【平野紫耀】クロサギ3話/主題歌『ツキヨミ』について&少クラでキンプリの2人が私の曲を歌ってくれました!

#Number_i #平野紫耀 #キンプリ

堀内圭三の『ほっこりカフェ』チャンネルにようこそ!
60代から人生の本物の舞台の幕が上がり、心も身体にも力が満ち、毎日愛と感謝と幸福感が溢れるような日々を過ごせるよう、毎日動画をアップしています。
本や映画、ドラマ、あらゆるエンタメから、心にエネルギーをもらえるような作品も紹介させて頂いています。
基本毎朝7時に動画をアップしていますし、毎週火曜日の午後9時からは【ライブ配信】ほっこりカフェを配信していますので、是非ライブ配信にもご参加下さい。
意を共にする方は是非チャンネル登録して頂き、一緒に幸せなシニアライフを歩んでいきましょう!🍀

『推しに願いを』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
【スノ担】『推しに願いを』堀内圭三(NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録)
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲

『まだ旅の途中』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
『まだ旅の途中』堀内圭三/NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲。
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲

『次にあなたが生まれ変われた時は』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
【7月18日三浦春馬さんに捧げて】『次にあなたが生まれ変われた時は』堀内圭三
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲

『生まれてきてよかった』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
【感謝の歌】生まれてきてよかった/堀内圭三

『見えなくても側にいる』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
【グリーフケア】見えなくても側にいる/堀内圭三 in 嵐山

『いのち』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
【ラジオ】本日NHKラジオ『武内陶子さんのごごカフェ』でオンエアーして頂けた『いのち』です。

『赤き心』-五代友厚の歌-
作詞 八木孝昌
歌&作曲 堀内圭三
編曲石田雄一
【天外者】『赤き心』-五代友厚の歌-(作詞八木孝昌 歌&作曲堀内圭三)

『利家とまつ夫婦みち』
作詞 横山方子
作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
【いい夫婦の日】利家とまつ夫婦みち/金沢市尾山神社/堀内圭三

『祇園恋物語』柳田道春
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
【完全再現PV版】『祇園恋物語』柳田道春(作詞作曲 堀内圭三)

『渡月橋』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
https://youtu.be/V1MEOQfG22Q

『笑顔の雲』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
【7月18日】『笑顔の雲』堀内圭三(鉛筆画/銀屋純子)

『4月5日』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『4月5日』堀内圭三(鉛筆画 銀屋純子)

『太陽の愛』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
【NEW ALBUMほっこりカフェ収録曲】太陽の愛/堀内圭三 with『天外者』&『太陽の子』ロケ地。

『I love Japan』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
【NEW ALBUMほっこりカフェ収録曲】I love Japan/堀内圭三 at 伊勢神宮

三浦春馬さんの『日本製』が素晴らしかった
三浦春馬さんの『日本製』が日本人の素晴らしさを教えてくれます!

『大丈夫』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
【NEW ALBUMほっこりカフェ収録曲】あなたは絶対『大丈夫』堀内圭三

『十三夜』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
【NEW ALBUMほっこりカフェ収録曲】十三夜/堀内圭三

『Haruma forever』one.
『Haruma forever』one. 鉛筆画 by 銀屋純子さん。(BGM『祈り/堀内圭三』)

『Haruma forever』two.
『Haruma forever』two. 鉛筆画 by 銀屋純子さん。(BGM『Dream』)

『10年』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
東日本大震災から10年の今年、震災で奥様を亡くされた木皿さんに捧げて『10年』/堀内圭三

『世界が終わるまで』竹内蓮
【love song】堀内圭三プロデュース/竹内蓮 配信デビュー曲『世界が終わるまで』。

『ダークサイドブルース』
https://youtu.be/kYuEdGN84Dc

〔堀内圭三プロフィール〕
1960.5.5生まれ
1990年:NYアポロシアター『アマチュアナイトチャンピオン大会』で日本人初の入賞。
1994年:アニメ映画『ダークサイドブルース』の主題歌を歌う。
2016年〜KBS京都ラジオ『ホリー&春さんの祇園恋物語』(毎週月曜日午後8時~)
好評放送中!
https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/koi/

ライブハウス『祇園ジョニーエンジェル』
毎月第2&第4木曜日『HOLLY NIGHT』
毎月第3土曜日『HOLLY&KAKO OLDIES LIVE』出演中!
祇園ジョニーエンジェル:(075)551-2234

アマゾン『堀内圭三CDサイト』
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A0%80%E5%86%85%E5%9C%AD%E4%B8%89&ref=nb_sb_noss

(出演依頼&楽曲制作依頼等)
堀内圭三音楽事務所:(090)8520-3906
keizo19602000@yahoo.co.jp

9 Comments

  1. おはようございます✨今日は体育の日の話からキチキチのオムライスの歌の話、少年倶楽部プレミアムはあの頃録画して見ていたので、キンプリの2人がやっているのを見た覚えがある…後からいっぱいになって消してしまって見られないから残念です😢クロサギの内容から著作権の話…メモしながら難しいなと思いました😅ツキヨミ…は題名を聞いただけで歌詞ははっきりしませんがキンプリが5人でのパフォーマンス、堀内さんのおっしゃっていた白のコスチュームの回、見たことありますよ😊音楽は頭の中にあってハミングしています、今も😊いしわたりさんがあのスーパーカーのギタリストだったとは知らなかったので驚きでした😮エイトJAMは好きでかかさずみていますからわかります😊今日はしっかりいろんな話題を聴かせて頂いてありがとうございました😊体育の日、私達の時代はお昼に家族と一緒に外でお弁当が主流でしたね😊今となっては懐かしく楽しい思い出ですね😊

  2. おはようございます。❤クロサギ主題歌の、「ツキヨミ」という曲、めちゃめちゃ良い曲です。🎵🤱🎶🤱

  3. 堀内さん!
    私、少年倶楽部プレミアム…オムライスの回みました!!ハッキリ覚えています!!
    録画も持ってます!!堀内さんの作詞作曲の歌だったんですね!!
    King & Prince(Number_i)に導かれてたんですね〜👍👍👍

  4. もうひとつ…☝️
    ツキヨミの初披露はTBSオールスター感謝祭の中でした。ツアー中だった為朝早く、宮城の会場での収録をテレビで流していました!
    神くんがコンサートの構成などをやっていましたが、宮城のコンサートで披露したら今までコンサートに来てくれていたのに見れなかったティアラに申し訳ないとコンサートでは披露しなかったんです。コンサートに差ができたらいけない!と神くんは言っていました。なので私たちティアラはツキヨミを生で見たことがありません!一度も!この頃はもうKing & Princeが別々の道を行くと決まっていたので紫耀くんのこの曲に対する気迫が違っていました!!
    FNSの白い衣装ではなくてTBSオールスター感謝祭のツキヨミを是非見てください!!グリーンの衣装です!ティアラの間では宮城でのツキヨミが1番衝撃的で1番カッコよく照明もあいまってクロサギの世界観とぴったりで忘れなれないパフォーマンスでした!!
    今回、Number_iとしてのツアーは宮城からでした!なので、とても感慨深いです。

    クロサギは後半に向かうほど、紫耀くんのセリフに説得力が増してきます!!見えない圧力に対して平野紫耀が言ってるんじゃないかと思ってしまいます。紫耀くんの憤り、切なさがKing & Prince平野紫耀としての最後の作品として鬼気迫るものを感じます。
    セリフに注目して見て欲しいです!!私ももう一度見直そうと思います。

  5. いつもありがとうございます。
    ごめんなさい、
    キンプリの話はこの時期、ちょっと胸が痛かったかな〜。
    平野紫耀くんのことを考えると、どんな辛い時期だったかと思うと、、言葉を失います。
    でもいつもNumber_i応援感謝しています
    4、5話平野紫耀くんの、より素晴らしい演技を観てくださいね。
    ハッピーオムライス、聞いてみますね。

  6. 堀内さん、おはようございます。✨

    今日、お話しされた中での
    知的財産権や著作権は、よく耳にするのですが、原盤権のことは、原盤に関することだろうなぁ……とは、ざっくり思っていましたが、
    詳しく具体的に説明して頂き、
    よくわかりました。
    ありがとうございます。✨

    そして、著作権……というお話から、堀内さんが、作詞、作曲されたオムレツの歌
    🎶ハッピーオムレツ🎶
    歌も、振りも、可愛いですね。😃✨
    そのキチキチのマスターも、
    エネルギッシュで、楽しい方ですね。✨
    キンプリの2人も、
    テレビ番組の中で、オムライスを作った時、はにかみながらも、歌ったのですね。✨
    ほんとに、色々な所で、ご縁が有りますね。✨

    クロサギ主題歌「ツキヨミ」✨
    ラテン的なメロディーと、
    彼らのダンスで、なんとも言えない世界観を醸し出してくれていますね。✨
    優雅なセクシーさとでも言いましょうか?✨
    友達に5人体制の頃からのパフォーマンスの動画を是非、観て欲しい……と薦められ
    この「ツキヨミ」も、MVを始め、カラオケ🎤バ-ジョン等、色々な動画を観ました。✨
    その中でも、堀内さんも、この動画内で話してみえる
    FNS 歌謡祭に出演時の「ツキヨミ」のパフォーマンスは、
    最高に、カッコいいですね。✨
    仰るように、あの白のセットアップの衣装からも、
    彼らのキレキレのダンスが、
    より、優雅に、感じました。😃✨

    キンプリとNumber_i となって、それぞれに頑張っている彼ら……😃✨
    決してあの頃のように、5人で、もう一度……ということではなく、素敵な歌やダンスは、
    やっぱり素敵だなぁ……と思って観て聴いています。😃✨
    YouTube でNumber_i のMV等を観ていて、そのまま流していると、5人体制の頃のパフォーマンスが、流れてくることが、有ります。
    いい曲だなぁ……と思うとそのまま聴いています。✨

    例えば、「マジックタッチ」や
    「名前、教えて」が、大好き💕です。
    堀内さんは、もう、すでに、ご存知でしょうか?
    とても、洒落た楽曲とダンスだと、思います。✨
    ツキヨミより前の楽曲ですが、
    その楽曲を聴くと、
    海外進出という言葉が、感じられます。😃✨
    良かったら、お聴きください。

    沢山の情報、
    ありがとうございました。✨

  7. ツキヨミは脱退報道の直ぐ後に発売され、キンプリの為に何かせずにはいられないファン達でMV一億回サイセイをやり遂げた特別な曲です。ツキヨミはもう少し歌詞もメロディも複雑で、キンプリで歌詞やメロディをわかりやすく変えさせて頂いたと言っていました。GOATもそうなのですが、彼らにも楽曲制作に携わらせて下さる制作陣の方々に感謝しています。いしわたりさんの作詞でWe are youngという曲も凄くいい曲です。これもキンプリで歌詞メロディを少し簡潔にアレンジさせて頂いたと話されていました。

  8. 堀内さんいつもありがとうございます
    このクロサギみてツキヨミも聞き紫耀くんのファンになったのです 
    とてもすてきな曲ツキヨミを何度も聞いていたのを覚えています😊

  9. いつも心温まる愛のある配信をありがとうございます。
    私も同年代なので体育の日のお話、懐かしく聞かせていただきました😊
    堀内さんを拝見して、いつも感じるお人柄の素晴らしさはご両親からの愛情によるものだと確信致しました😊
    これからもNumber_i をよろしくお願いします🙇

Write A Comment

Pin
Exit mobile version