映画が始まるたびにやられる釣り少年
#映画
#ドリームワークス
#オープニング
オープニングが面白いアニメ制作会社 ドreームワークスの作品は月に座って 釣りをするから始まります。しかし実は 映画の雰囲気に合わせてこのオープニング が変化します。シュレックではSの文字が シュレック仕様に変化。ザリングでは ノイズが入り不気味な雰囲気にボス ゲイビーでは赤ちゃん用モビールに変わり ます。釣り少年がやられるのもよくある ことです。モンスターvスエイリアンでは UFOにさわれたり、Bムービーでは 上がってくる少年が8に驚いて落ちて しまい、8が代わりにその場を取ります。 最初から少年が登場しない作品もあります 。関風パンダでは作風が変わり、作中 キャラが釣りをします。 一方、トロールズでは釣り竿の代わりに ギターを引きます。皆さんはどの オープニングが1番好きですか
22 Comments
正確に言うと、「ドリームワークス」と「ドリームワークス・アニメーション」は別の会社です!
私たちがよく知っている代表的なアニメ作品(シュレックなど)は、ドリームワークス・アニメーションが制作したものです。
一方、ドリームワークスは実写映画の製作・配給も行っており、
ホラー映画『ザ・リング』(2002年)はドリームワークスの作品です!☺️
※チャンネルトップのリンクから、映画商品の詳細をご覧いただけます❣️
ガーディアンズが好き♥️
ビー・ムービー懐かしい
ペンギンズだけタイトル言ってもらえてなくて草
ガーディアンズもっと広まってほしいね
ペンギンズに殴られる奴好き𝘸
ペンギンズ好きな人は俺だ。
ジャックフロストが1番かっこいい
シャークテイルで、少年の釣り針についてる餌の虫がモブキャラになってるやつ好き
最近このチャンネルAI音声が多くて萎える
トランスフォーマーの機械音がするのが好きだったなぁ
ペンギンズのやつ好き
カンフーパンダは全作面白い
1番最後、1番
少年がやられたりちょっかい出される系の映画はほぼ確でおもろい笑
ヒックとドラゴンでは 雰囲気はそのままだけど背景の空にナイトフューリーが飛んでて神秘的〜って記憶している
バッドガイズで少年の代わりにミスターウルフが寝そべるのもいいなぁ
カンフーパンダ印象的やな〜
ガーディアンズのジャックフロストが出てくるOPが好きです!
ガーディアンズのが一番好きだなあ。月に乗ってるジャックがイメージに合いすぎる。
1番最後のやつかっこいいと思ったんだけど、あれはどの映画のやつ?知ってる人いたらよろ🙇♀️
ゲーム『ロストワールドジュラシックパーク』ではラプトルに引きずり込まれたりする
ザ、リング、のオープニングが入った瞬間にiPadクラッシュしたんだけど