今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2025年8月29日(金)〜8月31日(日)に公開される新作から、MOVIE WALKER会員の「みたい」数(みたい映画としてユーザーが登録している数)を集計。363万人(※2025年8月現在)のMOVIE WALKER会員が「みたい!」と期待を寄せる5作品を、関連ニュースやムビチケ情報と合わせてご紹介します。今週のトップは『8番出口』。

■1位は二宮和也主演でウォーキングシミュレーターゲームを映画化した『8番出口』

【写真を見る】『8番出口』で謎に包まれた役を演じる小松菜奈【写真を見る】『8番出口』で謎に包まれた役を演じる小松菜奈 / [c]2025 映画「8 番出口」製作委員会
2023年にインディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATEが個人で制作し、世界的に大ヒットしたウォーキングシミュレーターゲームを、二宮和也主演で実写映画化した『8番出口』がぶっちぎりの1位をマーク。共演に、人気ドラマ「VIVANT」の河内大和や『余命10年』(22)の小松菜奈。初監督作『百花』(22)が第70回サン・セバスティアン国際映画祭で最優秀監督賞を受賞した川村元気が監督、脚本を務めた。

『8番出口』で得体の知れない“おじさん”を怪演する河内大和『8番出口』で得体の知れない“おじさん”を怪演する河内大和 / [c]2025 映画「8 番出口」製作委員会
無機質な白い地下通路を歩き続ける男は、なかなか出口にたどり着けず、何度もすれ違うスーツ姿の男に違和感を覚える。そんななか、見つけたのは「異変を見逃さないこと」、「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」、「異変が見つからなかったら、引き返さないこと」、「8番出口から外に出ること」と書かれた案内だった。男は無限ループから抜けだすべく異変を探し、“8番出口”を目指していく。

ウォーキングシミュレーターゲームを映画化した『8番出口』ウォーキングシミュレーターゲームを映画化した『8番出口』 / [c]2025 映画「8 番出口」製作委員会
第78回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション「ミッドナイト・スクリーニング部門」へ正式招待され、二宮と小松、川村監督が参加し、8分間のスタンディングオベーションを受けたことも記憶に新しい本作。今回、現地時間9月17日〜9月26日まで開催される第30回釜山国際映画祭の「ミッドナイト・パッション部門」にも正式出品されることが決まり、さらに韓国を代表する俳優陣が出演してきた人気プログラム「アクターズハウス」に、二宮が日本人俳優として初登壇することも決定した。

『8番出口』は8月29日(金)より公開『8番出口』は8月29日(金)より公開 / [c]2025 映画「8 番出口」製作委員会
本作のムビチケ前売券(オンライン)・鑑賞券購入特典は、特別な絵柄と鑑賞記録がセットになった「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は8月28日(木)まで。

■2位は吉岡里帆と水上恒司がW主演を務める『九龍ジェネリックロマンス』

2位はミステリーラブロマンス『九龍ジェネリックロマンス』2位はミステリーラブロマンス『九龍ジェネリックロマンス』 / [c]眉月じゅん/集英社・映画「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会
眉月じゅんの同名漫画を、テレビアニメ化に続いて実写映画化したミステリーラブロマンス『九龍ジェネリックロマンス』が2位に。かつて香港に存在した妖しい街、九龍城砦を舞台に、男女2人の過去の記憶に秘められた謎を解き明かしていく。共演に竜星涼、栁俊太郎、乃木坂46の梅澤美波らを迎え、『君は放課後インソムニア』(23)の池田千尋がメガホンをとった。

『九龍ジェネリックロマンス』で九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子役に吉岡里帆『九龍ジェネリックロマンス』で九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子役に吉岡里帆 / [c]眉月じゅん/集英社・映画「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡)は、街を知り尽くす先輩社員の工藤(水上)に惹かれていた。ある日、工藤と立ち寄った喫茶店の店員タオ・グエンに恋人と間違われた令子は、自分と同じ姿をした恋人と工藤が一緒に写っている写真を見つける。

『九龍ジェネリックロマンス』のジャパンプレミアに吉岡里帆、水上恒司らが登壇『九龍ジェネリックロマンス』のジャパンプレミアに吉岡里帆、水上恒司らが登壇 / 取材・撮影/タナカシノブ
MOVIE WALKER PRESSでは、吉岡や水上ら豪華キャスト、スタッフ陣が登壇した『九龍ジェネリックロマンス』ジャパンプレミアを取材。劇中に登場する「私、九龍に恋をしているの」という印象的なセリフにちなみ、キャスト自身が恋しているものを告白し、会場を盛り上げた。

『九龍ジェネリックロマンス』は8月29日(金)より公開『九龍ジェネリックロマンス』は8月29日(金)より公開 / [c]眉月じゅん/集英社・映画「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会
本作のムビチケ前売券(オンライン)購入特典も「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は8月28日(木)まで。

■3位は原菜乃華、マイカ ピュらが声優を務めた『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』

3位はルイス・キャロルの小説をアニメ映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』3位はルイス・キャロルの小説をアニメ映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』 / [c]「不思議の国でアリスと」製作委員会
ルイス・キャロルの小説「不思議の国のアリス」を日本で初めてアニメーション映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が3位にランクイン。原菜乃華、マイカ ピュのほか、松岡茉優、山本耕史、八嶋智人、間宮祥太朗、戸田恵子らが声を担当し、監督は「白い砂のアクアトープ」の篠原俊哉が務めた。

原菜乃華、マイカ ピュらが声優を務めた『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』原菜乃華、マイカ ピュらが声優を務めた『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』 / [c]「不思議の国でアリスと」製作委員会
人生に迷っていた大学生の安曇野りせ(原)。彼女はある日、亡き祖母が遺した招待状に導かれて不思議の国へと入り込み、そこで出会ったアリス(マイカ ピュ)と一緒に旅をする。道中で白ウサギや青虫、ハートの女王とトランプ兵、マッドハッターと三月ウサギ、ハンプティダンプティ、双子のトゥイードルダムとトゥイードルディー、チェシャ猫といった住人たちと出会い、大騒動に巻き込まれていく。

『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が生まれたP.A.WORKSに潜入!マイカ ピュが作画体験に挑戦『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が生まれたP.A.WORKSに潜入!マイカ ピュが作画体験に挑戦 / 取材・文/タナカシノブ
MOVIE WALKER PRESSでは、マイカと本作を生んだ富山にあるアニメスタジオP.A.WORKSに潜入したレポートをアップ。マイカは作画体験をしたほか、キャラクターデザイン、作画監督を務めた川面恒介へのインタビューも敢行した。

『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』は8月29日(金)より公開『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』は8月29日(金)より公開 / [c]「不思議の国でアリスと」製作委員会
本作のムビチケ前売券(オンライン)購入特典も「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は8月28日(木)まで。

■4位はジャッキー・チェン×ラルフ・マッチオの出演が話題の『ベスト・キッド:レジェンズ』

4位はレジェンド2人が出演した『ベスト・キッド:レジェンズ』4位はレジェンド2人が出演した『ベスト・キッド:レジェンズ』
2人のレジェンドから2つの異なる格闘スタイルを学んだ高校生の戦いを描く『ベスト・キッド:レジェンズ』が4位に。「ベスト・キッド」シリーズの6作目で、新星ベン・ウォンが主人公のリーを演じるほか、オリジナル版『ベスト・キッド』(84)で主演を務めたラルフ・マッチオが空手の達人ダニエルとして、リメイク版でカンフーの達人ハンとして出演したジャッキー・チェンが同役で出演する。

ジャッキー・チェンの来日舞台挨拶も予定されている『ベスト・キッド:レジェンズ』ジャッキー・チェンの来日舞台挨拶も予定されている『ベスト・キッド:レジェンズ』
17歳の高校生リーは、北京でミスター・ハンからカンフーの指導を受けていたが、家族の不幸により、母とともにニューヨークに移り住む。だが、なかなか周囲になじむことができず、イジメられるが、ある日、数少ない友人から助けを求められたリーは、戦うことを決意。そんなリーを見かねたハンは、空手の達人ダニエルを訪ねる。

『ベスト・キッド:レジェンズ』は8月29日(金)より公開『ベスト・キッド:レジェンズ』は8月29日(金)より公開
本作でジャッキーが来日し、日本の公開初日の8月29日(金)と翌8月30日(土)の2日間、合計11回の舞台挨拶を行う。ジャッキーにとって、日本での初日舞台挨拶は1995年の『レッド・ブロンクス』以来、30年ぶりとなる。また、今回ジャッキーは、舞台挨拶でカンフー手形にも挑戦する予定だ。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は8月28日(木)まで。

■5位はクリステン・スチュワート出演のクィアロマンススリラー『愛はステロイド』

5位は破天荒なクィアロマンススリラー『愛はステロイド』5位は破天荒なクィアロマンススリラー『愛はステロイド』 / [c]2023 CRACK IN THE EARTH LLC; CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED
気鋭のスタジオA24が新たに贈る、規格外のクィアロマンススリラー『愛はステロイド』が5位にランクイン。クリステン・スチュワートが、父親を嫌悪しながらもその影響下から逃れられない女性ルーを、実際にボディビル選手として活躍するケイティ・オブライアンが、ルーのパートナーとなる流浪のボディビルダー、ジャッキーに扮する。メガホンをとったのは、『セイント・モード/狂信』(19)のローズ・グラス。

第74回ベルリン国際映画祭に出品された『愛はステロイド』第74回ベルリン国際映画祭に出品された『愛はステロイド』 / [c]2023 CRACK IN THE EARTH LLC; CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED
1989年、ニューメキシコ州の田舎町。単調な毎⽇を過ごしていたルーは、勤め先のトレーニングジムで逞しい筋⾁をまとったジャッキーと運命的な出会いを果たす。男と殴り合いになったジャッキーを介抱するうちに、彼⼥に惹かれはじめたルーは、ジムでまとめ買いしているステロイドをプレゼントする。

『愛はステロイド』は8月29日(金)より公開『愛はステロイド』は8月29日(金)より公開 / [c]2023 CRACK IN THE EARTH LLC; CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED
大胆なストーリーテリングや刺激的な演出、俳優陣の化学反応が各所から絶賛された本作は、映画批評サイトRotten Tomatoesでは 94%フレッシュという高評価を獲得し、各国の映画祭でも高い評価を得た。本作のムビチケ前売券(オンライン)・鑑賞券購入特典も「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は8月28日(木)まで。

以上、みたい映画ランキング上位5作品をお届けしました。今週は、注目度の高いウォーキングシミュレーターゲームの映画化作品や、人気スター共演のミステリーラブロマンスをはじめ、個性あふれる快作がラインナップ。8月最後の週末となるので、気になる話題作を観に、涼しくて快適な映画館へお出かけください。

文/山崎伸子

Write A Comment

Pin
Exit mobile version