三國連太郎さん、アドリブで現場に笑い誘うお茶目な姿/相米慎二監督作『夏の庭 The Friends』メイキング映像

相米慎二監督の「噂」の真相が明らかに!?故・三國連太郎の姿も…『夏の庭 The Friends』メイキング映像を解禁!

「死」への興味から、奇妙な老人と関わりを持った小6トリオのひと夏の成長を描き、湯本香樹実による同名の児童文学の映画化となった、相米慎二監督の後期を代表する映画『夏の庭 The Friends』。

この度解禁となるのは、讀賣テレビ放送によって製作され、1993年・夏に神戸にて撮影された『夏の庭 The Friends』のメイキング映像だ。

『飛んだカップル』(80)でデビュー以来、『セーラー服と機関銃』(81)、『ションベン・ライダー』(83)、『台風クラブ』(85)と数多くのヒット作を撮り続けてきた相米監督が、11本目として取り組んだのが『夏の庭 The Friends』。メイキング映像には、小6トリオと監督の関係性や、今では貴重な名優・三國連太郎と監督の会話の様子が残っている。

今回は、当時の雰囲気を伝えるのにあわせて、「あの噂、ウソ?ホント?」と題し、今なお業界内で「噂」されている真相に迫ってみた。相米監督(※以下「監督」に省略)の”独特”な撮影現場については、現代の日本映画界でも噂が飛び交うほど。

「監督は役者の名前を呼ばない」
という話があるが、ここではメガネ・河辺を演じる王泰貴のことを「王くん」と呼び、演技を褒めている監督の様子が映っている。少年少女たちの姿を描く作品を多く手掛けてきたなかで監督自身の中に変化が訪れていたのかもしれない。ひとりひとりの様子に鋭い観察眼で、厳しく、でも時に優しく指導していた様子が伝わってくる映像だ。さらに、現場には岩井俊二監督作品や『世界の中心で、愛をさけぶ』(04/行定勲監督)でお馴染みの撮影監督・篠田昇氏や、多くの相米慎二監督作品を担当し、鈴木清順監督作品などでもお馴染みの照明・熊谷秀夫氏の姿も。約50名の相米組スタッフが見守りながらの、和やかな撮影の雰囲気も感じ取れる。
検証結果…×

「いつも下駄を履いている」
夏の間手入れをしたおじいさんの家の庭の変化を喜ぶ少6トリオの場面の撮影現場では、走った勢いで壁に体当たりする少年たちが。「ひとりひとりがちゃんとやって(喜びを表現して)、その上で3人で喜ばないと」と指導する監督。その監督の足元に注目してみよう。「監督はいつも下駄を履いている」という噂も、巷では有名な話。ここでもしっかりと下駄を履いていて、どうやら噂はホントの様子…?しかし山奥での撮影など、厳しい環境ではしっかりと靴を履いていたという撮影スタッフからの証言も。
検証結果…△

映像が切り替わり、おじいさんを演じる三國連太郎と監督が意見を交換している様子が。演技未経験の少年たちとは違う会話の雰囲気の中、三國氏は真剣な眼差しで演技を練り上げていく。小6トリオが勝手に庭に入り込んだところ、おじいさんが注意するという大切な4人の出会いの場面。首の突っ込み方のアドリブを試し、現場に笑いを誘うお茶目な三國氏の姿も…!当時の貴重なメイキング映像を観た上で、色鮮やかに蘇った本編を楽しみたい。

『夏の庭 The Friends 4Kリマスター版』『お引越し 4Kリマスター版』は2024年12月27日公開

【関連記事・動画】
■[動画]相米慎二監督『お引越し』『夏の庭The Friends』4Kリマスター版で上映!若き日の田畑智子、戸田菜穂、桜田淳子ら出演!予告編到着
相米慎二監督『お引越し』『夏の庭The Friends』4Kリマスター版で上映!若き日の田畑智子、戸田菜穂、桜田淳子ら出演!予告編到着
■[動画]相米慎二監督、工藤夕貴の体当たり演技も話題に/映画『台風クラブ 4Kレストア版』予告編
相米慎二監督、工藤夕貴の体当たり演技も話題に/映画『台風クラブ 4Kレストア版』予告編
■[動画]薬師丸ひろ子、原田知世、松田優作が銀幕に甦る!/「角川映画祭」予告編
薬師丸ひろ子、原田知世、松田優作が銀幕に甦る!/「角川映画祭」予告編

#相米慎二 #三國連太郎 #夏の庭 #お引越し

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

Write A Comment

Pin
Exit mobile version