【悲報】ディズニー肝いりの実写版「白雪姫」日本でもGW中ながら上映打ち切りが決定 会社を揺るがす165億円越えの大赤字
■白雪姫 公式サイト→https://www.disney.co.jp/movie/snowwhite-movie
■Disney 公式X→https://twitter.com/disneyjp
作品本編に対する反応はこちら→https://youtu.be/hxBG4tq1mjc
2025年3月20日世界に先立ち日本で公開された「白雪姫」が書き入れ時であるGW中に打ち切られることがわかりました。
ディズニー映画としては主戦場でもある日本でも興行が振るわなかったことも相まって赤字は1億1500万ドルに上ると言われています。
歴史的な大不評と興行的失敗に終わることが確定した本作に対する日本の反応をご覧ください。
引用元
nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746530965
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746508688/
futabaforest.net/b/res/1316802746.htm
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
© Disney © Universal Studios. All Rights Reserved.
白雪姫:レイチェル・ゼグラー(吉柳咲良)
女王:ガル・ガドット(月城かなと)
ジョナサン:アンドリュー・バーナップ(河野純喜)
おこりんぼ:マーティン・クレバ(津田篤宏)
先生:マーティン・クレバ(大塚明夫)
ごきげん:マーティン・クレバ(小島よしお)
てれすけ:マーティン・クレバ(平川大輔)
くしゃみ:マーティン・クレバ(日野聡)
ねぼすけ:マーティン・クレバ(浪川大輔)
魔法の鏡:諏訪部順一(声)
良き王:-(井上和彦)
クイッグ:-(中井和哉)
監督:マーク・ウェブ
脚本:グレタ・ガーウィグ
音楽:パセク&ポール
オリジナル・サウンドトラック:ウォルト・ディズニー・レコード
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
【悲報】ディズニー肝いりの実写版「白雪姫」
日本でもGW中ながら上映打ち切りが決定
会社を揺るがす165億円越えの大赤字 タイトル詐欺やししゃーない まさに修羅雪姫ですやん 黒歴史 ディズニープラスとランドの利益をポリコレ映画でドブにしてくスタイル 165億で済んだのなら成功の範疇 ゴールデンウィークに打ち切りってすげえな ダメだこりゃ 映画館にとって書き入れ時のGWにドル箱のディズニー映画打ち切るて
前代未聞じゃね? GW中にディズニーの作品やらなくなるってすげぇな 稼ぎ時に打ち切りってよほど 逆に見とけばよかったわ 炎上しらないやつがとりあえずディズニーだからハズレないやろ
とそこそこの数が観に行く日本ですら打ち切るって… コナン一色になって駆逐されたからね
しょうがないね 日本は安定のコナンさんか ジャパニーズは製作費10億で毎年なにも
話が進展しないコナンは脳タヒでみる模様 アニメって制作費一億円とかやぞ コナンよりメジャーなハリウッド俳優最近いないし コナンは変な事しないから安心感あるしな 逆にあの白雪姫みて何考えるんや コナン系女子とディズニー見てる層は被ってるはず
そこに「ヒント」がありそうやな ドラえもん、コナンとも公開日ずらしても客入らなかったんだから
どうやっても日本じゃ無理だったろうな つか、これ公開したの3月20日だろ
1ヶ月半も経つし客が来なけりゃ打ち切るだろそりゃ ディズニーが宗教クラスで浸透してる日本ですら爆タヒしたから凄いよな 言うて最近は国産アニメが強すぎてディズニーは昔ほどの勢い無いぞ
今回は熱心なディズニーファンも見放したレベルだけど これ見るくらいなら食べっこどうぶつザ・ムービー見るわ たべっ子どうぶつ な二度と間違えるな なんでこんな赤字なん 製作費がたけーんじゃねーの
よく知らんけど 広告費だろ 何にそんな金使ったんだ?
単に客入りが悪いだけなんか 途中で大部分撮り直しもしてるが、多分この赤字には含まれてないはず 再撮影とか含めた推定製作費は2億4,000万 - 2億7,000万ドル
これに広告費とかが乗っかって4億1000万ドルらしい 興行収入は映画館やグッズ販売店と折板と考えれば負債はもっとでかい
2億5千万ドル以上いくぞこれ グッズ販売とか含めて2億9500万ドルの利益らしい
それでも1億1500万ドルは赤字だけど アナ雪の時問題になったステマ漫画軍団は今回は使わなかったのか その軍団の一員が問題視されたときに
「俺は悪くねえ、文句あるんならディズニージャパンに言え」
とツイッターだかに書き込んだりしたので
こいつら使うのやめるわとなったのだろう アナと雪の女王2 ステマ騒動
世界同時公開から約2週間後の12月3日午後7時頃に
𝕏漫画家の7人が一斉に感想マンガを
#PRの表記なしで投稿したことがステマであると騒がれた 翌日午前9時には広告代理店から謝罪コメントと
PRタグを付けるよう指示が有ったようで、
該当マンガにリプライでぶら下げる形で
謝罪コメントとPRタグ付が𝕏へ投稿された。 更に翌日のウォルト・ディズニー・ジャパンは公式Webサイトで、
「『アナと雪の女王2』感想漫画企画」に関するお詫び
12月11日には「『アナと雪の女王2』感想漫画企画」に
ご参加いただいたクリエイターのみなさま、そしてファンのみなさまへ」
を発表したことで騒動はどうにか収まった ジェンダー云々言ってアホみたいな映画作ってるから
こんなアホにぶち当たるんだよ
何がジェンダーだよ
トランプ!もっと頑張れや!アホ!根絶しろ! なお ピコーン!海外映画の関税100%すればいいんや! ・ミッキー17(ポンジュノ監督)
製作費 1億2000万ドル
宣伝費 8000万ドル
配給会社売上 6000万ドル
赤字 1億4000万ドル トランプ「アメリカの車が売れない理由と同じだ」 関税バカ トランプバーサーカー前でよかったな
さらに撮り直して延期してたらチケ代倍になってたぞ アニメのディズニーもだけど回収できてるの? 向こうのニュースだけど2024年の黒字映画
デップーvsウルヴァリンとインサイドヘッド2とモアナ2の黒字
全部吸収してディズニー的には何とかトントンになるとか
破壊力だけならサノスの指パッチンぐらいの勢い なお直近公開のリメイクシリーズ
インディージョーンズ、ホーンデットマンション、
ライオンキングも赤字の模様 ムファサは製作費2億ドルで6億ドルまで売れてるからギリ黒字くらいだぞ マーベルも最近やばいからなあ 実写シリーズ基本的に高コストでイメージが貧困になってるから
大嫌いだけどディズニーに砂かけて出てったダンボだけは好き これこのままだとマジでディズニー終わるぞ
アナ雪から全くヒット出せてない 日本はそうでもないけどモアナとかもヒットしてるから
ピクサーだけどインサイドヘッド2はアナ雪越えのヒットだし ピクサーはエリオが結構面白そうだけどあんま話題になってないな 単にディズニーが終わりはじめてるだけじゃね? モアナが大ヒットするからセーフや 実写系はキツイね
ただオリジナルアニメはそこそこ当たっとるモアナやアナ雪 大正義ズートピア2が待ってる 次の映画なくなってよかったな ドレッドヘアなら登りやすそうなのに残念だな 多様性を掲げてる割に
まーたこのパターンかよ…としかならんキャスティング でもLGBTQで性自認女のトランス黒人が
自慢のドレッドヘアを使う実写版ラプンツェルは正直見たかったやろ? 最近のディズニーってLGBTQには厳しいからどうなんやろな なんでディズニーって今でもミキフレ人気クソ高いのに
わざわざポリコレとかやってるん?
ネズミとかアヒルとかそもそも人種もクソもないから自由にできるのに ポリコレを視聴者が求めているからや 金も出さねえで声だけデカい奴の意見が可視化されやすくなったからね ポリコレが幅を利かせてからこっちディズニーはダメだなぁ ズートピアは良かったぞ ポリコレ云々を抜きにして面白いかどうかやろ
脚本は面白いのにポリコレのせいで観られないのは可哀想だけど
面白くない上にポリコレ汚染ならそら爆タヒは残当 シンプルに作品としてつまらないらしいね この女優もクソだけど、ストーリー作ったのはディズニーなんだろ?
じゃあ、クソとゲロが混じった作品が出来上がっただけだから
売れるわけないじゃんって話でしょ? 笑えないタイプの虚無クソ映画だからマジでどうしようもない
アニメ版に対するリスペクトとか微塵も感じないゴミ ディズニーなんてずっとポリコレやん
お前ら政治に興味ないから気付かないんだろうし気にしなくてええのに 株主もあれやからDEI傾倒止めたくても止めれんのは草
一度染まったら改善すんのは難しいんやね そらDEI止めたって企業大して多くないし 2025年3月20日に性的少数者への取り組みを
評価する外部調査への参加をやめるべきだとする
株主提案を否決し株主は多様性への取り組みを支持したと言う
報道がありましたが、詳細な内容は判明していません ここ数年でポリコレと言う言葉の意味を変えたディズニーを始めとした
活動家の罪は重い ポリコレ騒ぐやつは映画も見ないしゲームもやらない
こんなゴミ共に媚びる理由なし 余計なこというからもあるな
賠償請求するんやろか? 最近のディズニーってやたら「主人公に扇動される民衆」が出てくるな
サウスパークかよ 革命は流行りなんやろ
世の中どんどん左に傾いてるからな 革命起こったら最初に吊るされるのハリウッドセレブやろ
カリフォルニア州でも黒人デモが
反格差デモに発展して州軍出動とかあったし 上映はじまってすぐに𝕏で流れてきたあの全員真っ白な服きて
馬鹿踊りしてるシーンは何だったの
それだけが気になった
ほんとみーんな真っ白な服なんよ
白雪姫って本物は全く白を着てないのに 美人とか今や差別用語だぞ そもそも小人ってあいつら家事せんのや
アニメだと朝起こすとか全部白雪姫の仕事でママの代わりさせてんの
キミら見たことないんだから適当言っても恥かくだけや どんだけ女に家事させたくないんだよ 最近じゃ食品のCMでも
ママ役に料理させるとクレームが来るから
パパが料理するのばっかなんよな レイチェル・ゼグラー
「今回の白雪姫には恋愛要素が無いわよ!
だってオリジナル版の王子様はストーカーじゃん!変人!へんじん!
ヘンジーン!」 「もう1937年とは違うからw
今回の白雪姫は王子様の助けなんて不要なの!」
こいつがぶち壊したんだろ あの姉ちゃんもう主役とか無理やろな 逆に女優生命縮めさせてるよな。
ポリコレ文化は。 今度舞台やるらしいけどチケット売れずに大爆タヒ状態みたいだな
場所があのイギリスってのもあるんだろうけど、
舞台女優としてもお先真っ暗状態だろうな 元々Youtuberだから別にいいんじゃね 主演が女王役の人の事をイスラエル人やからって非難したんやっけ? 主演のヒスパニック女がイキってた公開前がピークやったなw ユダヤ資本に乗っ取られてるハリウッドで
イスラエル批判とかどんな思考回路してるんやろこいつ バックにスピルバーグいたから偉そうにしてたのに
スピルバーグを敵に回す言動多すぎて
スピルバーグの晩年最大の失敗扱いになっとる ウエストサイドストーリーであんないい演技してた奴がまさか
こんなクソ地雷だとはあの時は誰も思わなかったろうな ゼグラーさんは作品の趣旨にはぴったりだよね
強気女性主人公らしいから 白雪姫の女優の姿はリアルなわがまま姫のよう ヒロイン役の思想を調べなかったディズニーの自業自得 白人がやってたら大ヒットしたんか? そもそも原作無視してるらしいからな
王子が無能にしたんやろ 主演が大騒ぎしなかったらもっと大爆タヒだった可能性 いうて白雪姫をそのまんまやっても見に行きたくなるか?
10分で終わっちゃうやろ オリジナルブチ壊してまでもやる必要はないけどね 黄色も含め製作者が己で有色人種ノルマを作ってるの謎すぎやろ ポリコレとかどうでも良いけどやりかったらオリジナルで勝負しろよ 変に保険かけてリメイクとかするから元々のファンから反発食らうんだよ どうしてこんな惨状になったのか人選びから検証する
ドキュメンタリーにしたら俺は見たいしヒットすると思うぞ
19 Comments
知り合いのディズニー映画なら何でも褒めるレベルでファンの人が「まあ…ええんちゃう? それよりウィキッド!ウィキッドめっちゃよかったー!」って感じで全てを察した。
ESGスコアが諸悪の根源だってことがあまり知られていないんだな。
ポリコレ云々じゃなくてこいつが出てるから見ないって言うのがまじですごい
レイチェルゼグラー4
MARVELに全部投資しろ
白雪姫2期待してます
泥雪姫で大損害出ても倒れないDは化け物やな。
「貴様ら愚民共は我々の崇高なる作品を見る義務がある。」みたいな態度だったんだろうけど
生憎、自由主義国家では「嫌なら見ない」が許されるし、一方的に義務負わされる理由はないんだよ。
ロシア、中国、北朝鮮のような全体主義国家なら強制的に見させられたんだろうな。自由主義の国に生まれて本当に良かったよ
迫害されてきたトランプを支持する保守によってハリウッドセレブ、ゼグラーとかも吊るされるぜ
ディズニープラスで配信されたら見るわ白雪姫
D&Wの黒字がこのゴミ作品のせいで吹っ飛んだのマジで許せん
165億円どころか400億円も金溝になったんだぞ、誤魔化そうとしてもそうはいかんぞ悪夢の国め
ゼグラーさんのせいで5作品の制作中止みたいDEATHね😂
次のマーベルの敵はゼグラー姉さんに決定だな
死神姫
ポリコレ文化を広げる慈善事業団体になったんだから赤字で経営当たり前なんだろな
背景情報見なければ言われてるほどクソ映画じゃないし見てない人からの批判含めて批評意見が一人歩きしてるのは間違いないけど見る必要あるかと言われたら無いと言わざるを得ない映画
どのくらい失敗してるかと言うと、実写版白雪姫はゴジラ−1.0が約50本製作できる予算をかけたのに、全世界の興行収入がワンピースFILM REDの国内興行収入以下です
赤字額でカメラを止めるな!を5000回製作できるな