実験提案の趣旨 FBIが近年40SWから9mmに回帰したのは ①同省の研究による主要オート用弾のストッピングパワー神話の否定=ヴァイタル部への着弾数こそ重要 ② 着弾数を稼ぐなら40SWより9mm ③ 近年の最新ホローポイント9mmなら、45や40SWに匹敵する人体への損傷力あり。 が、根拠であったと理解。 で、FBIの正規アモであるホーナディ社の「クリティカルデューティ」やスピア社の「ゴールドドット」等と、ターゲット用のフルメタルアモとの間にどれくらいの破壊力の差があるか気になった次第。 ボブ君やバリステックトルソーを使った実験は面白くなるのではないでしょうか?
39 Comments
やはり45口径は強い
セーフティグラスに度入り対応は有りますか?
テッパチって見た目通りに弱々でしたね。
ライノとか言う変わり種のハンドガンは本当にブルズアイシューティングに向いているのでしょうか?
相変わらず50口径の威力がパネェっす…どこの軍のテッパチが堅いんでしょうかね…
緑より赤のほうがリアルなので分かりやすいです!
このモスバーグほんとカッコいいよなぁ!
マルイのM870で同じ事したいけど、バレルが短くて同じようなカッコ良さを再現出来ないのが歯痒い!
LIFE CARD.22の小ネタが毎回同じで本当に好き
月に替わらなくても、お仕置きできるMP5w
まぐれリコシェに祈る程度の防御力ならそりゃ着けない奴も出てくるわな……
セーラームーンのリュックから銃登場
緑ボブかと思ったら今回は赤ボブでしたか…ヒエッ!w
半球状のカタチならではの、被弾箇所や入射角度次第では何とか1発は反らす事が出来る…ほぼ運頼みですねぇw
最後の〆はやはりS&W!
全壊したボブに敬礼
(*`・ω・)ゞ
メガネの強度は非常にびっくりでした。
実験要望
9mmパラの弾種の差による破壊度の差の実験を提案させて頂きます。
実験提案の趣旨
FBIが近年40SWから9mmに回帰したのは
①同省の研究による主要オート用弾のストッピングパワー神話の否定=ヴァイタル部への着弾数こそ重要
② 着弾数を稼ぐなら40SWより9mm
③ 近年の最新ホローポイント9mmなら、45や40SWに匹敵する人体への損傷力あり。
が、根拠であったと理解。
で、FBIの正規アモであるホーナディ社の「クリティカルデューティ」やスピア社の「ゴールドドット」等と、ターゲット用のフルメタルアモとの間にどれくらいの破壊力の差があるか気になった次第。
ボブ君やバリステックトルソーを使った実験は面白くなるのではないでしょうか?
( ̄^ ̄゜)ボブちゃん
カッチカチよりある程度衝撃を逃がすようにひしゃげるほうが弾は防げるのか
御苦労さまでした。適格なシューティングと、それを上回る笑の小ネタ~!!いつもながら見入ってしまいました。素材と技術は日進月歩で特に高機能樹脂の性能には目を見張るものがありますね。
本物の鉄兜はやはり日本人として撃てない感じですね。
今年も事故の無いように検証なさってください~。🤠
ボブ君、お疲れさまでした。
アイセフは、ESSを愛用してます😊
自衛隊はアイセフは規格とはちゃんと記載されてないから信用性がなくて使ってません。正直、アイセフ、メット、チョッキとかの個人装備に当たるものはちゃんとした規格を理解と記載して装備して欲しいものです。
最後を飾るは、やはりS&W500。おつかれさまでした~
ボブありがとう
確か今回のでボブ五世の様な(笑)
確かじゃなくてすみません。😄
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
レプの鉄兜でも22口径くらいなら防ぐかと思ってましたが真正面から受けて駄目だったのですね。゚(゚´Д`゚)゚。
傾斜で2発防いだのはなんというか浪漫を感じます…。
そして三八式に撃たれるのは、
起きたかもしれない226事件の鎮圧戦ですな…。
「ジーク」氏からのプレゼントですかw 彼もミリオタガチ勢ですからねえw
いいですねえ知ってる人同士が絡んでるの楽しい
【追記】バードショットを10メートルからぶっ放されても目は守れるってだけでグラスの重要さがわかりますね
そして22lrがあんなに綺麗に貫通するならあのテッパチでは何も守れそうに無いw あくまでコスプレ用という事ですかね
面白い実験でしたねぇ。22LR は貫通したのに22マグナムと32ACPは弾かれた。まぁ、、、当たり所はあるのでしょうが意外な結果でしたね。9mm以上は思った通りと言えばそれまでですが、ボブの赤い血は本当にグロかったです。
ボブ、ご苦労さまです
ボブさんありがとう 🫡メガネの防御力すごいですね👏
テッパチから、ボブの血が噴き出してるの生々しくてよかったですw
今までのネタの集大成みたいなものが見れましたねぇw
こりゃ、奥さん怒るわ
MP5入ってるバッグがキャワイイセーラームーンなの好きwww
0:42 「私は6世や!よくも我が一族を!」
7:03 「え?もうええやん!?」
10:41 「え?」
13:28 「え!?」
まさかのスキャナーズ!!
私もビックリマンチョコをリボ払いするクダリが大好きです。
ボブ氏とはまた会える気がします!
ビックリマンチョコ如きで銃撃されるボブ氏が不憫でならない😂
東京マルイのドットサイトを実銃に搭載してみて欲しいです!
MP5でお仕置きよん(笑)
ビックリマンチョコ買えなかった腹いせに銃撃するのww
これ、多分中国製のレプリカですよね。触れてる方もいらっしゃいましたが、本物はクロモリ鋼なので貫通ではなく割れると思います。 あとテッパチは自衛隊用語じゃないかと思います。旧軍は鉄カブトと呼んでいたと旧軍出身の方に聞いたことがあります。地方によって愛称が違ったのかもしれませんが・・・。
何度か90式鉄帽の耐弾実験見たけど9㎜は貫通してなかったです。 今回の鉄帽は実物と内装も違うし実物は高張力鋼ですのでダメージによる割れが出ると思います 中華製のコピーではないですか? テッパチは自衛隊の呼称で陸軍は鉄兜です。
三八式の弾の突出と勢いの落ちないの弾道の鋭さ かっこいいです❤
ボブを買って竹槍の訓練したいと思います!!
実物とレプリカの違いはあると思うけれど、旧日本軍のものがショボいというより、まぁ、この当時のテッパチならどこの国のものも大差ないのかな、とも思う。あくまで素人考えだけど。