっと映画っぽいこと意識しすぎてちょっと絡まってる。 なんだかとってなんかうアニメになりきれなかった作品みたいな感じだ。確かに ま、あの最終回とかねでも面白かったんですけどね。 で、こっからじゃあ王子して映画家じゃん。 ここだよね。映画としてのチェンソーマンが正解出したら全然ありだと思います。 あります。これまた鬼滅みたいなことになるかもしれないですからね。 そう。ただ予告見た。 見ましたよ。 あ、な、でもね、やっぱね、テレビアニメが映画っぽいのもあって、テレビアニメの延長戦上っぽく見えるから うん。どうなるかね。 そう。どうリッチに見せてくるのかっていうね。予告見た感じはそこまでまだ興奮はしてないけど、あとレゼ、あのサメのやつ出てくるじゃん。 うん。出てきます。あいついいっすよ。 そう。サメ映画館も出してくるかもしれない。もしかしたら。 それいいな。 それ見たいっすね。 ま、まだまだ予告に見せてない隠し玉がありそうだから映画館行ったらうわ、すげえってなる可能性全然ありますね。 全然あります。 え、続いてまだあります。 19日ザコルダのフェニキア計画 へえ。 俺もこれね、あの、さっきちゃんと見たんですけど はい。 例のウェストアンダーソンですよ。 あ、そうなの。 最新作です。 はい。 ウェスアンダーソン最新作が、え、ベニチオデルドロ主演で またやります。 はい。 なんか大富豪の金持ちがなんか計画とある計画立てるけどみんなに殺されそうになるみたいな話です。 ああ、 もうね、予告編見たらもうつもの絵さんダソんですよ。 あ、そうなんだ。 もう綺麗なリッチな絵であとにかくキャストが豪華ですね。トムハンクスとかも出てるし。うん。 なんかもういつものS アンダーソンの新作がやっと楽しめますよっていう感じです。 [音楽] 9 月26日 公開。はい。 俺ではない炎上。 ああ。あ、何? なんかポスターでは見た? 俺もうなんかタイトルがいいなと思って で気になって調べたんですけど 安倍ひさんが急にあの見覚えのないことであの自分なんか顔 [音楽] SNSで顔とか晒らされてなんか やってないのに殺人班みたいな感じで晒らされちゃって大炎上するみたいな話です。 ああ、なんかそのディープフェイクっていうか流れちゃってるみたいなことですか?へ そう。 普通に自分のなんか自分の見覚のない自分の SNSアカウントから なんか女子大生の遺体の写真みたいなのがあげられて うん。 こいつやば犯人じゃみたいな感じになってでも見覚えがないからどうなってんだみたいな感じで SNSにめっちゃま惑わされて あじゃミステリー。あ、ジャンルもサスペンスミスティ。 あ、そうなの? そう。面白そうだから どんなタイトルゴしてんの? 俺ではない。 このタイトルロゴはミステリーじゃないよ。これは これな何じゃない? あ、そう。何? なんか極道 極道確か え、じゃあサーチとかそっちよりってこと? そっちよりそっちより ええ合ってるこのポスター でなんかその予告とか見るとその安倍浩司がその顔アップにされてあげられてる画像とかが X っぽいのにあげられてこの顔はやってるわみたいな [笑い] 面白いと思ってでなんか足田マナちゃんが多分純演ぐらいで出てるんですけど なんか足田が誰かに向かってめっちゃ叫んでるシーンが予告で出るんです はい。 それもちょっとしい。 これ意外と面白いんじゃないかなと期待して。 なるほどね。ま、こういうのはね、いかないとね。 行きましょう。ぜひ行って確認してください。 こういうの鉱物なんだから。 結局ね、そういうの見ちゃうんだから。 そう。こういうのが好きなんだから 知ってんだから。 そういうの好きって知ってんだから。はい。 続いて。 あ、でもこれで10本目だ。最後。 へえ。 ブラックバック。 なんですか?これは。 これはちょっとあの俺好みな感じなんですけど、スティーブンソラーバーグですよ。オーシャンズあ の最新作。 へえ。 で、ケイトブランシェットとマイケルファズベンダー。ま、普通に有名なハリウッド俳優の 2人が うん。 活躍する系のなんかスパイ系なんだけど、アクションとかじゃなくて本当に騙し合い系。 はあ。 で、結構なんかしかもコミカルとかじゃなくてちゃんとサスペンスよりのま、ちょ、あの予告あんま好きじゃないですけど、あなたは何回で騙合わされるみたいな。そんな感じな。 ちょっとそんな感じでし。 へえ。イギリス。 イギリスです。 イギリスでもそういうのあんだね。確か じゃ俺ではない炎上みたいなことでしょ。言ったらイギリスの。 いやいや、それでもスパイな。 あ、そうか。スパイか。 スパイ系ですか。 へえ。なるほど。これはでも確かに気になるな。はい。 以上10 本なんですがちょっとね、多すぎて はい。はい。はい。 サクっと紹介を一気にしていきます。はい。いいですよ。 はい。 え、9月5日公開体探し。 はい。ああ、来た。 はい。続編です。 これなんだってもうサクっとじゃない方に入れてもいいぐらいでしょ。 いや、そう迷ったんですけど さ、ラストナイト。 そう、ラストナイトらしいんで。 へえ。 あ、本ん当 まあまあ、あの、全 オールナイトロング 体探し。 オールナイトロングロング。 はい。ま、前作が意外とその殺人描写とかがこだわってて、あの、一部の人には割と人気だったやつの続編なんで、ま、ただ評価はやっぱあんま高くなかったんで、前作が。で、今作もなぜか もうこれ上映してるんですけど。 うん。フィルマク3.0 ということなんで先行漏れということにさせていただきます。 なるほどね。ただま、見てないんですけど島さんから内容をちょっと聞いて あ、あのファイナルデッドコースター うん。 ぽいあのとタイムループも合わせたようなやつって聞いて ちょっと見たくなりました。 僕ね紹介がうまいんで見とこうかな。 はい。 続いてリアーストレンジャーマリコ哲也監督です。 え、 ディストラクションベイビー本から君え。 これはね、ギリギリ 久々の深 そうがアメリカと台湾と日本の合作なんすよ。 やば そう。これね、10 本に入れてたんですよ、こっち。ただその未の数と 他のやつでちょっと一旦先行漏れにしちゃったんですけど。 俺ではない炎上より いや、俺ではない炎上の方がさ、キャッチーだから。 そうそうそう。 うわ。 これでもめっちゃ面白そう。 でもポスター悪いな。 そうなのよ。 気になる。 これは気になります。 これはいいね。 続いて。はい。 はい。米当弁捏造ありがとうございます。 これ何? これあのバカリズムさんが ああ、なるほどね。バカリズムさん映画って結構ヒットしてんだ。 意外とね、ヒットしててなんかちょくちょく作られるんですけど、ま、これはもう本当に簡単に米当弁あの天才の が当弁は実はなんかクソ野郎だったみたいな うん。 説があって、なんかそれを米弁がクソじゃなくて偉大に見せるために頑張ってた秘書がいるんだよっていうのをマカリズムが書いてるっていう。 はい。へえ。マカリズム脚本が好きな方たちはね。 そう、 結構マストな1本ですよね。 マストな1本。ムガリつ。 はいはいはいはいはいはい。まあね、元々そう、あんこちゃんが Twitterで、 え、ツイートしてて普通に気になるなと思って。 どんな話なんですか? え、なんか本当に、えっとね、ミシラン 2つ星の 高級料理店の うん。 え、ドキュメンタリー、 おお。 そのコース料理ができるまでのに迫ったドキュメンタリーらしくって ま、普通に、ま、僕食も好きだからシンプルに見たい、知りたい。 続いて、え、9月26 日、レッドルームズ。 レッドルームズ。 これはね、前情報全くなくて知らなかったんですけど、意外と見たいが多いのと評価がフィルマの時点で 4.1 なんかファッションモデルの女の人が仕事終わりかなんかにいつも日家でなんか少女たちを拉致チ監禁拷問したやばいその容疑者 の人の裁判の膨張をずっと聞いてるんですよ。 は、 この女の人が はい。 で、なんかその審判の先に何があるのかみたいな、あとなんでこの人はこれをずっと聞いてるのかみたいなのがなんか 謎になってる。怖いすよね。 めちゃくちゃ怖いな。 続いてこれはかさん入れた方がいいんじゃないか案件。沈黙の艦隊 北極会第1回戦。 はい。これはですね、ま、そもそも沈黙の艦隊の前作が評判がいいと見てないですね。 はい。 評判がくて、ま、続き物っていうことなんですけども、ただ映画で予告がこれ流れた時に僕もうたげまして、 お も椅子から転げ落ちそうなったんですけど、 え、あの映画館の椅子なんかそうそうやってこう [笑い] 転げ落ちなさんいらっしゃい。 そうそうそうそうそうそう。すいません。椅子がぶっ壊れました。い、 あの、えっと主題家が はい。 アなんですけど 絶対違うでしょ。え、 いや、いや、聞いて。 あなんですけど、作手作曲宮本 え で変曲マふまふっていう どんな どんな どこのを取り込みたいの? おじさんから若い子までなんでしょうね。びっくりしちゃって おもろ。 はい。まあ、なんでもう頭にこびりついてしまいまし。 その話をしたかったから珍しいなと。なんでこれ入れたんだろうと。また [笑い] 9月26日 テレビの中に入りたい。 そうです。はい。 これは僕まだ見てないですけど、これ見たんですよね。 あ、これはもう僕は死者で見させていただ、これもコメントさせていただいて、僕のコメントがなんかどっかネルに乗ってるらしいんで、よろし、よかったら探してください。これはでもあの、 [音楽] えっと、コメント書いといていうのはあれだけど、あの、万人にはお勧めしないっす。 うん。 ただ僕は結構非常に壺で へえ。 あの、なんだろう。わけわかんないけど、見た後ずっと泣きそうな気持ちが こう続いてう ん。スタルロジー系ですか? いや、それがですね、かなり幻想的でシュールな感じで、あの、なんだろうな、みんなを、あき、飽きさせませんみたいな映画ではないです。 うん。 もしかしたら多くの人にとっては結構眠いかも。 あ、そうなんだ。 はい。ただもう曲もいいし 曲がいい。 あとなんかそのビデオのなテレビなんある架空の深夜テレビにはまった男の子の話なんですけど、それが好きな子が他にいなくて 女の子 がはま、もう1人はまってる女の子がいて その2人の うん。 なんかちょっとした投皮攻撃っぽいようなニュアンスの偶和みたいな感じにな。もう めちゃくちゃむずいし。むず。 でも本当音楽とかその架空の番組がねちょっとテリファーっぽいっていうか。 へえ、 幻想的にちょっと怖くてそういうなんかノスタルジーホラーみたいな感じなんですけど、 その世界観がもうすっごいツ あ、はまったんだ。その世界観がいいんですよ。 そうでなんか、ま、俺はかなりぐわって来たけど、 ま、だからそこにはまれればことですね。いいですね。じゃあ最後殺人配信かさんがこれも今の話を聞いてですね、あの、ちょっと見たいなと思ってるんですけれども、すごい評価低いね。 あ、まあ、でもまだ24 人しか見てないんで。 あ、そうなんだ。 こっからす。はい。 もっと高いです。僕はもう見ました。これは。 あ、そうなんだ。 まあまあ、こんな作品もありつつって感じですね。 あり以上。10本プラス 8 本。8 本。どれが? いや、だから俺ね、9 月めっちゃ気になる作品あって どれが注目ですか? いや、もうね、でもこうなってくると俺ヒックとドラゴン見なくていいかもあるね。 ここまである。 そう。ここまであると、ま、アニメ見たし、 そう、アニメ見てるし。話はついていけるみたい。 そう、そう、そう。 で、遠い山波の光は俺もう見てるからてなるともうブラックショマ はい。ああ、itshowタイム タイム。あと今日からで言うとこやっぱ体探し行くか。 いや、なんか気になってきちゃった話聞た。ありがあぜひぜひ見てください。 で、100m とチェンソーマン見なきゃなってなります。 これね、同日っていうのがどう出るかはね。そ、そっか。で、ウェスアンダーソンも同日なんだ。うわ、この週宝島もあんのか。あ、やばい。も あるから。これ結構いい殺し合いですよ。 俺ではない炎上がめっちゃ気になってきた。 で、それで言うとそのブラックバックもそうじゃん。 そうですね。 だからこの26日も同じ日に2 個見ちゃってもいいぐらいだね。い、 いいすね。 レッドルーム気になるね。 おお、嬉しい。 ま、あんな感じで結構俺は楽しいわ。 9月。 うん。楽しみ。俺も僕はちょっと 8月の見てないやつを頑張って追いかけつ 9 月も見ます。 そうですね。 はい。で、そう、そう、そう。それで で 我々 はい。10 月17日 ああ、はいはいはい。そう。 えっと、朝ヶ谷ロフトさんで はい。初めて2 人で遠くイベントやりますよ。 そう、意外と初めてです。 はい。もう3、4 年一緒にやってきて確かにもうで、しかも俺が今までやってなかったシンプルに映画の作品についてただ語るっていうイベント。 いや、そう僕がね、聞いたんですよ。なんでやってなかった?え、今までやってると思ってました。そう、そう。 やらないんだと思って。無理 やるということで、ま、君島さんがこういうの絶対面白いんじゃないですかって言われて、じゃあやるかつって。 はい。やりましょう。はい。なんで10 月も、ま、今毎月イベントやるってやってんですけど、 10月はもうそれで はい。やった。 行きたいと思ってます。で、内容は、あ、今年紹介した映画と今年見た映画を 一気にさうっていう。 うん。おお。 だから1月から10月まで 紹介したやつと見た映画。 ムービに備える。めっちゃいいじゃないですか。 ていうイベントやりますんで、 ま、絶対面白いと思いますんで、よかったら来てください。あと配信でも構いませんのでね、見てください。 はい。プラス プラス11 月もありますか、我々。 ああ、そうか。11 月の、え、2232日間あります。 どっちも。 はい。 はいはいはい。 投資で、えっと、ゲームマーケット秋、 2025秋 我々んですか、 え、マーダーミステリーで出たします。 ついに いや、頑張ってね、もう少しで完成しますんで。 楽しみ。えっと、9 月はあのテストオフレイも踏まえてちょっとやりますけども、 えっと、ま、記念的にね、ちょっとこれはもうロマンとしてパッケージ版をまずちょっと作って、ま、ゲムマ出してみようという、ゲムマに出たいというロマンのためだけにパッケージを 1回作ります。 はい。 出ました。 はい、よろしくお願いいたします。 はい、以上です。 はい、 じゃあまた来月も ぜひぜひ はい、 いっぱい見てください。僕もいっぱい見てくるから。 確かに来月までにはたくさん見ないといけないです。 紹介したやつをいっぱい見ない。 そう、そう、そう、そう、そう。いっぱい見て、あの、 10 月のイベント挑みますんで、よろしくお願いします。 はい、以上です。面白かったら高評価、チャンネル登録お願いします。さな。

45 Comments

  1. 今月も沢山ありがとうございます!
    そしてキミシマさんおかえりなさい😊
    9月見たい作品がめっちゃくちゃ増えました!
    新作紹介動画はいつも私の世界を広げて下さるので本当感謝です🙂‍↕️

    そういうの好きって知ってんだからww最高の掛け合いすぎる🤭
    今年も残り4ヶ月、ご無理のない範囲で動画やイベント沢山楽しみにしています😌
    10/17のチケットも買いました!マダミスもついに!!楽しみにしてます😊

  2. チェンソーは監督変わってるからTVアニメの時みたいな引きの画はもう使わずに、チェンソー本来のダイナミックな画になるんじゃないかな?

  3. ボーイキルズザワールド、知らんかった
    ちょい先まで紹介してもらえて助かっています
    ありがとうございます

  4. 「九龍ジェネリックロマンス」
    吉岡里帆の貴重な喫煙シーン見れますよ!プライベートでは吸ってほしくないけど笑

  5. 沈黙の艦隊は、前作がアマプラで完全版であるドラマが配信されているから、それを見直してから、行こうかなと!

    あと、9月19日公開の「ザ・モンキー」が紹介されてない。キャッチコピーが、映画の全てを言っているように感じた。

  6. ヒックドラゴン、テレビの中に入りたい、RED ROOMS 見たいなと思いました!
    (俺ではない炎上っていつもの邦画コメディの「ズコーッ!(横転)」みたいなノリかと思ってたらガチサスペンスなんだ)

  7. ブラックショーマンは原作読んだけど個人的に微妙だったから、映画かとなるとさらに、

  8. 22:39 ドリームワークスのにわかファンです。

    『ヒックとドラゴン』の柿沼さんの意見には同意です。アニメ版と違い、実写版は122分と長いので、差別化している可能性はありそうですが、元のアニメ版を忠実になぞって作られているのであれば、大胆な改変でもしないかぎり、スルーしたくはなりますよね…。

    それに、アニメ版の2作目は色々あって、未公開なのですが、実写でも、2作目、3作目が作られるとなると、同じ内容だった場合、「こっちはもう充分です。」みたいな感じになって、観たい度は低くなっちゃうかもしれません。
    (2作目の製作は決定しているそうです。)

  9. ひゃくえむ、ミートザ・ワールド、旅と日々、ムビチケ購入済みなので楽しみ。

  10. 8:26 コンセクエンスとコンスタンティン被るの分かるわ〜😂メッセージとノープも全然違うのになんか混同しちゃうんだよな笑

  11. 『ひゃくえむ』、昨今、芸能人声優に対する批判的な意見は見受けられますが、主演の松坂桃李さんと染谷将太さんの声の演技が気になるので、劇場で観てみたいと思っています。

    松坂桃李さんも、染谷将太さんも、声の仕事はこれまでも経験されているほうなので、期待していいかなと思っています。

  12. 試写で観たじゃなくて観させて頂いたと言う低姿勢よ、カッキーそう言うところ堪らんね

  13. ヒックとドラゴン、見ました~😊
    アニメ大好きですが、大筋しか覚えてない状態だったので楽しめました。
    宝島は、妻夫木くんと大友監督が全国キャラバンを行ってるので「まだ公開してなかったんや~」感はあるかと思います。
    国宝とは違う意味で多くの人が見てもらえれば…と思います。

  14. ひゃくえむとチェンソーマンたのしみーーここでのレビューも楽しみにしてます!!

  15. 今月も新作映画紹介待ってました〜✨
    今日早速『ヒックとドラゴン』『カラダ探し THE LAST NIGHT』『シャッフル・フライデー』観てきました🙌
    紹介にあった『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』のタイトル最高すぎて今いちばん公開が楽しみです😆
    明日『遠い山なみの光』行きますのでキミシマさんのお名前確認してみます!

  16. 宝島試写で見ました!
    沖縄ってまじで占領されてたんだなっていう現実が分かる作品で面白かったです!
    何言ってるかはまじで分からない!笑

  17. 『ひゃくえむ。』は観たことないアニメーション上の技法(わかりやすいのは雨のシーンとか)が多くて楽しかったのもあるけど、各シーンにある引きの画が特に印象的だった。宣伝費も結構かかってそうだしキャストも集客に効きそう、ゆえにまあまあ回りそう。

  18. 宝島、みにいきますー。

    紹介されてないけど
    プロセキューター気になってます!!

  19. 俺ではない炎上は、最近見た白ゆき姫殺人事件みたいなのかな?
    あれ面白かったので期待してます

  20. MER南海ミッションは意外と良いのよ。音響や映像など映画館で観てこそなので、テレビドラマという偏見抜きで観に行ってほしい

Write A Comment

Pin
Exit mobile version