「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。 ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY. 一発撮りで、音楽と向き合う。

第221回は、シンガーソングライターでありYOASOBIのボーカルikuraとしても活躍する幾田りらが登場。TBSテレビ 火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』の主題歌で、大切な人が写る想いの詰まった写真を拾い集めるように書き上げたという「レンズ」の一発撮りパフォーマンスを披露する。

STREAMING & DOWNLOAD:https://orcd.co/lens

■幾田りら SNS
Twitter:https://twitter.com/ikutalilas
Instagram:https://www.instagram.com/lilasikuta/
TikTok:https://www.tiktok.com/@lilaasikuta
Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/channel/UCztEY6czNyJKjRWMwuur9bg

■YOASOBI SNS
Official Site:https://www.yoasobi-music.jp/
Twitter:https://twitter.com/yoasobi_staff
ikura Instagram:https://www.instagram.com/lilasikuta/
Ayase Instagram:https://www.instagram.com/ayase_0404/
YouTube:https://www.youtube.com/c/Ayase0404

■「THE FIRST TAKE」SNS
Official site:https://www.thefirsttake.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/the_firsttake/
Twitter:https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok:https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES : https://www.thefirsttimes.jp/
_

白いスタジオに置かれた一本のマイク。

ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
それ以外は、何をしてもいい。

一度きりのテイクで、何をみせてくれるだろうか。

一発撮りで、音楽と向き合う。
THE FIRST TAKE

A microphone and a white studio.

And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
Perform anything you like.

Show us everything you’ve got for that 1 moment.

ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
THE FIRST TAKE

Singer songwriter Lilas Ikuta, who is also widely known as YOASOBI’s vocal ikura, returns in our Episode 221.
1 TAKE performance of ‘Lens,’ a song Lilas wrote as if she were collecting photos of her loved ones filled with precious memories and feelings. The song is the theme song of TBS TV series “Jizokukano na koi desuka?” (Is it a Sustainable Love? ~Father and Daughter’s Wedding March~) airing on Tuesday nights.
One shot performance only for THE FIRST TAKE.

CREDITS

Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photography: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Ryu Kitamura
Camera Assistants:Ibuki Machida, yun wondoku
Lighting Director: Kazuhide Toya
Lighting Chief Assistant: Naoya Imaoka
Lighting Assistants: Yukinori Suda, Shusuke Mukai, Toshiya Igarashi, Shiina Watanabe
Movie Producer: Shohei Sadohara (TYO drive)
Production Manager: Yusuke Kurashina (TYO drive)
Production Assistant: Kai Takaha, Nagisa Taki
Stylist: Daisuke Fujimoto
Hair&Make up: YOUCA
Offline Editor: Kentaro Kinoshita
Colorist: Yuma Karasawa
Online Editor: Takeru Miyamoto, Shuto Koike
Post-Production Manager: Seitaro Inoue

#THEFIRSTTAKE #幾田りら#レンズ

50 Comments

  1. ここに観にきてくださったみなさん、
    ありがとうございました。
    この1回きりのテイク。
    フツフツと身体の中で熱を帯びていく感情が、
    最後、全身から弾ける瞬間を感じて、夢中で歌っていました。

    流れるように過ぎ去っていく日常のなかで、
    写真は大切なひととのかけがえのない時間に立ち止まって、
    振り返ることのできる素敵なものだなと思います。

    切り取られたどの景色どの瞬間にも、
    大切なひとの愛おしい姿と、
    レンズ越しに投影された想いがあって、

    そこに映し出された感情を一枚一枚、拾い集めるように
    この「レンズ」という曲を書き上げました。

    あなたが
    ”かざしたレンズの真ん中に”
    映してしまうその誰かを、
    大切に想い続けることができますように。

  2. 優しくなれる
    なんだか涙が
    疲れてるのかなぁ

  3. どうしたらこんなにも力強く、優しい透き通った歌声が出せるんだろう…本当に尊敬しかない✨

  4. 希望を持って、うまくいけば THE FIRST TAKE . 持ち帰る YOASOBI 歌を歌うことによって。あの夢をなぞって。すべての視聴者も待っていることを願っています。

  5. 「イヤホンから」でヘッドホン触るの好き

  6. 와 진짜 미치겠다.
    요아소비 내가 가장 좋아하고 사랑하는 음악.

  7. こんなに綺麗で透き通る声はいくらちゃんしかいない気がする。心を優しく包み込んでくれる歌声は何回聴いても飽きないし、新鮮に感じる。

  8. サビの『かざしたレンズ』のレンズのこぶしが好きすぎてやばい
    真似できないけど、、、

  9. Omg this song is soooo beautiful. Tell me more japanese songs like this

  10. フネで仕事をしていて感じることですが、毎回が、First Takeです。一発…外れるて大事故になる。そんな仕事、世の中には沢山あります。コンサートをされている人も、そうです。

  11. 本当にりらちゃんの声は宝石みたいです。。。いつ聞いてもこんなに綺麗で透明な声を聞こえるのは本当に。。りらちゃんが歌っているこの世に生まれて本当に良かったと今日も思っています。。。いつかコンサートにも行きたいですo(〃'▽'〃)o – 韓国から

  12. りらさんのファンになったきっかけのよよよちゃんちゃんさんに感謝します😭✨お二人、お友達ですか!

  13. 心に沁みます。美しい声、愛する人への感情。こういう若い人の歌声好きです。

  14. 名前間違ったのゴメン😢💨💨なさい。ファンになったのは間違いないです‼️

  15. じぞ恋元々好きだったけど、この曲のおかげでより好きになった。

  16. Come on, you've already stolen my heart. You don't have to do it again…unless…

  17. いくらさんの曲を他の人が歌うと声を張り上げすぎちゃったりするんだけど、本人は曲を通して優しく歌えるところがすごいですね。言いたいこと伝わるでしょうか。。。
    あと、個人的にはどの曲でもリズムをタイトに歌うのでそこも好きです。
    ちなみに、外国人と思われる人のコメントが多いのもびっくり。

  18. 優しい歌声から高くなるにつれて声の中に一本の玄があるような、どこか日本ならではの和を感じさせてくれる響きが素敵な声ですね🍀
    特徴の一つだと思いますが、浅い小波系のビブラートも聴いていて心地が良いです。
    音程の上げ下げする前の喉を使った飛ばし、裏声の入れ方や戻し方、引きなど歌い方の細かな部分が特に好みで聞き惚れてしまいます。

    素敵な時間を有難うございます🍀✨

Pin