【後編】ONE N' ONLY 高尾颯斗&BUDDiiS 高尾楓弥の“高尾兄弟”登場!/「青空ペダル」オープニングイベント

【後編】ONE N’ ONLY 高尾颯斗&BUDDiiS 高尾楓弥の“高尾兄弟”登場!/「青空ペダル」オープニングイベント

「さがみ湖MORI MORI」(神奈川県相模原市)に2025年9月13日、新アトラクション「青空ペダル」がオープン! そのオープニングイベントに、俳優・アーティストとしても活躍中の高尾颯斗(ONE N’ ONLY)、高尾楓弥(BUDDiiS)の“高尾兄弟が登場した。

本動画【後編】では、そんな2人の兄弟の絆を確かめる「以心伝心ゲームI」の模様が収められている。

#onenonly #ワンエン #BUDDiiS #バディーズ #高尾颯斗 #高尾楓弥 #高尾兄弟

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

さあ、まだまだございますんで企画やっていただきたいと思います。続いてやっぱお 2人兄弟ですからね。 兄弟の絆を確かめたいと思います。確 め。 続きまして維新電身ゲーム。 イエーイ。 やったぜ。 なるほど。ちょっぽい。 はい。こちらお2 人フリップ持っていただいてはい。今から僕が問題を出しますんで、ま、お 2 人が兄弟の絆があるのかどうか、答えが一緒なのかどうかみたいなのをちょっと確かめたいなと思います。 で、まず1問目でございます。 第1問。 お袋の味といえば、 え、同じかな? めっちゃ迷う。 確かにこの好みはありますからね。好きな食べ物、嫌いな食べ物ありますけども。 いや、俺寄せ、 あんま言わないのがいいのか。 そうだね。でも何個か 俺もそう、もう4つ5つぐらいあんのよ。 いや、料理上手なんですね。 得意料が 選べないかもしれない。 何でも美味しいんで。 だから寄せに行くっていうパターンもありですよ。 そうすよね。 ま、ちょっとそんな感じにしてみます、僕。 作戦としては はい。はい。はい。 じゃあ早速書いていただいて。 オッケー。 てか1個思ったんですけど、1 個思ったんですけど、 ちょ、僕らがテントの中に入った瞬間に晴れるのはどうした? 嘘でしょ? 雨がやってる。 本当ですか? 本当ですね。 確かに 本当に 出ていい?出ていい? 出たら降るから。 出たら降っちゃうかもしれな。一応なんか LINEがあるんですね。 そう、そうなんです。一応。はい。こっちでやりまし。 今日はここによ。 じゃあ早速2人ともクリップ お願いします。お袋の味といえばせーの。 ああ、そっちか。 [拍手] 唐揚げと 生姜焼きて残念でございます。 うわ、そう来た。 いや、そっちか。 いや、いや、俺や。 え、 寄せた。 え、なんでだって俺なんでな んで 俺だって俺唐揚げなさかったじゃん。じゃあ俺も生姜焼きだったもん。 いや、障害でしょ。 障害だっ。 兄大喧嘩しないで。兄弟しない。 でもどっちでも美味しいていうか いや、そうです。唐揚げ、ハンバーグ、生姜焼き、肉じゃがで、あとチーズ、チーズの餃子の変わ、 ええ、ちょっと変わったやつ あるよね。 大好き。い、 さあ、行きましょう。続いての問題でございます。続いて矢の口癖は [音楽] わかんないんだけど、 これ俺自分もちゃんと分かってなきゃだめ。 ま、自己分析みたいなことですね。ま、言ったら これ言っちゃ、ま、指摘されたとでもいいすよ。 なんかお前これよく言うなみたいな感じの でもいいですし、ま、自分これ結構使っちゃうなでもいいですし。めっちゃ聞いてます。ちゃ、お客さんに答え聞いてません? いやいや、いや、 聞いてませんか?大丈夫ですか? 顔見てただけです。 顔見てただけですか? え、俺はもう自分だとわかんないんで。 [音楽] まあ、まあ、多分よく使ってるであろう言葉ですね。これかな?印象的かなと思います。これ。 なるほど。なるほど。はい。じゃあ早速フリップオープンしていただきましょう。 は斗の口癖はせーの 文です。あ、ごめさ違さんのごすごい。 兄です。兄です。 ふやさんの、 え、口癖はせーの ガチで。 ああ、やば。 ああ、ま、や、 さっきもでも言ってましたよね。 やばわ。めっちゃ言うわ。 言ってましたね。さっきもペダル超えてる時に ちょっとなんか俺が今、あざとく行きすぎた。 あざく。 そのね、あざいですか? 曲の中で、 そのガチでってかいう曲があるんで。 ああ、なるほど。 ちょっとあんまりちょっとその逃げ、逃げちゃって、 逃げちゃってるなんですか? もっと自分のことを。 いや、そこまで重く あの受け止めなくて大丈夫です。大丈夫ですから。はい。あの、楽しい感じでやっていただきたいんで。はい。 ガチで落ちてください。 じゃ、ちょっと先つって言っちゃったんですけど、そ行きましょう。逆? 逆。 は斗の。 え、マジでわかんない。 ごめんなさい。 え、俺自分でもわかんないんだけど。 はよさんの口癖を。 口癖ってなんだ? 口癖な んだと思う?なんだ?自分自身でも分からないですからね、 俺。これだわ。 ああ、もう結構早かったですね え。マジで?多分みんなうおああてなると思う。 結構使ってらっしゃいますか?それ もうずっとこれです。 ずっとこれなんすか?あ、ずっとこれなんだ。 ずっとこれです。 あ、そうなんだ。さあ、行きましょう。 さあ、続いていきますよ。 せーの。 せーのオープン。 はよさんの口癖はえへ えへへってなるな。 えへみたいな。よく笑ってるって感じですか? いや、そんな笑い方じゃないですけどね。 笑ってます。そうだ。でもそれちょっとさ、同じじゃない?俺と 僕はぶちかマスです。え、 でも みんなこの口してました? この口しました。 ぶちかます。 確かにね。ぶちかだ。 ああ、惜しい。ということでこちらも不正解でございます。 やばいな。ないですね。 さ、バシッと決めていただきたい。 してないじゃん。 続いてこちらでございます。お揃いで持ちたいアイテムは お揃いで持ちたいアイテムは何でしょうか?はい。 え、 でもあれもあるんじゃないですか?今日の買ったやつ。あ、 まあまあいいんなね。ね。うん。ま、いろんなありますけどね。 ね、あんまり多くは言えないですけども。はい。はい。さあ、行きましょう。お揃いで持ちたいアイテムはせーの もりもリ兄弟のストラップ 正解。素晴らしい。 今日買いましたしね。 はい。 今日買いましたし。 今日買ったからね。 今日買ったから。 ありがとうございます。一正外でございます。おめでとうございます。ございます。 いや、良かったね。 良かったです。めちゃくちゃ可愛いです。 ここ外してた。 うわ、外したの。 次からないかも。もうけ、けてた。 いやいや、是ひてほしい。ありがとう。第 1の正解でございます。 ありがとうございます。 じゃ、続いての問題です。子供の頃の 1番の思い出はよく 2人で子供の頃遊んだりしました。 あ、めっちゃしましたね。 あ、じゃ、そういうのとかじゃないですか。もうなんか 確かいいヒントだ。 はい。 あ、待って。マジでこれだわ。 あれはいいですね。あ、あれな。 いや、違う顔してる。 顔で分かるんですね。も教だなと。 いや、これ当たってたら嬉しいな。 そうですね。1番の思い出ですからね。 うん。結構1番かも。やっぱ 何よりも パって先に1番最初に あ、思い出 思い出す。思い出す。その その光景というかシーンを おお 思い出す気がします。これ はい はいきました。 はい。それでは行きましょう。子供の頃の 1番の思い出はせーのドン。 [音楽] 何ですか? じゃあ僕、僕はい。 えっと、朝4 時ぐらいから家族でヒーローショを見に行った。 ああ。だいぶ家族で、ま、遊びに行った時の思い出番の。 そうですたね。夜中から マジでもう4 時も行ってないぐらいもそう本当にまだ真っ暗の時から 車に乗せられてどこ行くんだろう? 遠でしてってことですね。 思ったらヒーローシだ。 ああ、ほい出じゃないですか。お2 人で披労シみ 近いけどな。 そんななんて書いてあるんですか?戦いごっこ。 戦いごこ。あ、そう。ヒーローのあれじゃないですけど。よ うわあ。なるほ。 めちゃくちゃ好きで いごっこしたわ。 え、毎日してたやん。 毎日してたね。 毎日してた。 毎日してた。 俺今日誰ねみたいな。あ あ、なるほど。変 えて。 てかさ、プールでさ、あの、俺が仮面ライダーのやつであの、追いかけるとかやなかった? やって。あ、やってた。流れるプールで。 流れるプールで。 流れるプールでカメラやった。 泳げるタイプのカメライダーをもして演 やってました。 いや、なかいいですね。惜しくも残念でございます。残念です。さあ、じゃ、最後の、 [拍手] お、最後。 あ、最後揃えたいね。 お目揃えよう。 はい、最後の問題は高尾兄弟で今後やってみたいお仕事は何? 高尾兄弟で今後やってみたいお仕事は何?何? これ今後に関わってくるやつだよね。 難しいですよ。 自分のブランディングみたいな、兄弟のブランディングにかかってきますよ。はい。 [音楽] ま、こういうイベントとかの増えますしね。多分今後 え、マジでほ、本、 本気のやつにし本気で、 あ、本気のやついいですね。本気のや。 マジで行こう。 さあ、行きましょう。赤尾兄弟で今後やってみたい仕事は何?せーの。 何ですか? ああ、やってる。 は、そう。 ええ。 はい。 僕は はい。 またこうやってこういうイベントに出しデス やっぱ今日兄弟でイベントってなかなかなくて そうですね。 でもこうやってありがたいことにお話いただく本当にそう。うん。 で、みんなで一緒に 確かに この新 アトラクション施設の 出発みたいな部分を 任せてもらえたのがすごく嬉しかったので、 また次新しいのができたら是非読んでほしいなと思います。 確かに素晴らしい会でございます。 はい。あれ、 なんかすごい兄弟って同じこと思うんだなっていう。すいません。 本当に新電身すいません。ゴリフと見せてください。 何ですか? ちょ、ダンスのワークショップ一緒にやり。 いや、それもいいやいですけどね。 あ、ここでね、ここでやる。あ、 ここでいいじゃ。 ここでやろうっていう今ファンの方。 なるほど。あ、いいんじゃないですか。 まあ、だから こうやって、え、やらせていただいてすごく嬉しいですし。 はい。あの、ガ、ガちゃんこして、 ガチこして やりたいってことじゃ正解。 [音楽] でも一番やりたいのはやっぱこうやってこの皆さんと一緒にアトラクションを一緒にすい やっていきたい。 うん。もう遅いです。 次は僕誰か違う人? おい、ちょっと待ってくれよ。待ってくれよ。兄弟でやろうぜ。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version