映画『異端者の家』おっさんのトークがうざすぎる【ヒュー・グラント ホラー映画 ゴールデングローブ賞 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】

映画『異端者の家』おっさんのトークがうざすぎる【ヒュー・グラント ホラー映画 ゴールデングローブ賞 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】

●ドS刑事最新作が文庫化!

●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
映画『#真相をお話しします』原作との違いなど【大森元貴 Mrs. GREEN APPLE 菊池風磨 中条あやみ 岡山天音 福本莉子 伊藤英明映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『RRRビハインド&ビヨンド』メイキングドキュメンタリーが面白い【メイキング ドキュメンタリー S・S・ラージャマウリ インド映画 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
【Netflix】映画『新幹線大爆破』75年版とストーリーがつながっていた【草彅剛 樋口真嗣 齋藤工 のん 豊嶋花 細田佳央太 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『名探偵コナン 隻眼の残像』ミステリ作家視点で語るミステリ【重原克也 青山剛昌 高山みなみ 小山力也 工藤新一 ミステリ コミック 漫画 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『血戦 ブラッドライン』頭のイカれたフィンランド製バイオレンス【SISU 不死身の男 ホラー映画 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『哭戦オペレーション・アンデッド』日本軍ゾンビの反日ホラー【ホラー映画 タイ 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』ライバルはやっぱりマ・ドンソク?【ファン・ジョンミン リュ・スンワン 韓流 韓国映画 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『ゴーストキラー』阪元裕吾脚本:殺し屋の幽霊に憑依された女子大生【高石あかり 園村健介 ベイビーわるきゅーれ 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『アマチュア』殺しのアマチュアが殺しのプロを殺す【ラミ・マレック 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『北浦兄弟』笑うに笑えないのに笑ってしまう胸糞ブラックコメディ【中野マサアキ 大塚ヒロタ 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男』ナチスが誇るプロパガンダ大臣【映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『1980 僕たちの光州事件』まさかの胸糞ドラマ!?【光州事件 韓流 韓国映画 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『アンジェントルメン』安定のガイ・リッチー戦争アクション【映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『新・黄金の七人 7×7』高評価オススメの傑作【シネマート新宿 ルパン三世 峰不二子 イタリア映画 ミニシアター 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『松島トモ子 サメ遊戯』ライオンじゃなくてサメに噛まれるトモ子さん【松島トモ子 川崎実 Z級映画 カルト サメ映画 鮫映画 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『片思い世界』よい意味で騙された!【広瀬すず 杉咲花 清原果耶 横浜流星 ファーストキス 坂元裕二 土井裕泰 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
【Netflix】ドラマ『アドレセンス』映画界隈で話題の衝撃作【映画 興収 filmarks オリジナルドラマ ミニシリーズ ミステリ 視聴率】
映画『悪い夏』真面目な公務員の闇堕ちがエグい【北村匠海 河合優実 伊藤万理華 城定秀夫 木南晴夏 窪田正孝 ミステリ 染井為人 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『エミリア・ペレス』いわく付きのミュージカルスリラー【ゾーイ・サルダナ カルラ・ソフィア・ガスコン アカデミー賞 ゴールデングローブ賞 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
映画『ベイビーガール』発情おばちゃんのみっともない与太話【ニコール・キッドマン 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
【ホラー映画】オススメ100本一気にレビュー完全保存版【DBD #679 映画レビュー】

●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 700円 駄作(金返せ!ライン)
 600円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

●内容紹介(映画.comより引用)
ヒュー・グラントが悪役を務め、天才的な頭脳を持つ男が支配する迷宮のような家に足を踏み入れた2人のシスターの運命を描いた脱出サイコスリラー。

若いシスターのパクストンとバーンズは、布教のため森の中の一軒家を訪れる。ドアベルに応じて出てきた優しげな男性リードは妻が在宅中だと話し、2人を家に招き入れる。シスターたちが布教を始めると、リードは「どの宗教も真実とは思えない」と持論を展開。不穏な空気を察した2人は密かに帰ろうとするが、玄関の鍵は閉ざされており、携帯の電波もつながらない。教会から呼び戻されたと嘘をつく2人に、帰るには家の奥にある2つの扉のどちらかから出るしかないとリードは言う。実はその家には、数々の恐ろしい仕掛けが張り巡らされており……。

2人のシスター役に「ブギーマン」のソフィー・サッチャーと「フェイブルマンズ」のクロエ・イースト。「クワイエット・プレイス」の脚本家スコット・ベック&ブライアン・ウッズが監督・脚本を手がけた。「ノッティングヒルの恋人」「ラブ・アクチュアリー」などラブコメ作品で人気を博してきたヒュー・グラントが、イメージを覆す不気味な男を演じ上げ、ゴールデングローブ賞の主演男優賞にノミネートされた。

2024年製作/111分/R15+/アメリカ・カナダ合作
原題または英題:Heretic
配給:ハピネットファントム・スタジオ
劇場公開日:2025年4月25日

#異端者の家 #映画レビュー #映画 #映画ランキング

5 Comments

  1. 【異端者の家】宗教勧誘者を家に招き入れてはグフフな変態オヤジの倒錯【平山夢明】
    で映画に興味が出てこれみたけど平山夢明の方がすごいな・・・・・・・・

  2. 予告で面白そうだったので自分も観ましたが、120%七尾さんと同じ感想です…w

  3. 予告で出たラビリンスが出るかと思ったらイメージ映像で、ただの地下室……予告詐欺でした。
    サイコホラーかオカルトかSFかミステリーかごちゃごちゃした映画でした。
    シスターがスターウォーズは知らなくてもスパイダーマンやスワンプシングみたいなアメコミには詳しくて笑いました。ホルスが鳥の頭でもいいじゃん! ボブ・ロスの絵画教室モノポリーはちょっと欲しいかも。
    モルモン教と言えば、ユタ州のケント・デリカットさんを連想するので、日本人には真面目な人のイメージかも?

Pin
Exit mobile version