夏にぴったりな限定グルメ

 ロッテは11日の西武戦から、全16試合で夏のスペシャルイベント「BLACK SUMMER WEEK supported by クーリッシュ」(以下、BSW)を開催。試合前後のイベントにグルメ、花火などが楽しめる。

 今年のイベントのキーカラーは、ZOZOマリンスタジアムから見える海と空をイメージしたターコイズブルーと、近未来的で鮮やかなパープル。球場正面のゲートなどスタジアムの各所が2色に染まり、いつも以上に爽やかな雰囲気に。フォトスポットとして撮影を楽しめる。

 マリーンズストア各店舗では、ユニホームをはじめとした限定グッズも販売中。おしゃれなアパレルアイテムが揃い、BSWシリーズも豊富なラインナップ。ターコイズブルーとパープルが、いいアクセントになるTシャツやキャップは普段使いでも活躍しそうだ。

 BSWを盛り上げるのは試合だけではない。期間中、球場正面には「クーリッシュ パフォーマンスエリア」が設置され、スラックラインやBMX、インラインスケートといったアーバンスポーツショーケースが行われます。目の前で繰り広げられるダイナミックなパフォーマンスは圧巻だ。

「ボールパークステージ」もBSW仕様に。球団公式パフォーマーM☆Splash!!は、ターコイズブルーとパープルがあしらわれた限定衣装を着用する。マスコットのマーくんたちと一緒に、開放感のある曲に合わせてダンス。水鉄砲を使った演出もあり、夏らしさ全開だ。

 野球観戦といったら欠かせないのがグルメ。BSW期間中にしか味わうことのできないメニューも多数展開している。

 その中でも「BSWオフィシャルクリームソーダ」(3種、各900円)は、SNSで人気の出張型喫茶店「旅する喫茶」と共同開発されたもの。「ネオンサマークリームソーダ」はターコイズブルーとパープルのグラデーションが美しい。桃ソーダとラベンダーソーダが華やか、かつすっきりした味わいで、甘いバニラアイスとの相性もバッチリだ。

「BSWチキンボウル」はごろっとしたチキンに、ピリ辛のサルサソースとクリーミーなアボカドソース、ふわふわの卵がトッピング。ボリューム満点ながらも、いろいろな味を楽しめるので飽きずに食べ進められる。

今後も試合後イベントが続々

 イニング間イベントも心躍る内容に。18時試合開始の日の5回裏終了後は昨年に引き続き、光×音楽×花火による特別演出「BSW SPARKLE VIBES」が実施される。スマホライトやペンライトを使って、幻想的なライトアップに参加できる。

 また、ミニゲームに挑戦した2選手の様子が放映される「BSW CRAZY CATCH」では、MARINES APP上で勝者を予想し見事的中すると、さまざまな景品と交換できる「Mメダル」がもらえる。

 その他、カップルで一緒にハートポーズをつくる「BSW HEART CAM supported by 銀座ダイヤモンドシライシ」に参加したカップルには「銀座ダイヤモンドシライシハンドクリームとオリジナルチャーム(リングチャーム付き)」をプレゼントする。

 試合が終わった後も楽しみはまだまだ続く。7月19日から21日には、昨年大好評だったイベント「BSW AFTER GAME PARTY」が開催された。

 まだ熱戦の余韻が残るグラウンドが、フェス会場に様変わり。DJの音楽とウォーターキャノンなどによる放水演出で場内のボルテージは最高潮に。3連勝を飾った21日はシンガーソングライターの大塚愛さんが来場し、「プラネタリウム」や「さくらんぼ」といった自身の大ヒット曲を披露した。

 29日、30日の試合後には、クーリッシュ パフォーマンスエリアにて「M☆Splash!! NIGHT DANCE SHOW supported by J:COM」が行われる。夏の夜ならではの高揚感に包まれ、昼のボールパークステージとは一味違ったM☆Splash!!のダンスショーをお楽しむことができる。

 8月5日から7日は「NIGHT INLINE SKATE SHOW」、9日と10日には「NIGHT BMX SHOW」と、アーバンスポーツのパフォーマンスも開催。

 そして、11日の試合後は「BLACK SUMMER WEEK The Final Fireworks」と題し、打ち上げ花火を実施。イベント期間を振り返る映像や音楽が流れる中、BSW最終日を彩る花火を見て特別な思い出をつくる演出を楽しめる。

(「パ・リーグインサイト」高橋優奈)

(記事提供:パ・リーグ インサイト

Write A Comment

Pin
Exit mobile version