皆さんこんにちは。
myイマココチャンネルは心理カウンセラーがお送りする心理系専門チャンネルです。
今回の動画は、発達障害の注意欠如・多動性障害(ADHD)についてドラマ形式でお伝えします。
また、第2話(全4話)へと続きますのでよかったらご視聴くださいね。
チャンネル登録もお願いします!
■myイマココ ホームページ
https://myimacoco.or.jp
■myイマココ ツイッター
■ 丹羽麻佑子 インスタ
https://instagram.com/ma_23yk?igshid=163kemkk014oe
キャスト
鈴江未来: 丹羽麻佑子
智司:塚本恭兵
あづさ: 阿部知佳
ゆうや:ゆうえもん
豊田: 秋野隆宏
課長:よし坊
女性社員A:Yukikirin
女性社員B:よこたん
スタッフ
制作・脚本・撮影・監督・編集:今成竹彦
イラスト:かおり
30 Comments
たくさんのコメントありがとうございます。
励みになります!
この動画は1〜4話あります。
話が進むにつれ主人公が自分にあった対処法など見つけて成長していく姿を描いています。
全話ご視聴いただけると嬉しいです。
(つらい人は無理をなさらないでくださいね)
絶対上司役のおじ様良い人で怒り慣れてないんだろうな〜って和んでしまった
苦しさわかる上に見てられない
我慢出来ない
天国な会社
手が掛かる
時間守るのがんば
頑張れ
頑張れ頑張れみーくーちゃん
クリスマスの時
アヒル隊長
職場で自分が怒られてる気がして悲しくなってきた
理解できないは、特に自分でもある。会話ができない、説明ができないなどどうすればいいのかと思います。
これはスマホ弄り金貸せの男がクズですよね
私はASDも混合ですが、ルーティンが決まっているから、ルーティンにないことが思い浮かんでもやらないので逆に遅刻などはしたことがないです。
デスクにハッピーターンあるのめっちゃ面白い
こういう子がホストに搾取されたり立ちんぼになったりするんだよ
きっつ
ほとんど自分で泣きそう…
色んな人から、空気を読めないと言われたり、絶え間もなく喋り続けたり。理解するのに人一倍かかるところとかほぼ自分で泣きそう…集中力がないところとかも。
普通の人に近づこうとする気持ちは、自分も一緒。
現に日頃からこれだけ遅刻して仕事が忘れ去られて居眠りして出来ていないのに、ダメ社員のレッテルを貼られたというのは被害妄想すぎやしませんか。紛れもない事実でしょう。
これって親はちゃんと自覚させてないのでは、、しっかり発達だと教えなくちゃ周囲が大変。
思ったことすぐに口に出す事で言われた方も傷ついているんだよなぁ…。あまりにも頻度が多いと別れたくなるのは当然。
普通はそんな判断しない
と、注意されたばかり。
自分で考えた末の判断
全部、普通じゃない
と言われると、自分が普通じゃない
ってことかと納得してしまう。
流石にこの人ほど程度は酷くはないけど、
終始、「わかる〜、、!」と動画を見ていました。
発達グレーと診断されたものです。
大学あたりまでは
授業中寝ていても、食欲我慢できなくてお菓子バクバク食べていても
テストでひどい点とったり単位落としたりしてても、鞄ごと電車に置いてきたりとかしても
学生だから「バカだね〜😆」で終わっていました。
多忙な父母に代わり祖父母が面倒を見てくれて
いたこともあり自分でもちょっとおっちょこちょいなだけと自覚していました。
社会人になった今、父親が定年が近くなり
リモートも増えましたが毎日のように
「なぜものを元に戻さないの?」
と言われすごくストレスになり、
職場では電気つけっぱなしにして出てしまう•寝坊する•洗い物をそのまま放置しまう•お金を紛失する(結局見つかった)•気になることがあったら優先順位を無視してしまい時間通りにタスクができない、誤字や脱字が多くて「きちんとしましょう」と言われてしまう、、
など日々自分のことが嫌いになっていました。
プライベートだとついついお酒を飲み過ぎて自制できなくなるなど友人や恋人に迷惑をかけてしまい
なんでこんなに自分はだらしないのか。
と思ってました。
診断を受けてグレーと聞いた時、いままでの生きづらさはそこからきていたのかと解明できたことは多少良かったように思います。
普通の人よりも頑張らなくては行けないので知ったところで課題は山積みですが、、
周りがゴミすぎる
体臭くならない?
休みの日にやると良いよ
先に入れとくと良いよ
私も発達障害と学習障害があり、物忘れ物凄いですが、出来る限りの努力は、してます。常に小さいメモ帳を持ち歩いて、忘れたらダメな事を書いています
よくわかります 私も発達障害で学校も職場も嫌われて居場所がなく孤独な人生を歩んでいます 消えてなくなりたいです