※【出典】今回話した「作品」は…
●テレビ朝日「愛しい嘘 優しい闇」
https://www.tv-asahi.co.jp/itouso/
波瑠、林遣都、溝端淳平、本仮屋ユイカ、黒川智花、松村沙友理/新川優愛、徳重聡
#愛しい嘘
#愛しい嘘優しい闇
#いとうそ
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
23 Comments
先程UPした動画、内容間違えておりました。
コメント、DMでご指摘くださった方々ありがとうございました!
助かりました!m(_ _)m
最後のシーン、娘の名が幸だったことは触れなかったですね。男でも女でも使える名前が最後に生きました。
ごちそうさまです。もう、泣きましたよ。中野君の今までの孤独を思うと。やっと、幸せになれそうだったのに。もう、正のバカ!
最後に仲良しグループに中野が足されてたのが、ちょっと違和感あったなぁ
なんか中野君に失礼な気が、、、
いろいろ大雑把でしたねー😅
入れ替わりは予想してましたが、中野の学生時代からの美緒への思いと、行動に涙でした。
林遣都の演技力はやっぱりすごいですね!
すけまるさんがだいぶ正にこだわってましたが、最近出てなかったので、自分的にはすっかり忘れてたのに、最後にそう来るとは…。
確かに正が(間違って?)本物の雨宮刺すって展開で、本物の雨宮は死んで、よかったね、じゃ、闇要素少なすぎになるから、そうなるのかーと後からおもったけど、最後はハッピーエンドでもよかったんじゃ…と思わずにはいられなかったです…
正だけは間違ってないっていう、考察、なるほどーって感じでした。
冬秋さんの中野幸が美術室に現れるシーンの前にCM入ったから、中野幸の顔に戻ってるのかと思ったという発想は私にはなくて、じゃあ誰がやるんだで、反町ってのが、面白すぎました。
コメントでどなたかが書いてましたが、子供女の子かーって、意外に感じてしまったのは、忘れ形見なら男の子って思ってしまっていたからかもです。
途中色々気になりましたが、愛しい嘘、優しい闇のタイトルの意味は納得できて、よかったです。
しかしまた新しいドラマ、、時の流れが早すぎですね〜
とりとめない長文、失礼しました。
最後の正に待ってました!って嬉しくなりました
雨宮のお母さんに何か罪があるか考えてみましたが雨宮は元々悪かったとは言え家族の会社が傾いて墜ちて行ったのでそこは甘やかした罪、息子をどうにも出来なかった罪があったかなと思います。ミオさんは優等生過ぎているとも思います。私も昔シナリオの勉強をしていた時に応募した作品ととても似た作品が何年も経ってから映画になって賞を貰っていて悔しい思いはとても分かります。朝日カルチャーセンターも盗まれます。
モジャモジャ雨宮がミオの家で玲子を襲ってから、髭を剃り、シャワーを浴び、美容室へ行き、そしてその日の中野のファッションと全く同じで現れたのにはびっくりしました。
めちゃくちゃ急いだんだろうな…
その時間の雨宮スピンオフが見てみたいな。
今井美緒の愛しい嘘って、明らかになった?
エンディングの7人の中学生は現実で、これまでの全ては美緒の創造、つまり、マンガ脚本って事ですか?
中野は正って、すけまるさんの独特な解釈が愛しくてたまらないです😊
全話全て観ての感想。
リエちゃん むかつく。
こちらのチャンネルのおかげで楽しく観れました😊
イヤな人が多過ぎてひとりで観るのはキツかったかも(笑)
野瀬正と渡辺昭がダブル主役のドラマ希望です。
たくさん罪を犯して望緒にも憎いと言われていてやっぱり責任は感じていると思うし、優しい人だからこそ、なんだかんだこのまま罪を償ったとしても笑って過ごすのは違うなと思っていたと思います。2人が大好きだったし愛に感動しました。ところで、中野くんと小堀の計画はどんなものだったのか皆さん意見聞かせてください!
中野は正に殺されることを覚悟していた、は分かるんですが、中野が正で正が中野〜のあたりからよく分からない笑笑
最終的に1番気になって強烈だったのはやっぱり徳重さんが演じる正でした。
中野くんの役の名前が”幸”って女の子っぽいのにした理由が分かってスッキリしました!生まれた時は我が子が“幸せであるように…”と名付けたはずなのに、その親が虐待をするなんてとても皮肉です。あと二人の子供が男の子で、そのまま父親の名前を付けるよりも、あえて女の子にするなんてちょっとお洒落だなぁ….と♫
中学生役の皆さんの演技も上手で、特に難しい雨宮君役の荒木飛羽さん、繊細な目線の演技をする中野君役の池田優斗さんはドラマをよりしっかりとしたモノにしていたと思います!!!
中野くんが顔を戻して反町隆史になっていたら、正が刺そうとした時にかなり戸惑うと思うから、それはそれで見てみたい気がします。
1話から毎週お二人のトークも含め、「愛しい嘘」大変楽しめました!ありがとうございました!
次のクールも何を見るか、教えてくださいね!
愛しい嘘 ロスある中、今朝の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に新川さんと徳重さんが全く違う役で出てきたので、気持ち切り替え中です😄
玲子もちょっと変な奴だと思いました。
中野が連行される前に『私も頑張る 』って言ってたけど僕が中野なら『 俺を弁護してくれんのかーい』ってなったと思います。
このチャンネルきっかけでドラマをみました。面白かったのです。ずっと気になっていたのが、耳だけでなく声も整形できないので、雨宮に近い人(社員とか)は気づくかなぁと思ってました。またお二人の取りあげるドラマみます!ごちそうさまでした。
一個だけ気になるのですが、正に電話してDVの音声を聞かせた奴がいるはずですが、それも中野なんですかね?
ちょっと話が逸れますが、NHKの朝ドラに徳重さんがちょっと出ているのですが(役柄は破天荒将軍を演じる俳優😂)今朝の話では、安達祐実演じる女優と結婚。そして仕事終わりの安達祐実の前に「迎えに来たよ」と現れた時、ゾッとしました🥶
明日、安達祐実にアザが無いことを祈る。