常盤貴子、鹿賀丈史の妻に。能登の今を伝えたい、宮本亞門監督/映画『生きがい IKIGAI』予告編

常盤貴子、鹿賀丈史の妻に。能登の今を伝えたい、宮本亞門監督/映画『生きがい IKIGAI』予告編

主演は石川県出身の鹿賀丈史!共演に常盤貴子、根岸季衣、小林⻁之介、津田寛治 豪華俳優陣が能登への想いを胸に参加!企画・脚本・監督:宮本亞門『生きがい IKIGAI』予告編が解禁!

甚大な被害を生じた地震から8カ月後、豪雨という再びの災害に見舞われた能登。能登半島地震の震源域に近く地震で大きな被害があった奥能登地域を襲った2度目の災害。

ミュージカル、ストレートプレイ、オペラ、歌舞伎などジャンルを越える演出家として国内外で幅広い作品を手がける宮本亞門は、能登でのボランティア活動に参加、想像を超える被害と復興の遅れを目の当たりにした。宮本が地元の人々の声を聞き、言葉に触れ、復興の想いを募らせることで、ショートフィルム『生きがいIKIGAI』は生まれ2025年6月20日にユナイテッド・シネマ金沢、イオンシネマ金沢、イオンシネマ白山、シネマサンシャインかほくにて石川先行公開、7月11日にシネスイッチ銀座他順次公開(配給:スールキートス)にて公開する運びとなった。

主演を務めるのは1972年「劇団四季」に入団、「ジーザス・クライスト・スーパースター」で主演デビュー後、人気を博し、退団後は舞台だけにとどまらず、映画やテレビドラマで活躍する鹿賀丈史。

石川県出身の鹿賀は本作の出演について、「宮本亞門さんから、能登の現状やそこに生きる人を描いたショートフィルムを撮りたいというお話を頂き、即参加したいという意思を伝えました。少しでもこのショートフィルムで能登の方々が、元気になってもらえたらと思い撮影に挑みました。」と出演の参加を熱望したことを明かし、「このショートフィルムを通じて、観ていただいた方が少しでも強く生きていくということを感じていただけたら、これ以上幸いなことはありません。」と本作に込めた思いを明かした。

信三の妻・美智子を演じるのは、93年俳優デビュー以後ドラマ『愛していると言ってくれ』『BeautifulLife〜ふたりでいた日々』をはじめ数々の人気ドラマに出演、映画『赤い月』(03)で、第28回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞の常盤貴子。

常盤は能登を舞台にした連続テレビ小説『まれ』に出演しており、世界で一番好きな海は能登であり、能登を第二の故郷だと語る常盤は本作の出演に関し、「宮本亞門さんが能登のために立ち上がってくださる。私にできることがあるなら何でもしたいと思いました。」と語り、撮影を振り返り「とてつもなく明るく、いつもあたたかく、愛に溢れた現場でした。それもそのはず。スタッフも、キャストも、みんながみんな、能登を思っての参加だったから。亞門監督、今の能登を撮影してくださり、ありがとうございます。今しか撮れないこの景色を胸に、復興へ向かって歩んでいきたいと思います。」と宮本監督への感謝を述べ、復興に対しての想い込めている。

他、共演には、信三の心を開くボランティアの⻘年役には、2021年俳優デビューし、日曜劇場「下剋上球児」「宙わたる教室」など話題作に次々出演、『ひだまりが聴こえる』でテレビドラマ初主演を務め、現在も放送中のドラマ「恋は闇」に出演中の小林⻁之介。

信三の甥・尚文役には、劇団員としての活動を経て、北野武監督の「ソナチネ」(93)で映画デビュー。以降、映画を中心にTVドラマや演劇と幅広く活躍する津田寛治。ボランティアセンターの上田役には、「ストリッパー物語」で主役で鮮烈なデビューを飾り、1978年「ヒモのはなし」で第13回紀伊國屋演劇賞個人賞受賞ほか「蒲田行進曲」の小夏役など、つかこうへい作品⻩金期を支える一人であり、舞台・映画・ドラマと変幻自在に幅広い役を演じる根岸季衣。

実力派キャストが能登への復興を願い、本作に参加、災害により心を閉ざした一人の男が再び生きることに目を向けていく希望の物語を紡ぐ。

企画・脚本・監督を務める宮本亞門は30年ぶりにメガホンをとった本作について「能登の被災者が「元旦の震災、今度はこれか。まだ頑張らなきゃいかんのか」と語り、現地の女性が「突然、やることも目標も消える…こんなに辛いことはない」と呟いた言葉に、深いやるせなさを感じました。だから私は願います。命ある限り、諦めないでほしい。1日1日を生き抜けば、きっと希望が見える。その思いで30年ぶりにメガホンを取りました。」と実際に現地での声がきっかけになっていることを語り、「この作品が、皆さんが「生きがい」を見つめ、心にそっと寄り添えますように。」と本作に込められた願いに近い思いを明かしている。

予告篇映像は、倒壊した家から助け出される信三のショッキングなシーンからスタート。全身泥だらけになりながらも、救助されてすぐに去ってしまう信三の姿に、心を閉ざし孤立している様子がうかがえる。しかし、ボランティアの⻘年との会話をきっかけに、加賀の方言で「ばかだなあ」と意味を持つ「だらやなあ」と笑う信三の姿も…信三にもう一度、生きることに目を向けさせたきっかけは何だったのか…
『生きがい IKIGAI』は2025年6月22日石川先行公開/7月11日シネスイッチ銀座他順次公開

【関連記事・動画】
■[動画]常盤貴子&豊川悦司『愛していると言ってくれ』の2人が両親で中条あやみ 感激!/「キリン一番搾り 糖質ゼロ」CM+インタビュー+メイキング
常盤貴子&豊川悦司『愛していると言ってくれ』の2人が両親で中条あやみ 感激!/「キリン一番搾り 糖質ゼロ」CM+インタビュー+メイキング
■[動画]常盤貴子&堺雅人、宇宙飛行士役で15年ぶり再共演!マクドナルドCMメイキング+インタビュー
常盤貴子&堺雅人、宇宙飛行士役で15年ぶり再共演!マクドナルドCMメイキング+インタビュー
■[動画]おっぱいなくなっても 恋とかできるんかな…/吉田美月喜×常盤貴子!映画『あつい胸さわぎ』予告編(15秒+30秒)
おっぱいなくなっても 恋とかできるんかな…/吉田美月喜×常盤貴子!映画『あつい胸さわぎ』予告編(15秒+30秒)

#鹿賀丈史#常盤貴子#宮本亞門

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

[音楽] 大丈夫ですか?わし。2 度の災害で心を閉ざして生きる元教師。 [音楽] まだ生きとった。返事ないし心配していね。 これも大ゴミでいいすよね。 そうだよ。まだ頑張らんとならんがか。 したいこととかないん?生きがいとか。 こんにちは。 僕分かったんです。僕と同じだって。どうせ行けるならバカになった方がいいですよ。 [音楽] だやな。想像しただけで楽しい外が外ね。 生きとったらまた田ぼ作れるしな。 ようやく飽きやく来るわ。 生きが

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version