TBS「報道特集」が参政党を攻めるための印象操作と誘導演出!でも国民民主党には気を遣ってます(笑〜元テレ朝報道Dが解説13

TBS「報道特集」が参政党を攻めるための印象操作と誘導演出!でも国民民主党には気を遣ってます(笑〜元テレ朝報道Dが解説13

エンターテイメントの力でオールドメディアの問題点を追求する映画「偏向報道」(主演:鳥居みゆき)制作中です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【ご寄附の受付中】
僕への経済的ご支援のお申し出も多く、ありがたく頂戴いたします。
ご寄付は以下の口座へお願いします。偏向報道と闘う活動費のみに使わせていただきます(わかりやすいようにこの口座とpaypayは他では使用しません)。
重要→いただいたご寄付はお返しできませんので、振り込む前に改めてご一考をお願いします。迷ったらやめましょう!無理はやめましょう!

ゆうちょ銀行
店番008
店名00八(ゼロゼロハチ)
普)2794486
オギノノリユキ

Paypay
paypayID:kinshirou_ogino
表示名:おぎのきんしろう

※ご寄付いただいた方で、希望者には領収書の発行も対応しております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2025年秋撮影予定、冬上映予定の映画「偏向報道 第一部」の脚本を全部公開!

映画脚本「偏向報道 〜第一部」朗読劇3rd〜本編後に重大発表あります!映画前の最後の朗読会です

【出演】
鈴子/東さや香  https://youtube.com/@family-plot
城戸/江口隼人  X→https://x.com/kinemaojisan
火乃香/新井花菜
黒木/中野祥   X→https://x.com/nkn_sho_?s=21&t=VwQbHKwZ3rkvK-zAqSxOYQ
真音/岬千泰   X→https://x.com/s_m_chihiro?t=xU1iz2Poedpr7EJxhKe9Eg&s=09
青目/西正
唐須/佐山知範  X→https://x.com/tom_sayama?t=1rSTR6iOjRCIvbL_3aV-xA&s=09
ワッコ/茜結    X→ https://x.com/akaneyui_
アモス・徳間/よしえつねお
         X→https://x.com/yoshietsuneo?t=a697WBIbFBIeYfKMwRfqnw&s=06
語り/山本紗由  https://www.youtube.com/@ViolinSayuChannel
奈多/原田大二郎

【スタッフ】
プロデューサー ひさどみのりこ
音楽      ハラカズノリ
脚本・演出   おぎのきんしろう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【主な映画作品履歴】
 ▷「私の骨」    主演:田口トモロヲ/原作:高橋克彦
 ▷「ほのかの書」  出演:吉村涼・根岸季衣・小野寺昭
 ▷「浅草堂酔夢譚」 出演:堀川りょう・高野志穂・大堀恵
    モナコ国際映画祭準グランプリ受賞
 ▷「池島譚歌」   主演:金子昇・堀川りょう
 ▷「糸」      主演:田中美里・直江喜一/主題歌:井上あずみ

【主なテレビディレクター履歴】
 ▷テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
 ▷AbemaTV 「AbemaPrime」
 ▷TokyoMX「モーニングCROSS」(芸能ディレクター)
 ▷テレビ東京「家、ついていっていいですか?」/「YOUは何しに日本へ?」

【自己紹介です】
 ▶︎キジトラのむさし&キジ白のれな&ラグドールのくぅを激愛
 ▶︎西武ライオンズとビールを溺愛
 ▶︎二等無人航空機操縦士
 ▶︎人生訓:志は高く腰は低く
 ▶︎人生の目標:犯罪被害遺児の星になりたい

はい、皆さんこんばんは。映画と泳ぎ郎 です。今日もお付き合いいただきまして ありがとうございます。いつもして いただきありがとうございます。で、今日 はですね、あの、先日、えっと、26日か なにやった報道特集の、え、また解説をし てきたいと思いますのでよろしくお願いし ます。では行ってみましょう。 よ、今回はね、1番思ったのはそのね、 構成なんですよね。 その賛成党がいかにも悪いんだっていうことの構成がひどいっていうところをちょっとテーマしていきたいと思います。じゃ、ちょっと見ていきたいと思いますのでよろしくお願いします。よいしょ。 商店となっているのは石川総理の身体だ。 選挙翌日の会見では議を否定した。 我議員 政治を開この覚えていただきたいと思います。 漂流させないよう国家国民の皆様方に対する責任を果たしていかねばならないと。はい。これ今ね、えっと、カット割れたんですけど、あ、こんばんはでございます。えっとね、分かりますか?もう 1回ちょっと見ますけどね。この 2つ目の綺麗なカット 山陰線での歴史的配を受け商店となっているのは石川総理の。 これ多分ね、TBSのカメラ でこれもTBSのカメラです。 翌日の会見では否定した。 我のカメラさせないよ 漂流させないよう国家。これね斜めから取ってるのが TBS のカメラなんです。あの撮影する時ってポジあの順番ずつにポジションが決まるんですけれどこの時端っこの方から取ってて正面から撮ってるのはえっとここの候さんかまたはそれの映像買ってるかになります。 で、これちょっとね、後で後々お話になる ので覚えていってくださるといいと思い ます。では、えっと、これね、最初に総理 の高まる対人の声っていうとこ始まって ます。で、タイトルを薬心の賛成と メディア排除で問われる生徒のあり方と いう風に言ってるんですけど、今回実はね 、そこまで行くのは非常に長いんです。 うん。文書に、文章に、文章を重ねていく からちょっとご、あの、とても長いです けど、最初に対人の声の話が出ます。 そして次が ここですね。 楽戦元第1に弾末も3 員戦となります。普段ね、今まではね、例えば斎藤さんの話する時とかってちょっと前振りがてかすぐ入ったんですよね。でも今回はとにかく長い。それが理由は何かってところが大事なんですけど、ちょっと行きたいと思います。 中 これね、 委員会の室では 大量の荷物の方作業が進められていた という話。 選局から出した自民党のた見造厚生労働大臣に 正解を表明した竹見と立場で政策活動はやるやりますか? [音楽] いや、本当長いことお世話になりました。ありがとうございました。ました。 た系た慶でございます。 [音楽] もうちょっとこっから行ってても大丈夫か? 30 年務めた参議院の儀を失った武氏はかつてない選挙戦だったと振り返えるへの あの異常だなと まずねここの異常だなと思ったっていうカット時計がこのね前にこぼれてるんですね。これこぼれるっていうんですけれどこれで異常だなと思いましたっていうのだけ印象 付けます。本当だったらこのポンと次のインタビューに行っちゃってい ね。 この初めて こからこっからなんですけれど棚だけを前の他のカットにすることによってイメージを強くしてます。これは印象付けということですね。そしてここでちょっと行きましょうかね。 初めて 初めてこも大変な時代の変化器。 変革。 しかもその日本にとっては最後の弾末みたいなもんだな。 日本 はい。ここ弾末みたいなものだなっていう風に言いますが 23日のことです。23日の意見もね、 の弾末と移った選挙戦 何が起きていたのか ここです。ここで何が起きていたのかっていう風に言うとに人殺しは楽というこの後で使うこの X の内容なんですけどわざとこれをアップにしてる。これね意味は全くないじゃないですか。ここに入れるで。 これは本当に思いますけど、あのTBS さんがよくね、あの切りは切り取りのやつ とかはタイトルにすごいき奇抜なこと なんか病抽象的なことを言ったらあ、あの 改回転するんですよってこと。そういう こと非常に悪く言ってたくせに自分はです ねこうやって人殺しは楽戦というカットを わざわざ使うんですね。ここでだってここ に言うないもん宣 で でこに来るでしょ。 の話に戻るということになって、この人殺しこれは本当にないですね。 だ、選挙戦何が起きていたのか。 そう、何が起きていたのか人殺しは楽というこれはひどいと思います。でね、このね、弾末アルクさんもそうです。弾末表現和っていうとこれなんですけれど、まず何が起きていったのか、このキメのことで演出をします。つまりもう人殺しは楽戦と言葉を言ったらこちら受けてる方としてはすごいことが起こるんではないかていうイメージが作られます。 そしてそれによって何を言うかというとこっちです。 人格を否定するような話なんかは過去の選挙ではなかったですよ。 という話に行きます。これね、 17 日って書いてあるとこです。このね、日付がね、 23日からスタートしていって 17日に1回戻ります。そして しかし今回の選挙はひどい。 品格のある民主義っていうのがどんどん壊れてきてただ相手を攻撃するでそれもルールがないというちょっとその人の意見もきちんと尊重する研究さとか はいという風にこれは 23日ですね。 最初だ23日が話を来て弾末えっとダ末 って言葉をもらった人殺しというあ他には 使ってない言葉をわざわざ持ってきて イメージを悪くしてそして17日に戻って また23日に戻ってくるというこの17日 と23日の間に結局はね落戦があるんです ね。この前は落戦してないですよ。選挙中 だから。で落戦してるのとの気持ちをつげ ちゃってんですよ。これね、あの ディレクターの時に時間軸、時間軸はね、 変えてはいけないって言われてるんです。 つまり感覚が変わってくからですね。これ も特にすごい飛ばすことによって17日と いう選挙区間中に行った。で、落ちた後に 言った言葉をつげてるけど、それは選挙区 で思ってる時と選挙やってる時思ってるの と落ちた後思ってることは違いますすって いうこういうわらしいものを作っていくと こうやって日付も飛ばしてことによって まるで1つのねある答えの方に向かってく んですけれど やっぱり民主義は少なくともそういう からね、これはた見市のXのアカウントだ 。 竹見市の で、これ最初に出てくるやつ。これね、見ると 7月20 日って書いてあるんです。うん。誹謗中手紙賞味機限切れだ。どこが草で廃棄処分という風になります。つまり 17日やった。あ、最初23 日の話が出て末だと言った。 17日選挙中の話が出た。そして 23日に答えが出た。そして 20日の話に戻すんです。これはという ように行ったり来たり行ったり切ったり することによって公分を作ってくという風 になってます。これだからねなぜでもこの 話が出てくるんだろうと。だって今回の テーマは賛成じゃないですか?それなのに こうやってまずはせあの落ちた大臣の話を して誹謗中またなんか人格を否定するよう な話がだったそういう風なことがあっ たっていうことまで言ってきます。で、 これが後々結局は賛成党がそうしてるんだ と言ってはないんですけど、TBSそう いう印象操作をするんですね。これはあの たさんが落ちた。それは悪い。そういう もう弾末なんだ。今の選挙はという イメージにして、そして賛成党の薬の方に 持ってくというためにこうやって ぐちゃぐちゃに救ってくとなります。 氏は厚生労働大臣として新型コロナ対策にあたったが、ワクチンを推進した人たちに対して、え、その人殺しだとかここね、 [音楽] そういう言動が選挙の中でもおりましたからね。 東京選挙やっぱ この言葉が欲しかっただけです。東京選挙 SNSメディアの影響が1 番大きい選挙だったんではないが、この言葉が欲しかったんです。結局そのためだけに使われてる。 なんかね、あの、いつも思うんですけど、 TBSってそのね、取材してる人間に対し ての尊敬度がないですよね。この竹さんの インタビューもですね、結局はSNS メディアの影響が1番大きいてこと使い たいがために抽止が選挙の中であった方言 がためだけに登場してるんですね。SNS メディアの影響が1番大きい選挙だったん ですね。で、次に話を進めてみます。 ちょっとね、関係ない話してみたいと思いますが、 局は 全国で最も多い 7つの遺跡が争われ、これまで 2 遺跡を守ってきた自民党が竹見市の一席を失った。初めて賛成党が一席、国民主党が [音楽] 2議跡を獲得した。 このね、初めての前のとこね、実はね、それちょっとだけつまんでます。 このマレーションの方はね、結構ね、間がある方なんですけど、今のところね、間がね、実はチッとは一席民党がた市の一席を失った。初めて、 [音楽] この初めての前とこはね、ちょっとだけつまんでます。こうやって結構ね、つまむのはよくやることなんですけれど、これ多分ね、長さが合ってなかったんだろうな。大体現稿というのは大体作った時に秒数測るんですよね。 あの、その時大体もう分かってるんですよ、ナレーションの方のはなのでここでつまんでるということは多分これね、台本が後から変わったんでしょうね。うん。ちょっとだけ間が詰まってる。 0.5 秒ぐらいかな。うん。という風に思いました。 が1議席。 国民主党が2議跡を獲得した。 国民主党の話になって次国民主党に持ってくという このね本当に細かく細かく続けてくんですよ。今回は総理が対人の声があった。弾末マの話があった。そこで弾末マのところでひどいとあの SNS のとことか強かったって言葉ができました。国民主言葉があったからさ 国民主のとこ行きます。 で、今回ちょっとX に書いてあんですが、ここのところでちょっと笑っちゃうことか。僕は苦しましたけれど、そういうことがあったので今回ちょっと面白いんですよ。これが行きますね。これはね、ちょっとみたいなものをです。 AIが切りと トリンって入れたらその AIが切り取った んできんの? そんなことを今ね挑戦してるんですよ。 この効果はどうだったのか。 実際にあの効果はありました。ありました。ありました。 ありました。 ありました。で、ただあの 1 番回ったのはですね、私がハッピーターンを食べてるね動画で 私がなんかハッピーターン好きだとバレてしまって差し入れがハッピーターンばっかりなんだよ。もうどうでもいいやつなんですけどそれが広がってたっていう。 ま、でも何でもいいのでその 1 つのきっかけになって関心持ってもらったらなと。 [音楽] ただ切り抜の ここでですね、あの TBS ね、公文的には必ずインタビューっていうの前にこうやって切り抜き動画の話出るんですけれど あ、再生回数に応じて収益を得ることができる。 [音楽] こうやってね、答えを先に言うパターンがあります。 答えを先言う時はもう強引にね、自分たち意見にまとめたい時なんですけれど、これはここからは先に答えを出してるということは大事な自分たちが言いたいこと言うというちょっと変更的なことが出るパターンです。 ため過激化しやすい傾向にある。 え、誹謗中症であったり はい。これ誹謗中の話になります。もうこれ大好きですからね。なんか全然違うところから誹謗中話。 これはまた後々の方にひっくり返し伝えてくためにあえてここで持っていくことになるためにこういう文章がありますからな発信どこう見られるっていう傾向がありますね。 そうです。はい。命につがりな抽中傷が継続的に行われるようなケースとかあとは外国勢力が選挙に介入するケースは自由なんですけどね。 こっから欲しいですよ。 あの一定の規制をあの検討する時代にあの時期に来てるなと思いますね。 同じくSNSや動画を駆使した。 ここで同じくSNS はで賛成党の話やっと持ってきます。 6分49秒ここまでで についてはどう見てたのか日本を 失われた30 年何かこうふつふツとしてですね、こう閉鎖なかなか未来が見えない中で こここなんですよ。今ところが面白いんですよ。 このね、TBSっていいんですけど、 カットを割るんですね。カットを割って 文章を作ってるんですけど、そのカットを 割ってジャンプって言うんですけれど、 これね、1個ずつ今回は例えばそのカット が割れた時にテロップ変えてるんですね。 ここたっけな。 こら辺のたかな? てるね、動画で ハピカの私院使っても 待って この効果 私がなんかハッピーター好きだとやったんですけどね。 ここでいいか。 収益をことができるため 過激化しやすい傾向にある。 まずこっちから中であったり分断を煽るような発信見られるていう傾向がありますね。 そうです。はい。 命につがりな抽中傷が継続的に行われるようなケースとかあとは外国勢力が選挙に介入するケースで割れましたよね。ここカットが変わったんですよね。カットが変わったってことは本当は切れてるわけですよね。で、いつもはこのね、切れても一分に従がるんです とこ。 でもね、うん。 あの、一定の規制を こうやって今回もそうでしょ、カット割れたとこで実際には言葉が飛んでるんですけど、それで一分してるんです。 例えばそれを前回ので見てみたいと思うんですけれど、これその前のその前の収かなでちょっと見てみましょうか。 いいですか? 読み新聞でもあったように偽の情報についての注意換が特に多くありました。 [拍手] この後 朝日新聞だと SNS に流れてこれ朝新聞だとってこの学生は切れてるんですね。カットがでも一分になってるんです。朝新聞だと SNS のうやむやな情報っていう風になってます。 ここね、もう1 回ちょっと見てくださいね。朝ね、前他の人の時もそうですよ。 だとSNSもうちょっと戻 朝新聞だと SNS 流れ頑張れても一分に従がるんです。で、これは結構ずっとやってたんです。 あの、斎藤知事の話の時にも出てくる人たち、あの、見解議員たち全部これをやってるんですけど、今回田さんに関しては、 あの、検討する時代にあの、時期に来てるなと思いますね。 同じくSNS や動画を駆使した賛成党についてはどう見てたのか。日本を 失われた30年何かこう普通に はい、わかりました。失われた 30年でかと割れてんですよ。 ね、つもだったらこれね、失われた 30 年何か普通として塞則塞館が漂っていて一分するんですけどあえて失われた 30年だけを1 つテロップにするんです。ここいいですか? 知た賛成党についてはどう見てたのか日本を 失われた でここ失われた30年だけすんです。 30 年何かこうつ こちゃんとね微妙に分けるんです。今回はこれね初めて見ました。 このTBSでまね、あの、いつもだったら このカット割ようと1分で作り上げて失通 してこういう風にやるんですけど、今回に 限失わ れた30年だけ一応カット ね。失われた3だけで1個してる。 だ、学生、さっきの学生で言うな、麻新聞はで、 1 個切れてプチって次の言葉が出るような感じなんですけれど、 TBS はた木さんに関してだけはこうやってちょっと 30年何かこうふつふつ やってます。なんかね、強気で色々やっ てるけどこうやってなんか人によっては ですね、他の人はカットってそれを1の テロップやるけれど、今度はこうやってた 国民人とかにするとそうはやらないって いう。この君らは何なんだと思いませか 結局あの コミを売ってるわけですよね。さりげなく 。 そういう風なところで何が行動で自分たち正しいと言ってるのかって本当思いますよ。このカットはね、正直で苦しましたとしてですね。 ちなみにそうは言いながら理由未来が見えない中で 新しい選択肢、新しい選手的な解決のルート うん ということを模索した時にま、経済を重視してる人、現役制重視我々に来て 少しその大概的にね、 何かもっと厳しくやった方がいいのではないかっていう人が賛成党に行ったのかなという。 いいですか?今神あのあ、ごめんなさい。 あの、た木さんが言ってんのは大概的にもっと厳しくやった方がいいのでないかと 3 世党に行ったかなというでは言ってるんですね。でもテロップは賛成党に行ったって書いてあるんです。 何かもっと厳しくやった方がいいのではないかっていう人が賛成党に行ったのかなという ね。言ったのかなという彼は推測的に言っ てるんですけど、これは言ったっていう風 に変えてるというとこ。だからこの言葉を ですね、変えるんですよね。これ言葉ここ で一旦断定に決まってるって。だからた木 さんが言ってる言葉を断定に変えたって いうところがこのテロップになります。 割とね、TBSはテロップをこういう風に 強くすることやってます。今回もね、他で もやってるんですけれど、まあなかなか そういう風にやってます。 してここで賛成党話が始まるという風にここでテロップが薬心も賛成党の主張はという風にしてくるとこれが 7分29 秒です。こっからがやっと始まる。そなぜここまでね、こういう風にやってきたかって言うと、これ後々出るんですけど、つまり 1 番最初に落ちたね、落戦した元大臣が出てきて、今弾末だ問題があるんだ。誹謗症がいっぱいあったんだってことを言う。 で、次にたま木さんが出てきて、今度は あの、こういう風な人たちで入れたんじゃ ないかっていう話が出てくる。で、 切り抜き動画再戦に改正によって収録が 過激がしやすいなど悪いイメージ、悪い イメージをちゃんとくっつけてから賛成等 にうん。うん。あれ入ってくとそう上げ という風にしてます。 として入ってくからもうここでまで最初から見てきた人は賛成と悪いイメージにしっかりなるという風に公文になってます。 しっかりここまでやりきるとそしてここに入ってきた時に一番最初これ視聴はなされた 67万票を獲得したさです。 30分 勢いを感じた他の陣営幹部は 批判しづらい空気ができていたとした皆様の後は [音楽] この後 賛成党の主張を表だって批判すると自分たちに攻撃の矢が向く などですね書くわけですよね。これねうまいのは あえて意図的に これ分かります。鍵入れてるじゃないですか。 の字 つまりこれ鍵学校を入れてるということは違う人が言ってる可能性があるんですよね。全くそれをこうやって 1 人が読むことによって何でしょうねとあのある人物が言ってるようなイメージにはしてます。 大体この人物は誰だよと思いますけど、 つまり賛成党の悪いようなイメージまで 公文が作り上げて1番最初出てくるのは 賛成党に対してみんなが批判ができなかっ たみたいなこと言いますと言いながら実際 には最初元大臣が出てきた時は誹謗中傷 なんかひどいと言いながら今度はですね ここではあの攻撃もできてないっていう こと言います。 で、それをなぜそういう風にしたかと言うとですね、 こんなね、ブラカードみたいな 候補者の嘘の情報は徴収に向けてあるプラカードを持つようになった。 公職選挙法の虚偽事項の公表剤。 当選させない目的で候補者の嘘の情報などを公表する行為は処罰の男性が で JNNの口調査 こうここでそういう風な誹謗中止とか受けさせないようにしていただ賛成党は人の意見を聞いてないってのイメージを作ってそして次に行きますがですね 草の特標結果に顕が見られ さやしのとこに言います。 若い世代から現役世代にかけて幅広くさやさんが浸透して男性が指示した。 ここね、ちょっとあの男性が指示したってところはこの TBS のホームの方が言ってるやつでちょっと切れてんですけどこれ言葉が丸まってんですけど今度はねまるで男性ばっかりやといわゆる女性じゃないですかさやさんのはなので男性が指示した候補者の中でトップがさ、 え、候補者の中でトップがさやさんになっています。 で、さらにこう世代別で分析してみますと、 それと大体だこのね、女性が立ってる男性それてこの絵もね、男性ばっかりがわざわざ映ってるんですよ。で、まるで何もないくせに女性だから受かったんだみたいなイメージを植え付けようとしているという風になります。 10 代から60 代までの各世代において、え、男性ではさやさんに投票したということちゃんと映トップでした。 うん。そして次が男性が出てきます。これ まあ神奈川県内今月24日ってわざわざ 男性を探しに行ってるんですけれど 、ま、この人がね、なぜ賛成と投票したの かっていうこの話をします。で、これは まあだから男性が男性がまるで男性が女性 が投票だから男性なんだっていう風な イメージにしさの映良かった。ほ当そうだ と僕は思いますけれどここは。 それでただしこの人に関してはね、あの言葉繋いでないと思いました。ただこれだけです。一と 蓄積していく中、 目に止まったのが賛成党の YouTubeだった。 これは、これはやらせでしょ。これはだってたま偶然的に取材した時にね、賛成党の映像見てましたなんて。 この斜めカットなんていうこれはやってよ という風に言ったのだと僕は思いますが、 これね、やらせというとこに問題があり まして、テレビ局ってね、やってよって つったらやらせなんですよ。これはね、 アウトなんです。ところが、ああ、それを 見てるのを絵に取れると嬉しいなとか言っ て彼がやった場合はやらせではないんです 。これはね、変な監修があるんですね。 そういうそ、自分たちからお願いって言っ てしまったやらせなんですけれど、そう いう風にしてもらえるといいなというと やらせではないっていう変な関心があり ます。これはね、僕テレビ朝引いた時に 本当そうでした。そういう風に言われまし た。だ、頼むなよと。頼んだめなんだぞと いう風にしてます。だ、これもそういう風 にやってるんでしょうねと本当思うんです けれど、それそのね、グレーゾーンっての は本当にテレビ曲だけ持ってるもんじゃ ないかと。うん。テレア。そう、本当に そういう風にしてました。上からの命令 やっぱしましたね。うん。そして次に行き たいと思います。で、今回のテーマのとこ ですね。1 番とこにかかってきたいと思います。 思いを思ってる人が [音楽] 今週開いた記者会見で最戦を総括した。 ありがとうございます。 [音楽] あの、ま、私の発言に対する批判、講者にの発言に対する批判、え、そういったものがやっぱりメディアにたくさん乗ったと。それによって認知度がより高まって、え、終盤まで、え、こういい形で持っていけたと。 [音楽] ま、これあえて入れてるのはメディアの批判があったからというのに持ってってちょっと言い訳がましいこと言ってますよね。そしてですね、 問題の君のとこにやっとこっから問題だとこです。これちなみにここまで 11分49秒ですね。 あのメディア排除の話になりながらそこまでずっとやります。 とが一部メディアの記者の出席を拒むという慰例の事態が起きた。一体何があったのか。 [音楽] ここまで行きますが、これね、今スローとかかけてるんですけど、これでちょっと笑ってしまうのはですね、この後新府の話 賛成の会計源して積極的を煽る 神奈川選挙 ここから行くのか を展開した。 そしてそれを説明というところで次の話に行きましょう。 神奈川選挙で初当選した賛成党のジ野弘樹騎 外国人を優遇して、 これね、最初に説明の説明の映像なんですけど、わざわざこの外国人を遇して我々日本人が内しをされてるんじゃないかというこの TBSが1 番攻めてるところ、ここのところをわざわざ使います。 日本人が内が頭にされてるんではないかと。 もう選挙戦 ね、わざわざそこのとこ使ってるんですね。これま、先週その 1 週間前でね、あの問題になりましたけれど、そことやっぱりあえて使いたい。我々は違うんだってことを言いたい。で、この人たちはこうこと言ってんだって使いたいがわざわざここ探して使う。で、こっからのところがえっと被告 1番の問題ところです。 最終版川崎駅の演説会場で市は後ろで講義のプラカードを掲げる人たちをこう呼んだ。 お前をね、殺すとまあね、後ろでね、ギャーギャーやってる人はいますけど、ああいうのはね、本当に被告民ですから ね。国民 教州からは完成。 このね、徴収からは完成っていうのはね、これはね、後から入れてます。間違いなく。ここに入れるには珍しいナレーションなので、間ができちゃったから入れてるんですよ、ここで被告話のところが出てきますね。うん。 で、被告民というのは何かっていうわざわざちょっとテレパが出るんですけど、 そして次が神奈川市の記者の被告民に対するコメントになります。で、じゃあそれがどうなるかと言うとですね、 トスピーチが吹き合われている現場でもありましたし、発言に対する重さっていうのは考えないといけないのかなと。 これ21 日ってありますね。発言について神や代表は うん。ま、その被国民っていうことは私は良くないと思いますね。はい。それはまた川さんにお会いしたらしっかりと注意したいと。 で、21 日には終わってるんですね、これ。でもそして次の話が今回のテーマ 22日川新聞記者の会見。 はい。ここで1 番ちょっとね、注意しなきゃいけないとこの上のテロップです。 賛成党会見記者の取材を拒否って書いて あります。取材を拒否なんですよ。これ 書いてあるのは。うん。 これはやっぱ僕はね、被告って言葉はね、 やっぱりダメだと思いますけれど、やっぱ それに対してのところは あの神さんがちゃんと言ってくれれば僕は もあれだと思いますけれどまずそことこで 記者の取材を拒否と言ってますね。これね 会見に入っちゃいけないって言ってだけな んですよ。今週火曜日に起きた。 うん。 会見が始まる直前登録されてなかった。全国そんな考えてます。市民とか ここでやめてください。市民の ここでやめてくださいって言ってるんです。 賛成党のスタッフは事前登録していないという理由で記者に退出するようが会見の案内上入 [音楽] となってですね、これ会見に入っていけないとは言ってるんですけれどでちなみにですねんですけれど市 ここで1 回トラブルやって振ってますね。他のね曲はねけ見るとね振ってないんですよ。 ま、たまたまこれ振ったで、振った時にこのカメラマンは何をするかっていうと 当然これね、神屋さんを追いかけます。 次のカットだからね、これちいちこれ TBS ってすごく、ま、取ったのが良かったという風に使ってると思うんですけれど、彼らも撮ってる時は興味がないんですよ。振ってだってそこ側に興味があるずっと撮ってけば良かったのに神さんが入ってきた神さんの方にちょっと振るんですね。 で、実際にだからこのディレクターもカメラマンもこの人たち何にも興味がないか振るんです。 賛成党のスタッフは なのでここ通にないという理由で者に退出するよう会見のあ、 今のとこだけ分かりますか?これわざわざ 2 回目スローにして振り直す神さんついてくとこをねるんです。そんなやてください。市民とかここでやめてください。市民のここでやめてください。 ましたところがここの記者の問題にしたいからスローをかけて 全然登録していないという理由で 持ってきたとこだけを使う に対 まるで自分たちはここを注意してたような映像にするわけです。 するよう求めたが会見の案内上には事前登録が必要との記載はなかった。 [音楽] で、次の 神奈川新聞の記者は近くにいた別のメディアの記者に聞いたが、 [音楽] これテロップは 事前登録はしていないという。 これテロップは別の記者に質問事前登録 なしという風になってますがナレーション で聞くと 金川新聞の記者は近くにいた別のメディア の記者に聞いたが事前登録はしていないと いうしていないという1人の人は言ってる だけなんで事前登録なしとは言ってないん ですね。これは相変わらず言葉だけを強く してるという風になります。わざわざこれ もさっきのこう寄ってったズームをかけ てった印象しますよね。自分たち興味が あったような印象します。そして今度は そのカットだけにしてこうやってズームを かけていかにもこういう問題があったんだ という風に実際には取ってる最中には そんな何興味がなかったことですね。振る んですね。最後は警備員を呼ぶと言われ 記者は退出せざるを得なかったという。で 、ちなみにこれね、僕問題だと思うのは 最後はあの警備員をね、退出したって最後 はその間に何っていうのがないんですよ。 体質までの間何があったのか言わないん です。なので体質揉めてるのがありました 。最後はこうなった。その途中がなければ ものはわかんないという風になるわけです よね。で、ここでさすがにその あの出されるとは思わなかったです。 あの、質問を当ててくれない可能性あるなという風に思って、 これ質問を当ててくれない可能性あるなと思ってました。つまり石橋さんはですね、あの、質問は当ててくれないけど見が入れればいいっていう風に言ってたわけですね。つまり記者の取材を拒否っていうこの上の言葉とは全然違うわけですよ。賛成党会見のこことはうん。 で、 ましたけど、 どうして、 ま、ちょっとこことありますけれど、つまりここでは出席したかったんですね。うん。 賛成全く触れず妨害は昨日し期待という また生党の会があったら行きますか?もちろん行きます。 権力の側は、ま、そうやってそのここにいていい記者といてはいけない記者ってものを分担して排除していく権力の暴走というものがもうすでに始まってるという風に私は感じてます。 ここで権力の暴走って話しますが実際ですね僕本当に思うんですけど 1 番最初に今回出ていたところちょっとパコと戻します。これこのカットのカットは結局は TBSが撮ったカメラではないんですね。 いわゆる候補が取ってるか、その 、ま、あれですね、あの、売ってるんです ね。1番いい英語とかそれを使ってるん ですよ。結局さ、 会見出なくたってね、分かるんですよ。 うん。今でそれを会見だって、会見で僕ら も本当思いますよ。会見でなくたってだっ てこたつ記事みたいないっぱい書かれんだ もん。じゃあ出させるかさせないか会計の 自由ですし、会見だったら見りゃいいんだ よと。それをなんか応募と何だったもし もしもです時代が違ってて昔のように本当 に取ったものがね誰も自分たち以外が見せ られこ見せてくれないなら分かるけれど うん方法があるんだもんで自分は質問し ないできないって言ってるんだもんそれを こんな記者の取材とかいう風にしてる ところがやっぱりこれねん ですよ。で、1番最後はこの教授です。 に詳しい佐安海教授。 この人は完全に その人たちが あの本音で色々質問された時どうできるのかって質問の話にしてるんですね、最後は。でもその前は入れなかったことだけであって質問は元々させてもらえないんだっていう風に自分たち言ってるんです。自分が言ってるんです。 [音楽] それなのにそことこ持ってきて今度は全然 違うところ質問しできないことは何なの かっていう公文に変えてくんです。 これが今回の TBSの やり方になります。すごくね、文章的に 言いますとですね、あの最初にあの総理の 話が出ます。対人の話が出ます。ここで 123カット出ますけれど、その真ん中の 2カット目はいわゆる自分たちは取って ないカット使ってるんですよ、実際に。 そういうのを見てます。で、次にあの 落ち田大臣の話をして、その中でXでは 誹謗地上が来ました。それで今回はもう 選挙はひどいものでしたってこと言います 。で、その中でSNSが話が出たら次は 国民民主党の話します。で、国民民主党の 話になったところで民主党にはね、いつも と違うような勝ったとこで本当だった一分 切っていつもやるのとこはやらずにですね 。で、賛成党の話を持ってって、そうやっ て次は賛成とことが言ったら、今度は批判 しづらいという悪いイメージからも スタートさせてくと、そういう風に作っ てくという風になります。で、最後は、ま 、被告ってとこ問題あると思いますけれど 、で、そこわざわざ先に自分たちが1番 TBSが問題行ってきた外国人の有遇口に 我々日本人が内されてんじゃないかって ことをわざわざ使ってイメージをまた悪く しておいてからこの話をして取材拒否と 言うけれど会見にうん、 出る出ないだけの話でやるという風に公文 を作ってくということになります。なんか ね、この今回どうしてもこの最後の取材 拒否じゃなくて結局で、出僕ね、今回のや つっていうのは実際にはTBSが初詮は 自分たちもこの後賛成と攻撃するん でしょう。いっぱいその時にできそうに なると思うんですね。さらには。で、その 時用のこれはマ振りなんじゃないかと単純 に。うん。こういうことがあったんだって さ、今度はね、TBSでだってできんって いう風に言いにくくなりますから、その ためだけの放送だったんじゃないのとか 思えるぐらいにうん、 なんか公文を作り上げてくなっていう風に 思いました。だ、記者がね、 この放送は本当にTBSが自分たちの言い たいことを言うために一生懸命並べに並べ ていって最後のゴールでも最後のゴールの この質問のところをですね、実際には記者 が僕は質問できないかもしれないからと いう風にそうできんで呼び戦だと僕思い ますよ。自分たちがこれでこの後できされ てしまったら元々やっぱりこれがこういう 風に言ってますからね。たとなんかそう いうもんなんじゃないのってしか思えない ような公分でした。とても うん。なんでしょうね。ずるい公分だなと いう風に思います。こうやってだから途中 ね、他のね、大臣が出てきたり、それこそ 国民が出てきたりするのも全て自分たちが この最後あの賛成とかこんな悪いことした んだって言いたいがための公文でどんどん どんどん使ってくっていうところが正直 言って 取材した時はそういうこと言ってないと 思うんですけれど うん。なんか利用しすぎじゃないのって いうのは僕は思います。はい。ということ で今回はそんな形になります。はい。多分 ね、次回からまたね、賛成とことですごく やってくると思いますけれどうん。 どうやってまたね、自分たちの正義をね、 振りかしてくるのかなとはとても本当に 思いますし、うん。なんでこんなこれは 情報番組じゃないですよ。っていう風に 深く思います。ということで、えっと、 今回終わりにしたいと思いますが、次回 またですね、来週どんな風なことをやって くるのかがとてもちょっと色々今後とも 本当チェックしてきですね。あの、 この構成でいいの?あ、い、ありがとう ございます。お茶いただきます。本当に いいのかという風に思います。とこで 終わりにしたいと思います。はい、どうも 長々と、あ、すごい長くなっちゃいました ね。長々とどうもありがとうございました 。では、えっと、またよろしくお願いし ます。の禁糸郎でした。あ、と言いながら ですね、今うちの方の映画変更報道 ちょっと軽く話しときます。今脚本直して ます。えっと、脚本を映画用に直していて 昨日ちょっと鳥井さんともあったんです けれど鳥井さんもね、すごくね、あの早く 頑張りたいっていう風に言ってたので 頑張ってやってきたいと思いますので本当 にオールドメディアこういう変更報道を 起こしてるオールドメディアと頑張ったき たって思います。ではよろしくお願い。 ありがとうございました。では失礼します 。小木のき郎でした。おやすみなさい。 ありがとうございました。 ありがとうございました。ありがとう ございます。バイバイ。

48 Comments

  1. さすがTBS。オウムでも映像操作盛んにやってたよね。しっかり視聴者騙す映像操作してますな。怖い怖い。妨害目的で、相手を挑発して、つい発した言葉を取り上げて吊るし上げる。しっかりシバキ隊と連携してる。安倍さんにも、櫻井さんにもやった。TBSは存在しないと言ったのは筑紫哲也さんだったよね。

  2. TBS「報道特集」昔は社会の問題点に正面から向かっていた。今は、明らかに偏向がある。プロデューサーと企業としての問題かもしれない。自民党が弱くなっているので、スポンサーも自民党が有利なような逆説的な偏向報道許しているのかもしれない。

  3. TBS出禁でいい。選挙特番から出禁でよかったのに温情をかけてしまったのはよくなかった。

  4. 正当性が全く感じられない報道番組が電波を使って堂々と放送されるTBS報道。怖い報道番組。真実性も失われたTBS報道。日本の中立性も失ってしまった放送局。終わっています。

  5. オールドメディは、偏向報道と その成功体験の積み重ねで、国民を誘導してきた。しかしSNSの出現で、もうそれは通用しないのだ。
    参政党は攻撃されれば、その都度、直ぐに反論をSNSで発表する。メディアはそれを何故 気付かないのだ。
    国民も全員がアホではないぞ、両者の意見をキチンと見比べることが出来るのだ。
    国民を舐めるな。

  6. YouTubeの動画は玉石混交だが
    これは大学の授業レベルのように思う
    自分のような一般人は気合入れて見ないと理解できない
    自分は言わんとしてる事の半分くらい理解できたかな

  7. TBSが武見さんに同情してるとは(笑)誹謗中傷されなくても普通に落ちてたと思うけど
    目的のためなら何でも利用するという節操のなさ
    あと別件ですが、先週月曜のNHKニュース9のSAGAWAさんのインタビューも酷かったです。1時間の内容を自分たちに都合のいい1分だけ切り取って、SNS選挙批判に無理やりもっていくという。
    おぎのさんのおかげで、何を見ても騙されなくなりました!

  8. メディアの切り取り印象操作のやり方がよくわかりました。ありがとうございます。
    びっくりするキーワードや日付には注意なのですね。

  9. メディアリテラシーという科目を作って義務教育に導入してほしいチャンネルですね。参政党は教育を重要視している政党なので大きくなったら実現されるかも!?

  10. 参考にしてます、そういう目で見ると色々、視る側も注意しないと…。

    別件ですが伊万里市のニュース

    椋本さんは首などを切られ、その場で死亡が確認されました。 椋本さんの母親(70代)も首を切られ、病院に搬送されましたが、命に別条はありませんでした。

    流し聴きしてたら、傷害事件程度かと思ってました

  11. さすが元デレクターさんですね。
    凄くわかりやすい解説です。
    有難うございました!

  12. 「みやわきャンネル」で、広く根拠をもって左翼ネットワークを調査して解析しています。 素晴らしい。

    「しばきたい}とTBS報道特集と神奈川新聞の連携が良く理解出来ました。

    左巻きの「望月記者」と「しばきたい」仕掛人の「石橋がく記者」の神奈川新聞、そして、参政党を貶めることに熱心なTBSの報道特集(韓国人女性情報制作局長(兵庫知事選熱中報道)等は、関係があることが良く理解できます。

    参政党が出禁にするのが当然です。 膳場貴子も左翼丸出しのTBS女子アナ。

    (参考:TBS情報政策局長:5月まで報道特集編集長。韓国人3世55歳、チョウ クンス)

  13. 酷いねぇ、都合のいいところをとにかく探して自分たちに都合のいい物語を作る。
    そしてこんなものが報道として放送される。
    恐ろしい

  14. いつも分析 大変お疲れ様です。
    報道特集に関わる人は麻痺してますね。

  15. 在日支配のTBS。在日枠があり、入社しやすい。チョウクンス氏らもその枠かな。
    そして報道を通じて日本貶し。

  16. どれだけ新聞、TV局が正しいと報道したとしても、おぎの氏のように検証し、
    切り取り印象操作、捏造、偏向報道を証明してくれるサイトがあるのが有難い。
    TBSが無くなっても一向に困らないので、放送法違反に対して停波に向けての
    法案を提出して欲しい。

  17. TBSはデレクターやプロヂューサーに外国人が居ると聞きますがそんな事すると外国勢力が日本の印象操作するのじゃとないのかなと非常に疑いますが報道の権力に外国が操作されると思えますが報道権力に外国勢力の影響されない様に法整備強化をして欲しい。

  18. 解説ありがとうございます。
    はじめは自分だけで見て、そのあとにおぎのさんの解説見て答え合わせしてますが、やっぱり視点が全然違いますね。
    おぎのさんのせいで、報道特集を見るのが楽しみになっちゃいました。。(笑)

  19. なんか悪意あるなとは思いつつ、こんなに細かく意図が働いてるとは…。一般人には絶対わからない。卑怯に感じます。

  20. 配信者氏が行っていただいている印象操作事例の分析は極めて重要だと思います

    なぜなら人を洗脳するものは具体的な事実関係よりも雰囲気や印象、物量だからです

    映像手法を用いた洗脳をやりまくるTBSは本当に悪質極まりないと思います

  21. ただの保守系インフルエンサーでないこういうプロの見解は強い。これショートにしてたまにSNS見る高齢者層や主婦層にも見られるようたくさん拡散してほしい

  22. 今までの外国人ファーストの政治がおかしかっただけで、日本国民もいい加減我慢の限界、おかしな政治に気づいた人達や自民党を離れた人達、参政党の出現で色んな人達が今の政権にノーを突き付けただけ。至って自然な流れだし、日本人が日本人であるために立上がり声をあげるのは自然な成り行き。ここは日本国は日本人ファーストで何が悪い?スパイ防止法に反対してる人は覚悟しておいて下さい。時代は変わるのです。

  23. さすがプロの方の目線!
    ボケーっと流して観ていた事に気付かされました😢
    ありがとうございます!

  24. ひえ〜、細やかな操作。
    すごい、変更報道スキル
    実に、面白い。

  25. 選挙の公平性を声高に主張するこの番組自体が在日韓◯人によるプロパガンダだという皮肉。
    なんか主張も切り取り方もやたら性急でヒステリック。日本人の感覚とは違う。

  26. イントネーション無視した1文字ずつの音声編集で何でも言わせるブロリーマッドみたいになってるw。

  27. 26:50
    2次使用禁止にしている はじかのひろきさんの公式動画が勝手に使われてる、というのをXで見ました。

  28. いつも分かりやすい説明ありがとうございます。
    毎回感心させられます。TBSの悪質な意図が良く分かりますね。引き続き頑張ってください。

  29. ・放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
    ・放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
    ・公安及び善良な風俗を害しないこと。
    ・政治的に公平であること。
    ・報道は事実をまげないですること。
    ・意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
    ・放送事業者は、放送番組の種別(教養番組、教育番組、報道番組、娯楽番組等の区分をいう。以下同じ。)及び放送の対象とする者に応じて放送番組の編集の基準(以下「番組基準」という。)を定め、これに従つて放送番組の編集をしなければならない。
    ・放送事業者は、国内放送等について前項の規定により番組基準を定めた場合には、総務省令で定めるところにより、これを公表しなければならない。これを変更した場合も、同様とする。
    ・放送事業者が真実でない事項の放送をしたという理由によつて、その放送により権利の侵害を受けた本人又はその直接関係人から、放送のあつた日から三箇月以内に請求があつたときは、放送事業者は、遅滞なくその放送をした事項が真実でないかどうかを調査して、その真実でないことが判明したときは、判明した日から二日以内に、その放送をした放送設備と同等の放送設備により、相当の方法で、訂正又は取消しの放送をしなければならない。
    ・放送事業者がその放送について真実でない事項を発見したときも、前項と同様とする。
    ・前二項の規定は、民法(明治二十九年法律第八十九号)の規定による損害賠償の請求を妨げるものではない。
    ・放送事業者は、対価を得て広告放送を行う場合には、その放送を受信する者がその放送が広告放送であることを明らかに識別することができるようにしなければならない。
    (平二二法六五・追加)
    (候補者放送)
    ・放送事業者が、公選による公職の候補者の政見放送その他選挙運動に関する放送をした場合において、その選挙における他の候補者の請求があつたときは、料金を徴収するとしないとにかかわらず、同等の条件で放送をしなければならない。

  30. こんなのメディアの暴力じゃないですか。
    このYouTubeの解説でハッキリ理解しました。巨大な影響力を持つTV局の報道番組の偏向報道を野放しにしてはいけないと 思う。意に沿わないと国民にも向けられる危険がある。こんなTV報道こそ北の国や中の国みたいだ。メディアこそ権力者だ。

  31. TBSの中の人は憎しみを原動力に標的をボコすことに全生命力を注いで生きてんだね。 こりゃ会話も対話も無理だね。

  32. 一般の国民には見抜けない、騙される公算が高いことは確かだ。
    巧みな映像操作、騙すプロ集団の映像は見ないことが一番だ。
    こんなことを続けているからスポンサーはつかない。信用されない。
    したがって製作費もけちらざるを得ない。つまらない番組ばかりになる。
    自業自得ということだが、わかっちゃいるけどやめられない
    サラリーマンの悲劇。あと20年もすればTV局は何社生き残れることやら。

  33. この方に参政党のアドバイザーになって欲しい😐今まで無かった動画だと思う。

  34. おぎのさん、ありがとうございます。実際に報道特集を見ていた時の違和感、気分の悪さが何か、わかりやすく説明して頂き、納得できました。

  35. 「パッチワーク報道犯罪特集」

    NHK党、斎藤知事、増山さん達の正しさがむしろ
    証明された

    次は参政党が、この犯罪の餌食にされようとしている

Write A Comment

Pin
Exit mobile version