レオナルド・ディカプリオ主演!これは、逃走劇のフリをした闘争劇。映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』特別映像
逃げる!テンパる革命パパVs追う!変態軍人!世界3大映画祭【監督賞】を制覇した唯一の監督!レオナルド・ディカプリオ Vs.ショーン・ペン/ポール・トーマス・アンダーソン監督『ワン・バトル・アフター・アナザー』特別映像が解禁!
『ワン・バトル・アフター・アナザー』は、ホール・トーマス・アンダーソン監督にとって、20年以上も温めてきたプロジェクト。「逃走劇のフリをした闘争劇」のキャッチの通り、次から次へと繰り出されるノンストップのアクション満載となっており、息をもつかせぬ怒濤のチェイスバトルが自己史上最大のスケールの制作費を投入してノンストップで描かれていく。
レオナルド・ディカプリオを始めとする豪華キャスト、アメリカの荒野を舞台に繰り広げられる大スケールの追走劇を最高のクオリティで劇場公開するために、監督は「SHOTONVISTAVISION」=ビスタビジョンで撮影に挑んだ。
撮影監督のマイケル・バウマンによると、PTAのたっての希望を受けてヴィスタビジョンで撮影した。その理由は、観客がビスタのフォーマットだけでなく、ラージフォーマットでも楽しめるようにと考えたからだという。
今回解禁されたIMAX®エクスクルーシブビジュアルは、砂漠の一本道先に【EXPERIENCEITINIMAX】が現れている、本作のカーチェイスシーンがどのように描かれているのか期待が高まるオリジナルビジュアルとなっている。
また、特別映像は、砂漠を走る車に本編映像に続いて、ポール・トーマス・アンダーソン監督が登場し「ビスタビジョンは35mmフィルムのより大きな部分を使えるように発明された撮影フォーマットだ。つまり、とても優れている。深みがあって美しい映像が撮れる。ただ、実用的ではない。通常の35mmカメラのように簡単ではないので、1960年代初頭には廃れてしまった」と語り始める。砂漠の一本道で車を走らせる主人公ボブの主観、森の中の家、マシンガンを連射するカリスマ革命家など、本編のハイライトシーンとメイキングシーンが紹介されていく。
「僕自身がとても惹かれる映画があって、その映画はビスタビジョンだった。“素晴らしい映像が撮れる”ずっとそう思っていた」と、監督がビスタビジョン撮影にこだわった理由を明かす。通常は35ミリフィルムを縦向きに撮影するが、ビスタビジョンでは横向きに走らせる。この方式によって、スタンダードサイズの2倍以上の面積で撮像が可能になり、観客は「“なぜこんな映像が撮れるのか”と感じると思う。その答えはこの美しい撮影方式にある」と締めくくっている。
本作は逃走劇のフリをした闘争劇。
天才PTAが練りに練った脚本と唯一無二の演出で魅了する。レオナルド・ディカプリオは、愛する娘の失踪を機にテンパりながら逃走する元革命家で従来のイメージを一新する演技を見せる。かと思えば、マッチョな変態軍人ロックジョーとなったショーン・ペンが一線を越えたブチギレの演技を炸裂させる。そして、なぜかボブのピンチに現れる謎の空手道場のセンセイ役のべニチオ・デル・トロが個性的でユーモラスな演技をぶちかます。オスカー受賞3大俳優が繰り広げる演技のアンサンブルは本作の大きな見所となっている。
『ワン・バトル・アフター・アナザー』は2025年10月3日公開
【関連記事・動画】
■[動画]レオナルド・ディカプリオ主演!ポール・トーマス・アンダーソン監督最新作/映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』予告編
■[動画]レオナルド・ディカプリオ、逃げる元革命家!ショーン・ペン、執拗に追う軍人/映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』予告編
■[動画]山寺宏一ナレーション!レオナルド・ディカプリオ主演、怒涛のチェイス・バトル開幕/映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』予告編
#LeonardoDiCaprio#paulthomasanderson #OneBattleAfterAnother
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
【Facebook】
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
[Music] Vista Vision was a format that was invented to try to figure out how to use more of a larger portion of the 35mm camera negative. So in other words, it was better. It gives you a very deep, rich, beautiful image, but it’s not entirely practical. It’s not as easy as shooting with a regular 35mm camera. So, it went out of fashion in the early 60s. Films would crop up, you go, “Wow, why am I liking this?” [Music] Oh, what’s that Vista Vision again? And it just always nagged at me as a really good possibility to try and make a film with it. You’re going to wonder why does it look like that? And the answer is because of this beautiful, beautiful format. One battle after another. Get tickets now. Only at Cinemas. Coming soon. What I’m doing here? Very important to keep your cap shunted like this so you don’t accidentally detonate your charge. I want you to create a show. I’ll be seeing you very soon. Not if I see you first. You have to understand, Willa. Me and mom, we used to run around and do some real bad. [Music] They got hurt. Now they’re coming after us. [Music] I wanted to protect you from all your mom’s stuff, from all my stuff. This isn’t the end of the line. Not for you. [Music] Yo, say it. Love you, Bob. Love you, too. You know what freedom is? No fear. Just like Tom Cruz. [Music]
1 Comment
ショーンペン久しぶりに見たな。。