『Detroit: Become Human』初プレイです!!
にじさんじ所属バーチャルライバー エクス・アルビオ と申します。
よければチャンネル登録と高評価お願いします!!
【Twitter】
【メンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UCIytNcoz4pWzXfLda0DoULQ/join
【ファンレターやプレゼント、その他お問い合わせ】
【詳細】https://nijisanji.ichikara.co.jp/contact/
〒175-0082
東京都板橋区高島平6-2-1 ネットデポ新高島平内
いちから株式会社 エクス・アルビオ宛
にじさんじ関連リンク
【公式Twitter】
https://twitter.com/nijisanji_app〈@nijisanji_app〉
【公式HP】
https://nijisanji.ichikara.co.jp/
【公式オンラインショップ】
https://nijisanji.booth.pm/
【Pixiv fanbox】
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/24113985
ーーー
29 Comments
まるで英雄みたい
1:32:08 ここから即決で皆を救っていったのが印象的だった
2:36:14 ここの連打で泣きそうになる
最初から最後まで救える命を出来るだけ救おうとする姿が英雄らしくてとても面白かったです!!
クリアおめでとう!!
見たことない展開ばっかりだったのも良かったし、何よりエビオ自身の考えは一貫してるからスッキリと楽しめて面白かった
【以下閲覧注意】
32:25〜
エビオ史上最ブラックなエビオ構文
46:55 かっけぇぇ
エクス自身の気持ちじゃなくて、動かすキャラの気持ちを考えて行動してる感じが好き。
31:35 ←最強のエビオ構文
2:24:50~
(リスク高を表示しとけば初見だしどうせ選ばんやろ)
めっちゃかっこいいし、面白いかった
サムネボスのセリフで草ぁ
英雄からギャングのボスにジョブチェンジするな
デトロイト完結おめでとう ありがとう!
英雄の選択最後まで見届けれて良かった
すごいゲームだった…
このゲームって特定の誰かや立場に感情移入して肩入れしちゃう人達がかなり多いと思っててそれもその人達のれっきとした物語なんだけども、エクスはずっと「そのキャラが何をしたいか」「その人の正義は何か」に基づいて判断してることが多いように感じて終始英雄なんだな…って感じてた。本当に楽しませてもらいました、プレイしてくれてありがとう!!
リスク高くても基本的に助けに行くの英雄って感じがする
普段はちょっとあれだけど、こういうゲームの時は英雄らしさが見えていいね
キャラごと演じ分ける感じ、
色々な考え方をしようとしていて
一つ一つの命を尊重していているんだなと思うし。
すべての意見について共感持つのは、
エビオらしい優しさだと思います。
すげぇ合理的な判断するよな
待ってた!
このルート、何もかも初めて見た…………w
カーラの川渡りルートは、必ず誰かしら1人は死んじゃうのかな……??
31:53 カムスキーテスト
個人的に過去一“英雄”を感じ鳥肌が立つほど痺れた
(↓以下ネタバレ注意↓)
この選択はアンドロイドは機械だから生命を認めないでもなく、人間の様に扱い捜査を諦めるでもなく、『アンドロイドに生命を認めた上で、捜査を進める事を優先した』わけで…
死ぬ事殺す事への憐憫や優しさと、警察官としての冷徹さを同時に持ちつつ、即判断できるところがめちゃくちゃ英雄だなと感じた
0:53 前回のあらすじ
個人的ここすき
0:53 前回のあらすじ()
2:45 「人気者じゃん!YouTuber?」
4:21 「すごいウキウキしてますねこの女の子」
7:53 怒られエビ
11:49 呆られエビ
12:55 「思ってたんと違うことしてる!!ウオ——!!!」
14:30 「主語ないって!俺かよ!」
18:15 ジャイアン(逃走中のナレーター)
21:40 命乞いする警官に報復する?見逃す?
31:35 任務のためにアンドロイドを撃つ?
39:25 今更気付く鈍感エビ
43:35「おいでおいでぴょーんぴょん」
44:25「だれだれだれだれ!?こんにちは!!」
49:19 デモ行進を阻まれた、抵抗する?しない?
50:50 戦っている警官に報復する?見逃す?
52:18 逃げる警官に報復する?見逃す?
52:37「これが人間だぜ?人間なりたい?」
54:20「アマンダンダダダン、武勇伝武勇伝」
1:08:27 ジェリコの場所を騙し聞くサイコナー
1:20:27 アリスの真実
1:29:30 コナーは変異体になる?機械のままでいる?
1:33:20 ルーサーを助ける?アリスを守る?
1:34:28 外に助けを求める仲間、扉を開ける?
1:36:15 仲間を助ける?
1:37:15 うろうろもたもた迷子エビ
1:37:35 ジョッシュを助ける?
1:38:05 「熊にも効くしなぁ」
1:40:05 「互いの正義があるから仕方ない」
1:40:43 ノースを助ける?
1:48:04 「なんでお前フリーザみたいな立ち位置にいるの?」
1:48:37 物騒な牛乳()
1:54:05 デモを行う?革命する?
2:00:16 ルーサーを助ける?
2:03:45 検問所を通る?迂回する?
2:05:24 警官に呼び止められた、撃つ?何もしない?
2:11:59 ハンクを救う?殺す?
2:13:25 「私達はチケットを持っていない」「なるほど奪いとれってわけね」
2:14:53 チケットを返す?
2:23:45 戦いたくない仲間がいる、どうする?
2:32:39 川越え中に巡視船に出会す、どうする?
2:35:15 ボートが沈みそうで重量を軽くしなければならない、どうする?
2:36:45 マーカスvsコナー
2:39:30 「これが革命ってやつだね」
2:45:20 「あの2人が1番生きててほしかった」
2:45:53 「最も戦いに関係のない2人」「生きるべき存在は生きたでしょう」
2:48:07 わたしを解放しますか?
めちゃくちゃ面白かったー!完走お疲れ様でした!
カムスキーのとこ撃ち殺したのに友情保ってたのに、好感度足りなかったのか撃ち殺した時点でルート開放しないのか?
普段続きものの実況毎回見なきゃいけないのが嫌で見てなかったけど、えびおの考え方とかリアクションは見てて面白くてほんと次が楽しみだった
えびお的には続きもの大変だったかもだけどまじでありがとうって感じ
エビオは自分の選択をしているというより、各登場人物に沿ったルートを選んでる感じだったね。こういうゲームって自分の善悪の判断で選択するものだと思ってたからすごく新鮮だった。
草
川越え難しいってコメントたくさん見たけど実際2人生存確率ってどれくらいなんだろう
02:36:45 connor vs markus
the only route from jp vtubers that I've watched who got this route only ebio, subarashi
great playthrough, glad you like Alice & Kara story
31:52
29:24 エビオの意外だと感じた知識
やっぱ色々知ってんね英雄
1:29:10
緊迫した場面で欠伸をするエクス
31:50くらいからのシーン
コメント欄で「英雄だから1と10の天秤、人の命とアンドロイドの命を計ることができる」シビア英雄系と、「"英雄"がそんなことするなんて」「嘘だろ?」と英雄に偶像を抱いてる系のコメント両方があって、まさに「英雄の所業を色々に解釈する民衆」って感じがして、エクスの全ての判断もそうだけどコメント欄も含めて好きだ