Level Infiniteは、「gamescom 2025」でパートナー各社との配信番組「Into the Infinite」で最新タイトルラインナップを発表した。配信では、新トレーラーの公開や、発売日、対応機種などの詳細情報が発表した。

■『Davy X Jones』
対応機種:PC
開発元/パブリッシャー:Parasight
発売日:未定
新トレーラーが公開され、Steam早期アクセス版が8月29日に開始されることが発表した。発売後6日6時間6分間限定で価格は6.66米ドル。トレーラーでは、激しい戦闘、悪名高いキャラクター、歪んだユーモア、そして暗く魅惑的な海賊の地下世界「ロッカー」が描かれている。現在Steamでウィッシュリスト登録受付中。

■『Den of Wolves』
対応機種:PC
開発元/パブリッシャー:10Chambers
発売日:未定
創設者兼クリエイティブディレクターのウルフ・アンダーソン氏と、共同創設者兼オーディオ・音楽ディレクターのサイモン・ヴィックランド氏が本作の魅力を解説した。近未来都市「ミッドウェイ・シティ」を舞台にしたCo-op強盗FPSで、プレイヤーは雇われ犯罪者として企業戦争に挑む。現在Steamでウィッシュリスト登録受付中。

■『Dread Meridian』
対応機種:Meta Quest, Steam
開発元:KUKRGAME
パブリッシャー:Level Infinite
発売日:未定
KUKRGAMEが初のトレーラーを公開した。今年後半に発売予定のVRサバイバルホラーで、プレイヤーは研究者ダニエラとして消息を絶った妹を探して失われた島「オグランビエン」を探索する。没入感のあるVR操作、恐怖のクリーチャー、謎解き要素を備えたホラーアドベンチャー。

■『Dune: Awakening』
対応機種:PC(コンソール版は2026年予定)
開発元/パブリッシャー:Funcom
発売日:PC版発売中
オープンワールド型サバイバルクラフトゲームで、9月10日に配信予定の「チャプター2」は本作初の無料大型アップデート。同時に、有料DLC「The Lost Harvest」(12.99米ドル)も配信開始予定。

■『Dying Light: The Beast』
対応機種:PC、PS5、Xbox Series X|S
開発元/パブリッシャー:Techland
発売日:2025年9月19日予定
『Dying Light』フランチャイズ・ディレクターのティモン・スメクタラ氏が、荒廃した観光地「カストル・ウッズ」を舞台にした本作の魅力を紹介した。昼は探索と物資収集、夜はサバイバルホラー体験が展開される。

■『Exoborne』
対応機種:PC(コンソール版は後日予定)
開発元:Sharkmob
発売日:未定
タクティカル・オープンワールド・エクストラクションシューターで、次回プレイテストがSteamを通じて実施される。プレイヤーは他プレイヤーだけでなく「自然そのもの」とも戦うことになる。最新トレーラーでは、世界の崩壊が迫るハイリスクな混沌の世界が描かれている。

■『勝利の女神:NIKKE』
対応機種:iOS、Android、PC
開発元:SHIFT UP
パブリッシャー:Level Infinite
発売日:配信中
『バイオハザード』とのコラボレーショントレーラーが登場した。最後に現れた謎のキャラクターの正体はまもなく明らかになる。

■『Hunt: Showdown 1896』
対応機種:PC、PS5、Xbox Series X|S
開発元/パブリッシャー:Crytek
発売日:配信中
人気のコンテンツ「Thundershower(雷雨)」および「Legends Return: From the Jaws of Defeat」が復活した。「Thundershower」では、激しい嵐の中でのサバイバルが、「Legends Return」では象徴的かつ歴史的なハンター・スキンが再登場する。

■『PUBG MOBILE』
対応機種:iOS、Android
開発元:Tencent Games LIGHTSPEED STUDIOSとKRAFTON, Inc.の共同開発
パブリッシャー:Level Infinite
発売日:配信中
初のゴーストテーマのゲームプレイ映像が公開され、バージョン4.0で導入されるさまざまな「ゴースト能力」やメカニクスが紹介した。また、非対称PvPモード「Unfail(アンフェイル)」も初公開した。

■『Rust Mobile』
対応機種:iOS、Android
開発元:Tencent Games
パブリッシャー:Level Infinite
発売日:未定
モバイル向けに一から再構築した高リスクなサバイバルサンドボックス体験が披露した。グローバルテストが11月初旬より複数地域で開始され、公式サイトから事前登録ができる。

■『Terminull Brigade』
対応機種:PC
開発元:PewPew Games
パブリッシャー:Level Infinite
発売日:配信中
アクション満載のトレーラーで、やりがいに満ちたゲームプレイメカニクスが披露した。Steamのトレンド入り無料ゲームランキングで1位を獲得しており、12月に開幕予定のシーズン2とともにエキサイティングなコラボ企画が実施される。

 

▼Into the Infinite 動画リンク

Write A Comment

Pin
Exit mobile version