【🎥本編無料公開中🎥】笑っていられるのは、今のうち『おとなの事情 スマホをのぞいたら』
作品詳細はこちら https://www.sonypictures.jp/he/11104440
2021年『おとなの事情 スマホをのぞいたら』
PERFECT STRANGERS
「スマホの秘密をさらし合う」ことになった7人の嘘と告白の行方は?
世界最多!18ヵ国リメイクの”おとなのコメディ”日本版開幕!
“スマホの秘密をバラし合う”-世界が戦慄したおとなのコメディの日本オリジナル版に、あの豪華俳優たちが参戦!
【あらすじ】
笑っていられるのは、今のうち。
命の危機を共に乗り越え、深い絆で結びついた3組の夫婦とひとりの独身男性。彼らはその後も年に一回集まり友情を育んでいた。ところがある参加者の発言がきっかけで「スマホに届くメールと電話のすべてを全員に公開する」ゲームを始めることに。後ろめたいことは何もないと言いながらも全員がスマホが鳴らないことを祈っている。なぜなら、そこにいる誰もが“絶対に知られたくない秘密”を抱えていたから!スマホに着信が あるたびにパーティは修羅場と化していき……
【スタッフ】
監督 :光野 道夫
脚本 :岡田 惠和
製作総指揮 :ウィリアム・アイアトン
プロデューサー :上木 則安
プロデューサー :栗原 美和子
プロデューサー :山崎 淳子
【キャスト】
小山 三平 :東山 紀之
園山 薫 :常盤 貴子
六甲 隆 :益岡 徹
園山 零士 :田口 浩正
向井 杏 :木南 晴夏
向井 幸治 :淵上 泰史
六甲 絵里 :鈴木 保奈美
©2020 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.
#ソニーピクチャーズエンタテインメント #映画 #無料公開 #ドラマ #コメディ
33 Comments
映画公開
2021年1月8日(金)
イタリア映画「おとなの事情」(2016年2月11日公開)のリメイク(日本公開→2017年3月18日)
(ウィキペディアより)
サムネがめちゃつまらなそうに見える
すっごく面白かったぁ〜✨💕✨
引き込まれたから、あっと言う間に見ちゃいました👍
一気に観ちゃったー😆💛面白かった🍀舞台劇でも出来そうな物語で楽しめました✨
Twitterでも話題になってた「邦画は音が小さい」は本当だった
配信側がいつか解決出来ればと願います
面白かったw みんな演技が上手い
独身だから、ファミリーの集まり行けないけど、楽しいだろうな。
スマホ📱って本当にたくさんの秘密を持っているから、他人には預けられない汗
映画として、作品としては素晴らしいけど、リアルならめちゃくちゃ怖い(^^;
1995年くらいの公衆電話時代がやっぱり、ちょうどいい人との距離感で良かった。便利になり過ぎて、人とは薄っぺらい関係ばかりになり、犯罪もレベルが高く逃げられない(泣)これからますます発展して楽しさよりも恐ろしく時代なりそうで、切実に怖い(泣)こちらの作品を見て、改めて感じました。
日本人は、好きそう~こう言う映画
浮気やもろもろは、無かった事になってるのなんなん?
色んな国でリメイクされてるやつ
見たのはこれで何か国目かな
めちゃめちゃ面白かった〜!
ベテランたち俳優の演技力が素晴らしい👏
東山君、俳優⋯復活して欲しいなぁ😊
脚本家が岡田惠和さんなんですね〜✨
でも、ラストがなー😅家に帰って正気に戻って我に返ってからが本当のクライマックス😅
三枚目のヒガシさんもたまらなく好きです🖤無料公開、ありがとうございます😊
以前観ました
改めて観ても面白いです☺
演技すごい!
どのキャラクターも人間くさくていい❤
いやあ面白!!
いい作品だ。
お茶目な東山さんが観れるこの映画が大好きです。たくさんの方に見ていただけますように。
つまらない、面白くない、駄作、胸くそ、俳優陣がダメ、グダグタ、学芸会、途中退屈で居眠り、脚本家が無能、監督がアホ、いつものお場火日本映画でした
こういうのはいいや
このチャンネルを観始めて、1番の素敵な
作品でした😊
世界18国でリメイクされた作品だと、先程
知りましたが
映画ってイイね✨🍀🐦日本映画イイね😊
この後が気になる〜(っ`ω´c)ギリィ 杏ちゃんはどしたのだろ〜浮気相手が妊娠してるし絵里さんと夫が浮気してて裏切られてたし‥私ならもう無理だけどなぁ〜┐( ´・ω・` )┌
韓国版くらいハラハラするのかなと思ってみたら、なにこれ😂
20分でもう無理。つまらない。
東山さんの映画、もう一度見たかったんです。ありがとうございます❤
面白かった。色々、考えさせらる事もあって笑って泣いて観ました。
おちゃめ東山さん❤
久しぶりに邦画で面白い作品だった! サムネはセンス無い変更した方が良い
た、耐えられん…邦画のクソさが詰まってる。台風で3日て…せめて3年は必要だろうよ、生き延びた説得力。
大根ばかりで苦痛😫
パオロ・ジェノヴェーゼ監督のオリジナル版はシチュエーションコメディの傑作だと思ったが、この日本版は、全くダメだ。まず、コーンビーフの設定いらないから、台風の話もいらない。で、ラスト約20分弱の説明シーンもいらない。ラスト20分の長い説明シーンでしらけまくり。脚本が全然ダメだし、なんだこれ?リメイクした意味がない。東山のホモ役は、やはり、ホモ行為経験者だから、あの役になったんかね?笑
面白い展開でした!すぐ、見終わりました。
キャストが豪華✨面白かったです✨
芸達者がこれだけ集えば、つまらない話も面白くなる訳ですね。😅😊😮😢🎉😂❤以前、日本に陪審員があったら…をモチーフにした作品の十二人の怒れる男の日本版で中原俊監督の十二人の優しい日本人、三谷幸喜のラジオの時間とかに似た従来の邦画とはテイストを変えてハリウッド🎥コメディ形式の映画の意識した作りだと…流石、資本がソニーピクチャーズエンターテイメント!!
途中の携帯をテーブルに置いてこれから展開に期待したが仲間内の不倫でも有り得ないぐらいほんわかで萎えた残念