▷研ぎC先生HP
https://seigadou.jimdofree.com/
▷研ぎC先生メールフォーム お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
https://seigadou.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
You can enjoy this video with English subtitles. Thank you for your understanding of Japanese culture.
#日本刀
#刀剣
#伝統文化
#研ぎ師
#katana
Special Thanks:Hakusyu Fonts co.,Ltd
:フリーBGMサイト MOMIZizm MUSiC
BGM・効果音 by OtoLogic(CC BY 4.0)
24 Comments
色々勉強になります。ありがとうございます。
勉強になりますありがとうございます、徳川家康は村正コレクターだったらしいのですが研ぎcさんの話が本当なら家康の村正コレクター説の信憑性が増します。
さすがヘンタイ👍知識と眼力が半端ない👍👍
大好きな刀の村正のお話、勉強になります!
今回購入された刀の刀身彫刻の凡字?が村正にそっくりな気がします!
勇壮というか豪壮というかサイズ以上に迫力が
かっこいいなぁ~。欲しいもの買ってるなぁ~💕
自衛隊みたいに退職金無いけど、定年も無いから一生働きます!的な説得かな?
村正は無銘の数打ち〜最上大業物級まで作ってたっていうトンデモナイ刀工だからねぇ・・・
その昔、伊達氏は米沢を本拠にしてましたから、伊達氏所縁の物が山形県から出てくることはあり得ますね。
やっぱり拵が良いですね🤤
私も自分の家紋が入った金具は迷わず買いたいです
しかも中身が飛騨守氏房なんて運命的ですね
気に入らない点はあるかと思いますが大切になさって下さい!
とゆうか、良い鍔に変えましたね〜…鍔を変えたの気付かないくらい自然で
こっちの方が断然良いですね!尾張の金具は本当に魔性ですね🤤
拵を組み上げた時の相性はどうですか?ガタとか無いですか?
マイクで声が聞きやすくなってる〜🎤✨
チャンネル登録させていただきました
いつも楽しく勉強させていただいております
自分の家の家紋の刀装具がほしくなってしまうお気持ちよくわかります!
村正好きといえば村正を語るときに早口になっちゃうフナッシーでしょうか?
動画であげてたのは無銘でしたのでさしずめフナマサってとこですかね(笑)
ウチの家紋は九曜紋です
うちにも昔は刀を所有してたらしいのですが
戦前だか戦後の貧しいときに生活のために曾祖父が家宝の刀を、二束三文で売っちゃったらしくて
かなり良い刀だったらしいのですが昔すぎてもはや何処へいったのかもわからず
今後、家宝にこういう九曜紋の入った刀一本欲しいんですよねぇ|д゚)チラッ
伊達政宗は天正12年に家督を継ぎ、天正19年に(秀吉によって)岩出山に改易させられるまで米沢城にいました。九曜紋は細川氏から譲り受けたと伝えられていますが、それが山形県北部の奥州細川氏(庶流)だったとしたら… 九曜紋を譲り受けた記念品としてこしらえた、あるいは謝礼として細川氏に贈っていたとしたら… 山形県の旧家に伝わっていても不思議はないですね。飛騨守氏房と時代も合うし、伊達家にゆかりがある可能性は高いと思います。九曜紋を譲り受けた時期と関係がある物なら、とんでもない歴史的価値があるかも。無理に横手を付けない方がよいのでは? 歴史研究家が裏付け取ったら博物館級・重文級に化ける可能性も無きにしもあらず…
刀オタク博学ヘンタイの面目躍如!
遠目には鞘は標準的な物に見えるのにそこから出てきたとは思えない刀身の厳つさ!良きですね!漫画の話ですが妖刀鉄砕牙っぽいなと思いました。
錆びつけどうやってしてるのか⁉️どんなものならやってもいいのか知りたいっす😊
鬼包丁ぢゃなく鬼の包丁なんですね…φ(..)メモメモ😊
全然刀関係ないですが、研ぎCさんの唇が艶やかですね
この前ヤフオクで村正の刀出品されてて入札しようかと思ったけど研ぎCさんの動画見てるだけのなんちゃって刀好きが手を出すと痛い目に合いそうな気がして…
うちは一般的には「三つ葉柏」。口伝をおじいちゃんが書いた書面では聖徳太子由来で、そこには「かつき紋」とある。四天王寺でぬるでの木で戦勝祈願で仏像を作ったという逸話。
つまり「勝木」。
ぬるでは漆科なので仏像を彫るのは被れるので無理だけど、それをやった太子は凄いという作り話でしょうけど。
厩戸王一族が逃げた高志国、福井では姓と紋を賜ったという伝承があります。
高志国は血脈の継体天皇の領地。
福井の刀は「越前康継」だったかな?豊臣がゆかりで、茶々殿が福井とか。時代は下りますけど。
その脇差、買いたいのぅ〜😅😅😅
欲しい!
刀、買ったな〜
おっ、ピンマイク使い始めたんですね〜
FMのパーソナリティーの様な感じで新鮮ですね
いつも拝見させて頂いてます。
質問なんですが、赤銅魚子の唾が錆びてしまっています。どうしたら錆び落ちますか?