【名著】愛するということ|フロム ~幸福に生きるための最高の技術、それは「愛」である~

eUNoia essentials
https://eunoiaessentials2.com/

Book Community Liber
https://bc-liber.com/about

【書籍の購入】
『自己肯定感を上げる OUTPUT読書術』
https://amzn.to/2KBM4xx

愛するということ|エーリッヒ・フロム
https://amzn.to/3np4Qt9

【関連動画】
●【究極】眠られぬ夜のために|ヒルティ 今日も頑張ったあなたへ ~疲れた心と体を癒す、快眠の思想~
【究極】眠られぬ夜のために|ヒルティ 今日も頑張ったあなたへ ~疲れた心と体を癒す、快眠の思想~
●【超大作】自由からの逃走 | フロム ~絶対に知っておきたい「自由な生き方」の副作用~
【超大作】自由からの逃走 | フロム ~絶対に知っておきたい「自由な生き方」の副作用~
●獄中からの手紙|ガンディ 人の「心」を掴んで離さない、大賢者の極意と戒律
【名著】獄中からの手紙|ガンディ  人の心を掴んで離さない、大賢者の極意と戒律

#アバタロー

23 Comments

  1. 久しぶりに、この本を精読したのだが、私は今までの人生で、人を愛したことはないことに気づいた。愛とは、一時的な、思い付きで、できるものではなく、努力と、客観的理性と、責任感が伴わなけれならないことを教えられた。ナルシシズムから卒業することが、何よりも、大切なんだな。

  2. 76才の女性です。この年齢になっても愛について真剣に考えています。二人の息子を無条件の愛の母性で育てることができなかったことを未だに悔やんでいます。夫から愛されることも、愛することもできなかった、愛を知らない人間同士の結婚でした。ただ、唯一、家族のための食事作りだけは、一生懸命やってきました。私は、それも大きな愛ではないかと、自分を慰めています。

  3. 純愛したら損すると思い込んでたけど、別れの辛さを恐れず、努力してみようと思います。

  4. 風俗ばか行ってるから僕には愛がわからなくなった……ユニバやディズニー行っても感情がわからない

  5. この本めっちゃ気になって買ったんだけど、「え、病んでる…?」って言われてしまった。気遣いのつもりなんだろうけど、愛することに関してみんな深く考えてないんだと思う…
    やっぱりフロムの言う通り社会単位で考えるべきよね

  6. 身につまされる思いです。
    まさにこの本に書かれているような、利己的なエゴイズムを愛だと思い込み、愛していたつもりだった人を深く傷つけてしまいました。
    自分がいかに、楽で手間のかからない、苦労と我慢を避けた道を歩いてきたか、無意識に歩いて行こうとしていたかを思い知らされました。

    今も、苦痛と忍耐に耐える覚悟があるのか自信がありません。
    半端な覚悟で相手を傷つけることが怖いです。
    これも、相手を傷つけたと自分が思いたくないだけの利己心なのかもしれません。
    ですがこの動画を見て、今の自分にできることを一つでも多くしてあげられればいいなと思っています。

    YouTubeの動画にコメントをすることは今までなかったのですが、自分の抱えている感情を誰かに与えることから始めたく今文章を書いています。
    誰かの心が少しでも動くきっかけにもしなってくれたら、とても幸せです。

  7. 16." 神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。"

    17." 神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、御子によって、この世が救われるためである。"

    ヨハネによる福音書 3: 16-17 (日本聖書)

    10." 次のように書いてある、/「義人はいない、ひとりもいない。 "

    23." すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、"

    ローマの信徒への手紙 3: 10+23 (日本聖書)

    8." しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。"

    9." わたしたちは、キリストの血によって今は義とされているのだから、なおさら、彼によって神の怒りから救われるであろう。"

    ローマの信徒への手紙 5: 8-9 (日本聖書)

    1."兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、思い起してもらいたい。"

    2." もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。"

    3." わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、わたしたちの罪のために死んだこと、"

    4." そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、"

    コリントの信徒への手紙一 15: 1-4 (日本聖書)

    9." すなわち、自分の口で、イエスは主であると告白し、自分の心で、神が死人の中からイエスをよみがえらせたと信じるなら、あなたは救われる。"

    10." なぜなら、人は心に信じて義とされ、口で告白して救われるからである。"

    13." なぜなら、「主の御名を呼び求める者は、すべて救われる」とあるからである。"

    ローマの信徒への手紙 10: 9-10+13 (日本聖書)

    8." あなたがたの救われたのは、実に、恵みにより、信仰によるのである。それは、あなたがた自身から出たものではなく、神の賜物である。"

    9." 決して行いによるのではない。それは、だれも誇ることがないためなのである。"

    エフィソの信徒への手紙 2: 8-9 (日本聖書)

    27." そして、一度だけ死ぬことと、死んだ後さばきを受けることとが、人間に定まっているように、

    28." キリストもまた、多くの人の罪を負うために、一度だけご自身をささげられた後、彼を待ち望んでいる人々に、罪を負うためではなしに二度目に現れて、救を与えられるのである。"

    ヘブライ人への手紙 9: 27-28 (日本聖書)

    " しかし、おくびょうな者、信じない者、忌むべき者、人殺し、姦淫を行う者、まじないをする者、偶像を拝む者、すべて偽りを言う者には、火と硫黄の燃えている池が、彼らの受くべき報いである。これが第二の死である」。"

    ヨハネの黙示録 21: 8 (日本聖書)

    "罪の支払う報酬は死である。しかし神の賜物は、わたしたちの主キリスト・イエスにおける永遠のいのちである。"

    ローマの信徒への手紙 6: 23 (日本聖書)

    良い一日を! 😉

  8. この話を聞いて、成熟した人にはなれないなと思ったが、大事にしたい人には、愛してほしいじゃなくて、せめて、相手への労りと配慮を与えていこうと思った。

  9. フロムが言う愛の技術の体得方法を具体的に知りたければ、初期仏教の瞑想実践について勉強してみるといいかもしれません。
    戒律を守り集中力、忍耐力を付け、客観的に物事を見れるようになる。全部仏教が目指す方向性と同じです。
    これらをできるようにするために、仏教徒はひたすら自己観察つまり瞑想をしています。

  10. 利己的な人は自分を愛せていない、確かにそうだと、ぐさっときました。自分は自分大好き人間で、この頃、本屋で自己肯定感のあげ方とか、自分を好きになる方法の著書をよく見たり、自己肯定感低さに悩む友人を見たりして、不思議に思っていました。そんなの気持ちの持ちようで変えれるじゃんかてか自分のこと嫌いでよく生きてられるねと思ってさえいました。自分は外見も、能力も明らかに平均より下なのに、強力なポジティブ精神によって成り立っていた自己肯定感の高さを誰にでも持つことができないことだと知って誇りに思っていたし、より自分大好きだと思っていましたが、この動画を見て覆されました。自分の理想とする自分像と、本来の自分の能力や、外見のギャップを埋めるために誤魔化していただけなようです。だからと言ってこの自分を嫌いになって良いことはないと思うので、利他的思考力を身につけ、自分のことは好きで居続けようと思います

  11. 自己愛を改善する4つの美徳を上げてたけど、それを会得するまでの過程に触れてないのはどうなんですかね?それは自分でやれってことかい?

  12. 私もこの本、某精神科医の先生がおすすめだと紹介されていたので買って読みました。他人に不満を抱いている時に読むと、自己分析の助けになります。ですが、こちらの動画を拝見してよりこの本を理解出来るようになりました。ありがとうございます。

  13. 愛してると言ってくれる彼から一方的に別れを告げられました。私も愛していたのにどうして、、と思っていたが、愛するということはこういうことなんだと、衝撃を受けた。私は何もできていなかった。彼は、私が今までできなかった考え方ができるようになると、それを言葉で伝えてくれて、すごいねと言ってくれていた。力になりたいから1人で抱え込まないでと常に言ってくれていた。私が寝不足で注意力がなくなっていることを伝えてくれた。私は素直になれずありがたいと思えなくなっていた。同じ年なのに上から目線だ。なんて思ってた。彼の愛の形が理解できなかった私が嫌いになる。たまたま出会ったこの動画。今後の私の成長のために何度も見ている。本も読むつもり。もっと成長したい50才です。

  14. はじめて恋人ができて数ヶ月経った今、自分たちの関係を客観的に考えたくなって先日書店でこの本を購入しました。すごく読みやすく、納得することばかりです。生涯何度も読み返して自分の生き方を見直すようにしたいと思います

  15. 恋人のこと本当に大切にしたい。生産的に愛するように努力したい
    もちろん家族も友人も

  16. ナルシシズムに似た「愛」を与えてくれた人がいる。その「愛」が自己の承認欲求のためのものである気がして別れを切り出すと、その人に「どこに愛を感じなかった?」って聞かれたことを思い出しました。ああ、私からはナルシシズムに似た愛だと感じてもあなたにとっては「立派な愛情」だったんですねって思った記憶が浮かんだ。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version