ミステリーの傑作!? !映画『教皇選挙』紹介と感想レビュー!!解説考察!! 亀の意味とは!?伏線もたっぷり解説!後半からネタバレ!あり!
ネタバレOK!!皆さんの感想コメントお待ちしております!
✨🌟 さけねこ スタンダードメンバーシップ募集! 🌟✨
毎月 490円 で特典が てんこ盛り🎁✨!
🎬 毎週 最新映画のレビューを 最速でチェック👀💨!
📜 動画の脚本を テキストでじっくり読める✍️📖!
🤐 ここだけの秘密の話 が聞けちゃう…💭👂
🎟️ トークイベント等の 割引特典 も!💸✨
🐾 さけねこ の今後の活動を 応援できる !🐱💕
あなたも一緒に、さけねこのメンバーシップの一員になりませんか?💛🖤
皆でもっと映画の世界を楽しみましょう!🎥🌍👇👇
🔗 メンバーになる
https://www.youtube.com/channel/UCGHWQsjSorpqn7NZuMZrBrg/join
▼お仕事の依頼
映画やその他イベント、トークショー、執筆、コラボ依頼等お気軽にご連絡ください。動画に限らず紙媒体やWEB連載など、個人で執筆を行っております。その他お気軽にどうぞ(グルメ紙、公認イベンターとしてポケモンカードの連載、イベント情報誌等、旅行記事など)。
アドレス:sakenec0game@gmail.c0m(bot対策のためoオーを0ゼロで表記)
※なお、件名に当チャンネル名が無いものは全てスパムとして処理します
▼誤字脱字や文章表現について
誤字脱字や文章表現等のご指摘はメンバーシップの皆様からお受けしております。いつもご支援ありがとうございます。メンバーシップの皆様以外からのご指摘はコメント欄が重複するため削除対象とさせて頂きます。脚本から動画まで一人で作成しているため中々細かいところまで手が回りません。「誤字脱字の指摘は得意だからしたい!」という方はぜひメンバーシップへのご参加お待ちしております!
https://www.youtube.com/channel/UCGHWQsjSorpqn7NZuMZrBrg/join
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍や映像作品で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
書籍・映画の内容を考察するにとどめ、フェアーユースの考えを基に原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成しております。まず何より本作品の販促宣伝になるよう、著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
※If you are a copyright holder who wishes to withdraw the video, we apologize for the inconvenience, but we would appreciate it if you could contact us by one of the following methods
mail:sakenecogame@gmail.com
X:@pokemoncost
🎵 About the Music Used
The music featured in the videos is royalty-free BGM provided by MOTIONARRAY.
FREE BGM DOVA-SYNDROME
以下参照源
#教皇選挙
#教皇選挙
3月20日[木・祝]よりTOHOシネマズ シャンテ他全国ロードショー
公式HP:https://cclv-movie.jp
【本年度ゴールデン・グローブ賞6部門ノミネート】
[ 作品賞|監督賞|主演男優賞|助演女優賞|脚本賞|作曲賞 ]
カトリック教会の総本山・バチカンのトップに君臨するローマ教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>は、世界中が注目する一大イベントだ。ところが外部からの介入や圧力を徹底的に遮断する選挙の舞台裏は、ほんのひと握りの関係者以外、知る由もない。この完全なる秘密主義のベールに覆われた選挙戦の内幕を描くのが映画『教皇選挙』である。聖職者が政治家に見えてくるほどの熾烈なパワーゲーム、投票を重ねるたびに目まぐるしく変わる情勢、そして息を呑む急展開のサプライズ。次期教皇をめぐる極上のミステリーが、遂にその禁を解く。
【教皇が死んだ。空位の玉座。次に座るのは、誰だ。】
全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。その最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教皇が、死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)は新教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>を執り仕切ることに。世界各国から100人を超える強力な候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まった。票が割れるなか、舞台裏で蠢く陰謀、差別、スキャンダルの数々にローレンスの苦悩は深まっていく。そして新教皇誕生を目前に、厳戒態勢下のバチカンを揺るがす大事件が勃発するのだった—。
監督:エドワード・ベルガー(『西部戦線異状なし』)
脚本:ピーター・ストローハン(『裏切りのサーカス』)
原作:ロバート・ハリス著「CONCLAVE」
出演:レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー、イザベラ・ロッセリーニ
2024年|アメリカ・イギリス|英語・ラテン語・イタリア語|カラー|スコープサイズ|120分|原題:CONCLAVE|字幕翻訳:渡邉貴子|G
配給:キノフィルムズ 提供:木下グループ
© 2024 Conclave Distribution, LLC.
公式HP:https://cclv-movie.jp
公式X:https://x.com/CCLV_movie
5 Comments
はじめまして。最後まで拝見しました。忍たま解説動画で初めて知りまして(別動画ですみません、作品もながらさけねこさんの解説にもハマり、何回もみさせていただきました!)、それ以降、ちょうど映画によく行くようになったこともありとても楽しみに&参考にさせていただいております。本作気になっており久々に洋画でじっくり見たくなった作品で、近々解説を思い出しながら鑑賞してこようと思います。今後の動画も楽しみにしております。
いつも楽しんで見ています。
カトリックは男性主義で、女性は教皇だけでなく、司祭にもなれないので、シスターが「皆様には見えないもの」と言ったのが、それに当たります。なので、教皇の部屋に入ったのことも黙認したのは、シスターを思ってくれたローレンスに期待したのでは。
最後ですが、女性と知ったベニテスに教皇を辞退するよう(私の感じでは)詰め寄ったのですが、多様性を謳っていた自分も古い固定観念に縛られたことに気付かされ驚愕してしまう。それがあのフローレンスの表情になり良かったシーンでした。あくまで私の感じたことです。
全員一致ではなく、2/3以上の票を得た者が新教皇ですね。
ナイジェリアは南米ではない。
新約聖書に12人の弟子たちが、誰が一番偉いかを議論し始まるシーンがあり、それを見たイエス様が、「最初になろうとする人は後になり、生後の人は後になるだろう」といったことを思い出しました。
教皇って、歴史上、国王よりも権力を持っており、言い換えると世界で一番の権力者とも言えます。
その地位に自らなろうとする人は世界で最も権力欲の強い人とも言えます。
映画館で見るのを楽しみにしているので、ネタバレの部分は見ていませんが、スクリーンで見たのち、ネタバレ部分も見に来ます。