人は無意識のうちに色んなところからチカラというエネルギーを漏らしている(逃がしている)。私たち無限道場のカラダ作りは力を抜く、緩めるという方向ではなく僅かなチカラでも漏らさないようなカラダの遣い方を稽古していきます。
無駄な力を抜く
そもそも無駄な力ってね、誰が「無駄」にしてるの?
自分自身じゃないの?
膝の合氣 足の合氣
■関西での初イベント開催決定いたしました。
【氣の感覚(センス)を開く瞑想&呼吸法体験会2 In関西】
人間本来のエネルギー(意識)は肉体という『枠』には収まりません。
ご自身の無限の可能性を”遊ぶ感覚”で体験してください。
イベント詳細
日時:2024年11月17日(日)13:00~16:00
場所:多田神社 政所殿(兵庫県川西市)https://tadajinjya.or.jp/
内容:合氣柔術のカラダ作りをベースにした瞑想&呼吸法体験会。氣で学ぶ(遊ぶ)合氣道。意識エネルギーを感じて観る。
対象:一般 18歳以上 氣に興味がある方であればどなたでも楽しめる内容となっております。
費用:¥7,000
主催:無限道場 mugendojo × 合氣道 天地会 合同イベントとなります。
お申込み&詳細はこちら
【オンライン道場 やってます!!】
フェイスブック秘密グループを利用した完全非公開での運営となります。オンラインで画面を通してのお付き合いとなりますが、肉体次元という『枠』を超えた氣の世界を体験していただき、是非皆様にも『自分』という枠を超える経験や、更には氣の純度を高め益々活性化させていくというサイクルに繋げていただければ嬉しい限りです。
ご興味がおありの方は是非お待ちしております。
詳しくは
▼【 無限道場 mugendojo 】
竹内 研二 無限道場 mugendojo 道場長
1966年12月福岡県福岡市生まれ。
1996年6月大東流合気柔術(合気系)入門。1999年「氣の研究に繋がる」との思いから霊能者の方が運営する癒しのサロンに立ち上げからスタッフとして身を置き、3年間という期限の約束のもと様々な修行を行う。目には見えない働きの影響で苦しむ人々の声を聞き、数々の不思議現象を実体験する中で、より氣(エネルギー)を強く高めること『真の強さ』の重要性を強く実感する。
2002年7月より合気の師の許しを得て道場を始める。(これを機に個人事業主となる)2009年5月師の下を離れ独立、大東流合気柔術 無限道場として活動を開始。現在では大東流という流派、合氣、武術など『枠』を超えた氣の世界を表現し、伝道する者でありたいという思いから無限道場 mugendojoとして活動中。
道場長 竹内 研二
https://www.instagram.com/aiki_mugendojo/
1 Comment
椅子に座って足首を両手で押さえてもらった状態で足を上げるのを試してみました。
エネルギーの漏れをなくして足を上げるのと、足を丹田に繋いで上げる感覚がほぼ同じでした。
そういう感覚でいいのですかね?