いざいざ奈良 御朱印帳

いざいざ奈良 御朱印帳

ウェッジ:編

JR東海「いざいざ奈良」キャンペーン3周年記念!奈良は、行くからおもしろい。
付録のミニカタログには奈良のイラストマップに加え、お寺・仏像大好き芸人みほとけさんの寺社ガイドを収録!

定価:3,080円(税込み)

B6判変形並製 24ページ

発売日:2025年 2月25日

ISBN:978-4-86310-293-4

リンクをコピー

リンクをコピーしました

ピンク版とベージュ版の2色展開!

 

ピンク版はJR東海MARKETにて数量限定で販売! 

お求め・詳細はこちらから

※ベージュ版は全国の書店や、ネット書店でお求めいただけます。

 

◎JR東海「いざいざ奈良」キャンペーンから御朱印帳が登場!

 古都を歩き、いざ御朱印めぐりの旅へ

JR東海の奈良観光キャンペーン「いざいざ奈良」。

2022年の開始から3周年を記念し、公式の御朱印帳が登場しました。

*前身は「うまし うるわし 奈良」キャンペーン(2005年~2021年)

「神の使い」と称される奈良のシカをモチーフに使用したポップなデザイン。

大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳を見開くと、二頭のシカが浮かび上がります。

付録のミニガイドカタログには見ているだけで楽しくなるイラストマップに加え、お寺・仏像大好き芸人みほとけさんが、奈良の寺社をピックアップしてご紹介。また、【みほとけさんが行く!御朱印めぐり】のロケ動画(二次元コード)も収録しています!

いざいざ奈良について

「いざいざ」とは、万葉集や古事記において、人を誘(いざな)うという意味で用いられた「いざ」を繰り返したもので、奈良の旅への誘いの思いが込められています。

奈良は、行くからおもしろい。

奈良は、教科書や修学旅行で見聞きしたことだけじゃない。

大人になって気づく奥深い再発見ができる場所─

1300年以上の時を超えて、今も受け継がれる悠久の歴史。

そして、歴史を紡ぎ生まれる新しい魅力。

知るほどに面白く、好奇心をかきたてられる、

そんな奈良の旅へ誘います。

※本書には御朱印は印刷されておりません。

※内容は予告なく変更となる可能性がございます。

リンクをコピー

リンクをコピーしました

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version