マスチョ

全国のタワーレコード音楽大好き店長が選ぶ「マスターズチョイス」より、各店長による2025年上半期ベスト・ディスクを選出!今聴き逃し厳禁の名盤たちです!

グッドミュージックへの深き追求と地元・仙台への愛情と情景を濃縮!
GAGLE『Plan G.』

6777377:L

仙台を拠点に活動するヒップホップユニットGAGLE7枚目のアルバムが到着!DJ Mitsu the Beatsによる芸術の域と言えるサンプリング・トラックにHUNGERのリリックが素晴らしい「Y字路」、仙台三越・開店90周年記念バージョンもデジタルリリースされた「千代」、ビートミュージック主体にMu-Rのスクラッチが華を添える「Krossfader」まで圧巻の内容だ。
仙台パルコ店:木原鎌介

世界を席巻中!新世代ダークヒーロー飛躍作!
Sleep Token『Even In Arcadia』

6832514:L

全く素性を明かさず完璧な匿名主義で全米、全英1位まで獲得!予想以上のブレイクでした!オープニングのメタルシューゲイザーから衝撃の連続、メタルからマスロック、R&Bまでその創造性はどこまでも広く、美しい唯一無二の世界観が構築されており、新世代メタルの幕開けも感じさせる飛躍の1枚となっております。日本でもいつか観られる日が来ることを切に願うばかり!
広島店:富田純司

元Lushのミキが遂にトリオ編成バンドを始動!
Miki Berenyi『Tripla』

6770057:L

90年代の4ADレーベルを代表するバンドだったLushのアイコン、ミキ・ベレーニがトリオバンドとして初作を発表!同時期のバンドで人気だったMooseのメンバーも参加した本作は、Lushよりもドリーミーなシューゲイズサウンドに打ち込みを加えた耽美な世界観が気持ち良い!コクトー・ツインズのメンバーが設立したレーベルBella Unionからリリースというのもエモーショナル!
アミュプラザ博多店:山口勝朗

これぞ”2025年のジャパニーズ・ドリームポップ”の現在地!
Moon In June『色彩を持たないで』

6810863:L

90sJ-POP~シューゲイザーを繋ぐ名作!鮮烈な印象を残した『ロマンと水色の街』に続く2nd。90年代J-POPの旋律への確かな愛と、優しく包み込むドリーミーなギタポサウンド。ネオアコ風味な②、ノスタルジーが爆発する⑥⑫と畳みかけ、切なさに胸を掻き立てられるロックナンバー③が圧巻。郷愁を誘う極上のメロディーと、美しく丁寧に紡がれる言葉に彩られた名盤。
あべのHoop店:土井仁志

ブレずに紡ぐポジティブ・ライミング!GOOD VIBES!!
LIBRO『なかいま』

6836672:L

古代から現代まで貫かれるいのちの中心を捉える言葉『なかいま』。この言葉をアルバムタイトルに掲げた今作は、日本のヒップホップ・シーン黎明期から活動するLIBROの現時点の集大成。鎮座DOPENESSやDAG FORCEらとの共鳴も交えた全10曲のリリックにビートに前進のVIVESが詰まった最高のアルバム!
札幌パルコ店:吉原裕也

南部の吹き上がる砂埃のように土臭いアルバム!
Larkin Poe『Bloom』

6653917:L

ブルージーなサザンロックテイスト溢れるストレートなR&R。先人達から受け継ぐダイナミックな展開とフレーズ。それを、スモーキーでソウルフルなヴォーカル、、素晴らしいハーモニー、ゴージャスな楽器編成、パンチの効いた力強いギター・ワーク、どれをとっても一級品!!!新生代ルーツロックバンドと称されるが、いやいや、正統なルーツロック継承者である彼女らの会心作!
なんばパークス店:三村優

孤独な闇の中から、光に包まれてゆくまでを描いた2部作
Bon Iver『SABLE, fABLE』

6791235:L

長い間、暗い闇の中でさまよっていた孤独な過去を静かに語る『SABLE』から、そこから抜け出した先の、愛と希望にあふれ、鮮やかに映る現在とこれから先の景色を描いた『fABLE』からなる2部作。人生そのもののように地続きで、スムーズに展開される物語。彼の今までの作品の色相の変化がこの1枚に凝縮され、一人の人生が走馬灯のように脳内を駆け巡る大傑作です。
吉祥寺パルコ店:吉野真代

全国のタワレコ音楽大好きマスターが厳選した〈マスターズチョイス〉はこちら
マスターズチョイス 全国のタワーレコード音楽大好きマスターが今おすすめしたい1枚

Write A Comment

Pin
Exit mobile version