「この傷は、自分でつけました。僕の悪意の象徴です」

 

誰にもマネできない世界観と、いちど見たら忘れられないキャラクターたち。

宮崎駿が10年ぶりに監督復帰し、アカデミー賞で長編アニメーション賞に輝いた映画『君たちはどう生きるか』が、地上波でテレビ放送されます。

この記事では、『君たちはどう生きるか』のあらすじをご紹介。おもな登場人物を「相関図付き」でお伝えします。

『君たちはどう生きるか』地上波テレビ放送(2025)はいつ?主題歌は?

『君たちはどう生きるか』は、2023年の日本のアニメーション映画。

継母を探して古い塔に足をふみ入れた少年が、不思議な世界に迷いこむ異世界ファンタジーです。

 『君たちはどう生きるか』のテレビ放送は、2025年5月2日(金)。日本テレビ系列『金曜ロードショー』にて。
21:00 ~ 23:39

✨🎊発表🎊✨

宮﨑駿監督最新作ついに初放送
5月2日👑ノーカット
#君たちはどう生きるか

宮﨑駿監督が描く夢とロマン
5月9日🐷ノーカット
#紅の豚pic.twitter.com/gcpNN4Ifqq

— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 10, 2025

(出典:アンク@金曜ロードショー公式 on X)

【関連】地上波映画の放送カレンダー「金曜ロードショーと午後のロードショー」 – 映画ときどき海外ドラマ

 

主題歌は米津玄師(よねづ けんし)さんの14枚目のシングル、『地球儀』です。

リンク

『君たちはどう生きるか』あらすじ【実母とそっくりな継母を探し、古い塔へ】 

第二次大戦がはじまって、3年目。小学生の眞人(まひと=山時聡真)は、最愛の母・ヒサコを火災で失います。眞人の父・勝一は、ヒサコの妹・夏子(木村佳乃)と再婚。
眞人たちは東京を離れて、田舎の大きな屋敷に引っ越してきます。

 

屋敷の近くには、青サギ(菅田将暉)が住む古い塔が建っていました。眞人が塔に入ろうとすると、屋敷に使えるばあや達に止められるのでした。

 

妊娠によるつわりに苦しむ夏子は、眞人に会いたがります。しかし、実母にそっくりな夏子を受け入れられない眞人は、見舞いにゆくものの、そっけない態度を取ってしまうのでした。

 

ある日のこと。夏子が失踪し、屋敷のなかは大騒ぎとなります。眞人は、夏子を探しに古い塔へ足を踏み入れますが・・・

【相関図】『君たちはどう生きるか』

《『君たちはどう生きるか』 相関図》

【相関図つき】『君たちはどう生きるか』あらすじ&登場人物【まひとやキリコ,おばあちゃん達の声優は?】

 

リンク

 【まひとやキリコ,おばあちゃん達の声は誰?】登場キャラクターと声優
眞人(まひと)

声:山時 聡真(さんとき そうま)

宮﨑駿監督⭐️最新作#君たちはどう生きるか
🦜金曜よる9時🦜

宮﨑駿監督10年ぶりの新作であり足かけ7年かけて制作された手描きのアニメーションをノーカットで初放送!! pic.twitter.com/dTVQI8P7qY

— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 28, 2025

(出典:アンク@金曜ロードショー公式 on X)

主人公。小学6年生。第二次大戦の初期に実の母・ヒサコを亡くし、父・勝一とともに疎開してくる。無口で、新しく母となった夏子に心を開こうとしない。

 

眞人(まひと)の声を担当したのは、俳優の山時 聡真(さんとき そうま)さん。

[動画] 山時聡真×中島瑠菜 主演、高橋大輔が映画初出演!映画『蔵のある街』特報https://t.co/QaUfgdIb6U

— シネマトゥデイ (@cinematoday) March 4, 2025

(出典:シネマトゥデイ on X)

2016年の映画『ゆずの葉ゆれて』でデビュー。2023年のドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』ではレギュラー出演、2025年の映画『蔵のある街』では主演をはたしています。

青サギ/サギ男

声:菅田 将暉(すだ まさき)

宮﨑駿監督🍀最新作#君たちはどう生きるか
金曜よる9時⭐️初放送

少年が青サギに導かれ不思議な世界へ…

声の出演:#山時聡真 #菅田将暉 #木村拓哉 #木村佳乃 #柴咲コウ #あいみょん #滝沢カレン #大竹しのぶ #竹下景子 #風吹ジュン #阿川佐和子 #國村隼 #小林薫 #火野正平 pic.twitter.com/E1D1CAee2m

— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 30, 2025

(右がサギ男。出典:アンク@金曜ロードショー公式 on X)

眞人が引っ越してきた屋敷にいる、謎の青サギ。屋敷の人からは、「のぞき屋の青サギ」と呼ばれている。普段は鳥の姿だが、実態は大きなわし鼻を持つ小男。
眞人を、「下の世界」へ連れてゆこうとする。

ヒサコ

声:木村 佳乃(きむら よしの)

眞人の実母。病院で火災に巻き込まれ、亡くなっている。眞人のため、『君たちはどう生きるか』という本を遺した。

ヒミ

声:あいみょん

宮﨑駿監督🦜最新作#君たちはどう生きるか
明日よる9時⭐️初放送

「千と千尋の神隠し」以来2度目の米アカデミー賞 長編アニメーション映画部門賞を受賞🏆

世界が絶賛した名作をぜひご覧ください✨ pic.twitter.com/vYHSJlRwyv

— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) May 1, 2025

(左がヒミ。出典:アンク@金曜ロードショー公式 on X)

炎のちからを操る少女。赤い服を着て、白いエプロンをしている。眞人にジャムとバターを塗ったパンをふるまう。

キリコ(若い姿)

声:柴咲 コウ(しばさき こう)

眞人が「下の世界」で出会う、勝ち気な女性。薄紅色の手ぬぐいを、頭に巻いている。舟をあやつって魚を採り、住人たちに配っている。ばあや姿のキリコン人形を、眞人に渡す。

 

キリコの声を演じたのは、女優の柴咲 コウ(しばさき こう)さん。若いころのキリコも、ばあやのキリコも柴咲さんが演じています。

#映画でっちあげ 𝐒𝐭𝐨𝐫𝐲📖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
息子が体罰を受けていると
告発した律子(#柴咲コウ)は
メディアにも訴えかけていく…

𝟔.𝟐𝟕(𝐅𝐫𝐢.)公開🎬 pic.twitter.com/2YlzpFtkQN

— 映画『でっちあげ』公式【6.27公開】 (@detchiagemovie) April 27, 2025

(出典:映画『でっちあげ』公式 on X)

化粧品「ポンズ・ダブルホワイト」のCMで注目を浴びた柴咲さんは、映画『バトル・ロワイアル』(2000)や『GO』(2001)での演技が絶賛され、いっきにスター女優へ。

2004年のTBSドラマ『オレンジデイズ』では聴覚障害をもつ女の子を演じ、表情と手話だけで気持ちを伝えるお芝居は、感動の嵐を巻き起こしました。

 

最近でも、映画『ミステリと言う勿れ』(2023)で、さすがの存在感を見せてくれましたね。

www.entafukuzou.com

キリコ(ばあや)

声:柴咲 コウ(しばさき こう)

屋敷ではたらく、ばあや達のひとり。塔へ向かう眞人の足にしがみついて、止めようとする。タバコが好き。

夏子(なつこ)

声:木村 佳乃(きむら よしの)

いよいよ明日よる9⃣時
スタジオジブリ最新作
『君たちはどう生きるか』

宮﨑駿監督が
新しい主人公像に挑んだという本作。

第二次世界大戦中、
火事で母を失った少年・眞人は、

父の再婚相手で
新しく母となった夏子は、
母の妹であり、複雑な感情をいだきます。 pic.twitter.com/1BBHF2dZ5Y

— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 30, 2025

(出典:アンク@金曜ロードショー公式 on X)

眞人の父の再婚相手。眞人の実母・ヒサコの妹。

妊娠しているなか、眞人の“母”になろうと努力するが、心を開こうとしない眞人に苦心する。

勝一(しょういち)

声:木村 拓哉(きむら たくや)

軍需工場をいとなむ、眞人の父。

あいこ

声:大竹 しのぶ

夏子の屋敷にいる、ばあやたち(=年老いた使用人)のひとり。鼻のあたまにイボがある。

いずみ

声:竹下 景子

ばあやたちのひとり。

うたこ

声:風吹 ジュン(ふぶき じゅん)

ばあやたちのひとり。

えりこ

声:阿川 佐和子(あがわ さわこ)

ばあやたちのひとり。

 

屋敷ではたらくおばあちゃんたちの声を担当したのは、年齢を重ねても飾らない素敵な女性たちばかり。

宮崎駿監督
『君たちはどう生きるか』の
声優キャスト公開

木村拓哉はハウル以来のジブリ登場 https://t.co/Vts0LlVGxE
あいこ/大竹しのぶ(66)
いずみ/竹下景子(69)
うたこ/風吹ジュン(71)
えりこ/阿川佐和子(69) pic.twitter.com/s4i8F1RQEe

— NEWSポストセブン (@news_postseven) September 1, 2023

(出典: NEWSポストセブン on X)

演技になるとスイッチが入る大女優・大竹しのぶさん(『阿修羅のごとく』)、クイズダービーの回答者だった竹下景子さん、今なお映画やCMにひっぱりだこの風吹ジュンさん、「サワコの朝」のMC・阿川佐和子さんが、それぞれ演じています。

 

ばあや達に関して、もっと詳しく紹介しているブログがあります。

【参考】ジブリ他アニメメモ!さんのブログ

ghiblist.com

ワラワラ

声:滝沢 カレン

生まれる前の魂たち。白く丸い姿で、小さな手足がある。「上の世界」に飛んでゆくと、新たな命となる。ワラワラが飛ぶには、魚の内臓の栄養が必要となる。

インコ大王

声:國村 隼(くにむら じゅん)

頭に王冠をかぶった、インコたちの王。大叔父を「閣下」と呼び、敬意を払っている。

老ペリカン

声:小林 薫(こばやし かおる)

ワラワラを食べる、ペリカンたちの一羽。

大伯父

声:火野 正平(ひの しょうへい)

ヒサコと夏子にとっての大叔父(※)。頭の回転が早い人だったが、本を読みすぎておかしくなった。屋敷のそばに塔を建てたが、ある日、突然姿を消してしまった。

(※ 「大叔父」とは、おじいちゃんおばあちゃんの兄弟にあたる人)

 

【関連記事】

www.entafukuzou.com

www.entafukuzou.com

www.entafukuzou.com

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version