Mrs. GREEN APPLE「天国」Official Music Video

Mrs. GREEN APPLE「天国」Official Music Video

Mrs. GREEN APPLE
天国
2025年5月2日(金)リリース
https://lnk.to/MGA_tengoku
映画『#真相をお話しします』主題歌

もしも
僕だけの世界ならば そう
誰かを恨むことなんて
知らないで済んだのに
どうしても
どうしても
貴方の事が許せない

夜は ただ永い
人は 捨てきれない
見苦しいね
この期に及んで 尚
朝日に心動いている

抱きしめてしまったら
もう最期
信じてしまった私の白さを憎むの
あなたを好きでいたあの日々が何よりも
大切で愛しくて痛くて惨め

もしも    
あの頃、お日様を浴びた布団に  
包まる健気な君が
そのままで居てくれれば
どれほど
どれほど良かったのか 
もう知る由もない

あぁ またお花を摘んで
手と手を合わせて
もうすぐ其方に往くからね
心に蛆が湧いても
まだ香りはしている
あの日の温もりを
醜く愛してる

どうすればいい?
ただ、ともすれば もう
醜悪な汚染の一部
なら、どうすればいい?
いっそ忘れちゃえばいい?
そうだ 家に帰ってキスしよう

どうすればいい?を
どうすればいい?
腐ってしまうこの身を
飾ってください
私のことだけは忘れないで

抱きしめてしまったら
もう最期
信じてしまった私の白さを憎むの
あなたを好きでいたあの日々が何よりも
大切で愛しくて痛くて惨め

あぁ またお花を摘んで
手と手を合わせて
もうすぐ其方に往くからね
心に蛆が湧いても
まだ香りはしている
あの日の温もりを
醜く愛してる

あぁ 天使の笑い声で
今日も生かされている
もうすぐ此方に来る頃ね
あの頃のままの君に
また出会えたとして
今度はちゃんと手を握るからね

Starring:Mrs. GREEN APPLE
Imaginator, Conceptor, Planning Director & Director of MGA’s Acting:Motoki Ohmori
Director:Yuuka Eda
Producer:Akinori Sasaki

Cast : Emmanuel, MOCHA, Felix O, ZHANNA, BUGA, ANJUE, ABELL, ASHTON, WINDY, MIKEY, Willie S, Julia, Paulo P

Director of Photography:Takaya Yamada
1st Camera Assistant:Yuma Osawa
2nd Assistant Camera:Rin Hamamoto, Kayaki Koki, Ken nakano
3rd Assistant Camera:Kasumi Ito, Tadashi Takahashi, Ayumu Inotsume
4th Assistant Camera:Keisuke Muramoto
DIT : Yuuki Aizawa

Lighting Director:Ippei Iwaki
1st Lighting Assistant:Kenjiro Murakami
2nd Lighting Assistant:Naoki Harao, Asami Ogami, Shiina Tomari, Takeshi Kagami, Yoshitaka Igarashi, Junpei Kurimoto, ysmt, Kento Fuda, katsuya, Aoto Ukon, Takuro Ito, Yuto Hujimata, Sayumi Tsuji
Chromakey Equipment : Airi Sato
Assistant Chromakey Equipment : Mizuki Kato,Keita Yamada,Reira Morita,

Grip : Ryota Ide
Grip Assistant : Satoru Shiiba, Kazuhiro Saito

Art Designer : Yuichi Ishida
Art Designer Assistant:Yuka ishibasi, Yuko fukuda
Stage Carpenter : Masaharu Takizawa, Akiyoshi Midorikawa, Takahiro Saitoh, Kaito Aoyama, Ryousuke Suzuki, Mikio Isono, Hitoshi Maeda, Toshirou Tanaka, Chisaki Matsushima, Tetsuya Tada(zephyr)
Painting:Tadashi Suzuki(takahamatosou)
Landscaping:Hiroki Suenaga, Yuta Suzuki, Humi Motomura(izumien)

Film Developing:Yoichi Sakai(HIGHLAND)
Transport:ShinyaTakeda, Mikio Hayakaw$a(CHAINON CO.LTD)
Make Car:JMOVE Ltd.
1st Assistant Director:Osamu Mabuchi
2nd Assistant Director:Yudai Nara
Casting:Hanna Wakuda(SKALY)

Stylist:Megumi Date (UM)
Stylist Assistant:Minori Ogawa
Artist Hair:Masahiko Fukuda
Artist Makeup:Park Miki
Artist Hair-Makeup Assistant:Kaori Maekawa, Aoi Homma, Kirara Sakai
Cast Styling : Haruki Okamura(FJYM inc.)
Cast Hair-Makeup:Rumi Terasawa, Ayumi Sugimoto
Cast Hair-Makeup Assistant:Mikuni Takikawa

CG Producer:Shinji Sakurai(FLUX inc.)
CG Director:Riku Takahashi, Yuto Ohba(FLUX inc.)
CG Designer:Sakura Tawara(FLUX inc.)

Offline Editor:Kyohei Kaneko(Tokyo)
Colorist : Yukino Kobayashi (Artone Film)
Grading Assistant : Sousuke Takahashi (Artone Film)
Online Editor:Tatsuhiro Noguchi
Online Assistant Editor:Narumi Ishizaka(IMAGICA Lab.)
MA/MA Mixer:Itsuki Tanitsu(IMAGICA Lab.)
Production Manager:Takeshi Saito, Miri Yatsuzuka, Masamitsu Wakimoto, Ryota Teragaki, Motoki Yamaguchi, Satoko Takahashi, Shunpei Mori

Production:SHOW TiME INC.

2025年4月25日(金)全国公開
映画『#真相をお話しします』
https://shinso-movie.jp/

Mrs. GREEN APPLE Official Website
https://mrsgreenapple.com/
Mrs. GREEN APPLE Official YouTube
https://www.youtube.com/@MrsGREENAPPLE_Official/videos
Mrs. GREEN APPLE Official X
https://x.com/AORINGOHUZIN/
Mrs. GREEN APPLE Official Instagram
https://www.instagram.com/mgaband/?hl=ja
Mrs. GREEN APPLE Official TikTok

@mga_band_official

#天国
#真相をお話しします
#MrsGREENAPPLE

What if If it’s only me in my world, then yeah To hate someone I could have gotten away with not knowing, but I can’t help it No matter what I can’t forgive you The night is just long People can’t throw them away It’s unsightly Even after all that’s happened My heart moves seeing the morning sun If I hug you It’s already the end I hate my pureness that I believed Those days when I loved you are more than anything Important, loving, painful, and miserable What if Back then, on the blanket basking in the sun The admirable you that curled in it Stay just the way you are How much How much was it good There’s no way to know anymore Ah, I’ll pick flowers again Put my hands together I’ll be heading there soon Even if maggots spring up in my heart I can still smell it The warmth of that day I love the days so bad What should I do? However, in some cases, it is already part of the ugly pollution If so, what should I do? Should I just forget it? Yeah, let’s go home and kiss The “What should I do?” What should I do? This rotting body Please adorn it Don’t forget about only me If I hug you It’s already the end I hate my pureness that I believed Those days when I loved you are more than anything Important, loving, painful, and miserable Ah, I’ll pick flowers again Put my hands together I’ll be heading there soon Even if maggots spring up in my heart I can still smell it The warmth of that day I love the days so bad Ah, with the laughter of the angel I’m still alive today It’s almost time to come here You as you were back then If we could meet again I’ll hold your hand properly this time

42 Comments

  1. 何度も助けられたよ。Mrs. GREEN APPLEさんの曲に涙で元気のパワーを頂いてます心から有難うございます。
    Mrs. GREEN APPLEの動画や曲や映画など主人の介護や自分のリハビリ今年で3年目になりました。娘は1年生になり、長男は難病と闘い家族勢揃い画面越しで応援してます。

  2. PVでは3人とも白服なのに、歌番組で真っ黒な服の3人。こっちみたりあっち見たりさせてくれるのが忙しいのに嬉しい😊

  3. バッキングは大森さんが色々指示してるの見たけど
    この美しいストリングスの
    アレンジは誰がしたんでしょうね?

    ラストのストリングスラインが
    本当に綺麗ですよね!

  4. 絶望に沈んでる自分を内側に閉じ込めて仮初の姿で日常という外界を過ごしてるのに、この曲はその狭間で淀み流れてる様々な意思感情を揺さぶる。落ちた人は聞いててしんどいが自然と涙流れる。

  5. この曲は気軽な気持ちで聴けないので、仮に再生回数が伸びなくても名曲であることには変わりないと思っている

  6. もしも、信じたひとに裏切られても、私は、それでもいい。ひとを信じられなくなるより、よっぽどいい。
    見る目がなかったと、笑えばいい。
    痛くても、惨めでも、一緒に笑えたあの日々が、いまも胸にある。誰もわからなくても、私が大切にする!
    だから、いいんだ。

  7. ある宗教では天国への階層は7階あるらしい転調の7回は関係あるのかな?最後のアウトロは転調に含まれる?

  8. もしも
    僕だけの世界ならば そう
    誰かを恨むことなんて
    知らないで済んだのに どうしても
    どうしても
    貴方の事が許せない

    夜は ただ永い
    人は 捨てきれない
    見苦しいね
    この期に及んで 尚
    朝日に心動いてる

    抱きしめてしまったら
    もう最期
    信じてしまった私の白さを憎むの
    あなたを好きでいたあの日々が何よりも
    大切で愛しくて痛くて惨め

    もしも
    あの頃、お日様を浴びた布団に
    包まる健気な君が
    そのままで居てくれれば
    どれほど
    どれほど良かったのか
    もう知る由(よし)もない

    あぁ またお花を摘んで
    手と手を合わせて
    もうすぐ其方(そちら)に往くからね
    心に蛆(うじ)が湧いても
    まだ香りはしている
    あの日の温もりを
    醜く愛してる

    どうすればいい?
    ただ、ともすれば もう
    醜悪(しゅうあく)な汚染の一部
    なら、どうすればいい?
    いっそ忘れちゃえばいい?
    そうだ 家に帰ってキスしよう

    どうすればいい?を
    どうすればいい?
    腐ってしまうこの身を
    飾ってください
    私のことだけは忘れないで

    抱きしめてしまったら
    もう最期
    信じてしまった私の白さを憎むの
    あなたを好きでいたあの日々が何よりも
    大切で愛しくて痛くて惨め

    あぁ またお花を摘んで
    手と手を合わせて
    もうすぐ其方(そちら)に往くからね
    心に蛆(うじ)が湧いても
    まだ香りはしている
    あの日の温もりを
    醜く愛してる

    あぁ 天使の笑い声で
    今日も生かされている
    もうすぐ此方(こちら)に来る頃ね
    あの頃のままの君に
    また出会えたとして
    今度はちゃんと手を握るからね

  9. これ地獄に落ちたんかな
    最後、花を踏むと同時に曲が終わってるけどこれ、曲名が天国で中で曲が切れてるってことは地獄に落ちたってことでは

  10. 「天国」の意味をめちゃくちゃ考えてる、誰もいない理想の国に独りであれば誰からも傷つけられないし傷つけないし、けれど独りだとずっと自問自答の繰り返しで救いもないのかな、幸せはどこにあるんだろう

  11. 最後にはなふむのはそちら側にあなたが居なかったから?地獄にいるってことなの?来るとこ間違えたってこと?

  12. めっちゃミセス好きってわけじゃないし、真相見たわけでもないのに天国が異様に頭から離れない。今日も聞きに来てる

  13. たぶん、この曲は現実からの逃避がテーマのように感じました。葛藤もありありと見えますが、それは大森さんのどの曲も共通のテーマなのかな、と。葛藤の中から生まれた一雫がこの曲なのだと思います。

    天国とは、自身が苦しみから逃れた行き先、自身が苦しまないで済む世界を示しているのだと感じます。

    だからこそ、最後に花を踏むことは、逃避した分捨てた何かを表しているのかと。

    これは救いなのかもしれませんが、ただ壊れているだけなのかもしれません。複雑な心境を表しており、まさに人間の性分を感じます。

  14. 1:26 magicのMVの一部
    3:11 soranjiのMVの女の子
    3:56 ケセラセラのMV親子
    4:28 antennaのMVの水に沈むシーン
    4:28 ケセラセラ(2回目)MVの雲
    に見えるんだけど流石に気のせいだよね!?

  15. 「8つの転調のうち、7回目までは天国(7つの天国)だけど、8回目で地獄(8大地獄)に落ちた」って考察を見て、
    7回目までの転調は7つの大罪なんじゃないかと思い始めてる

  16. 「あなたのことが " 許せない " 」の部分って、歌詞の意味的にもそうだけど、1オクターブ下がってるっていう観点でも、地獄っていうよりも地獄みたいな現実?サビでも低い声が混ざっててどこかまだ苦しみを引きずってる感があるよね…そして最後のクライマックスの8回の転調の後に天国へ行ったけど、この転調でも8回の転調で1オクターブ上がってるんだよね…天国へと転調してってるのかな…序盤の禍々しさってのが無くなった感じがするよね…とか思ってたら最後には花を踏み潰してピアノの音が途切れた。まじでなんなんだろうこの曲。てかなんなんだろうこのバンド。全ジャンルにおいてハマるんだけど。

  17. fuck it, to warpy, but also very meaty and pranky, nearly feels the guy is a fucking robot made of kitchen grade silicon
    FAILURE

  18. 「其方(そちら)」からラスサビは「此方(こちら)」に変わって、天国が近くなっていることを表してる…
                 ↑        
    其方は相手の辺り、此方は自分の辺りであることから

  19. サビで高い声の裏に低い声が聞こえてくるのが本当の自分の奥底にある心情みたいで好き

  20. 毎回リリースの時の期待感半端ないのも色々なアーティストいるけど稀だよな

  21. まじて映画館で聞いたときいい意味でやばかった、光が最後ぶつかって消えるのが鳥肌

  22. 感動した。
    もしもこの世界にいるのが自分だけだとしたら
    こんなに辛い思いをすることはないのに
    あの時、出会えてよかったと思ってしまう自分がいる。

  23. 誰も触れないけど矯正中みたいな滑舌で歌ってるのすごい違和感

  24. 皆天国ばっかり聴きすぎないようにね
    あんまり沢山聴いて良い気分になる曲でもないから

  25. 昨日の朝、車でこの曲を聴いていて父親の墓参りに行こうと思って片道1時間半かけて行ってきました。清々しい気持ちになれました。

Pin
Exit mobile version