長澤まさみ時代劇初主演!葛飾北斎の娘・葛飾応為演じる映画『おーい、応為』特報。北斎役は永瀬正敏
主演・長澤まさみ×監督・大森立嗣! 映画『おーい、応為』(2025年10月17日公開)の特報解禁!
江戸時代、破天荒な絵師・葛飾北斎と、彼の娘であり弟子でもあった葛飾応為。「美人画では父を凌ぐ」と言われた才を持ち北斎の右腕として、そして数少ない女性の絵師として、人生を描きぬいた応為を主人公にした映画『おーい、応為』の特報が解禁となった。
夫と喧嘩し離縁、北斎のもとに出戻ったお栄(のちの応為)は、すでに有名な絵師だったがより高みを目指し、絵のことしか頭にない父・北斎と再び暮らし始めた。絵筆を握る父の背中を見つめながら、お栄もいつしか絵を描き始める。絵師として生きる覚悟を決めたお栄に北斎は名前を送る。それが「葛飾応為」。それは、いつも北斎が「おーい、飯!おーい、筆!」と、何かにつけて、お栄に用を頼むことから付けられた、師匠から弟子へ、父から娘へと渡された名前だ。茶も入れられず、針仕事もできないが、親ゆずりの画才と豪胆さで、男社会を駆け抜けていった先駆的な女性アーティスト・葛飾応為とは。自分の心に正直に自由に生きた彼女が、最後にたどり着いた幸せとは?
監督・脚本を手がけるのは、『日日是好日』『星の子』『MOTHER マザー』などで人間の奥行きを繊細に描いてきた大森立嗣。主人公・葛飾応為(かつしか・おうい)を演じるのは、『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004)で脚光を浴びて以来、日本映画界を牽引し続けてきた長澤まさみ。『MOTHER マザー』(2020)以来となる大森監督との再タッグにして、長澤にとって本作は初の時代劇主演作となる。
そんな本作で今回、応為の父であり師でもある葛飾北斎役を永瀬正敏が演じることがわかった。大森監督と『星の子』以来となるタッグを組み、孤高の天才浮世絵師・北斎役に挑む。永瀬は北斎の世に知られる“絵の天才”の顔だけではなく、破天荒な一人の人間としての顔、不器用な一人の父としての顔も表現する。
解禁となった特報は、「北斎の娘で悪かったな!」と啖呵を切る応為の姿を皮切りに、様々な表情の応為の日々が軽やかに映し出される。夫と喧嘩の末に離縁し出戻り、北斎が亡くなるまで娘として弟子として共に暮らした日々。自分の心に正直に情熱を燃やし続けた彼女の自由な歩みが、父との関係のなかで見えてくるようだ。応為と北斎が並んで同じ姿勢で筆を取る姿、散らかった家の中での賑やかそうな共同生活、そして現代にも残る名画《吉原格子先之図》の誕生を捉えたシーンなども収められ、彼女がどう時代を駆け抜けたのか?その軌跡を辿りたくなる特報となっている。
2025年10月17日(金)全国ロードショー
配給:東京テアトル、ヨアケ
©︎2025「おーい、応為」製作委員会
#長澤まさみ #永瀬正敏 #おーい応為 #葛飾応為
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
【Facebook】
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
北斎の娘で悪かったな。 彼女の名前は勝い。天才浮し際の娘。 お前しっかり押せよ。 押してるよ。お前の刀を抜く覚悟と同じだよ。姿形をしっかり描いて初めて心が入るんだよ。 誰も知らない。もう1 人の天才を描く。おいおい。 [音楽] 女だと思って情けかけたら承知しないよ。
WACOCA: People, Life, Style.