音楽界がヤバすぎたw「藤井風 きらり の丸パクリ説」盗作疑惑の海外アーティスト楽曲比較検証 #vlog #shorts

音楽界がヤバすぎたw「藤井風 きらり の丸パクリ説」盗作疑惑の海外アーティスト楽曲比較検証

藤井風さんの「きらり(2021年5月3日に発売された8作目の配信限定シングル)」と似ていると指摘されるのは、国籍不明のアーティスト・Rokitによる「Sanmam Hiç」(日本語訳:私はそうは思わない)。iTunesやSpotifyなどの音楽配信サービスで、2023年リリースされたもの。

歌詞(日本語で書かれている)が完全一致しており、歌い方は違うものの、メロディーが全く同じように聞こえる……🙉

さらに、ジャケット写真は、マカロニえんぴつ「ハッピーエンドへの期待は」と酷似。アートワークは、2021年11月19日に公開され、金田遼平が担当したもの。構図が全く同じであるものの、マカロニえんぴつは「バルーンアート」で、Rokitは「生花」のように見えるデザインとなっている😧

マカロニえんぴつのジャケ写と酷似
音楽界がヤバすぎたw「マカロニえんぴつ」ジャケ写に似すぎ説 #vlog #shorts

#vlog #shorts #music #rokit #SanmamHiç #intihal #Japonya #müzik #ai #aicover #藤井風 #キラリ #きらり #盗作 #盗作疑惑 #検証 #検証動画 #検証シリーズ #検証してみた #似てる #酷似 #猫ミーム #比較 #比較動画

35 Comments

  1. 藤井風さんの「きらり(2021年5月3日に発売された8作目の配信限定シングル)」と似ていると指摘されるのは、国籍不明のアーティスト・Rokitによる「Sanmam Hiç」(日本語訳:私はそうは思わない)。iTunesやSpotifyなどの音楽配信サービスで、2023年リリースされたもの。

    歌詞(日本語で書かれている)が完全一致しており、歌い方は違うものの、メロディーが全く同じように聞こえる……🙉

    さらに、ジャケット写真は、マカロニえんぴつ「ハッピーエンドへの期待は」と酷似。アートワークは、2021年11月19日に公開され、金田遼平が担当したもの。構図が全く同じであるものの、マカロニえんぴつは「バルーンアート」で、Rokitは「生花」のように見えるデザインとなっている😧

  2. 確証もないのに藤井風がパクったのかパクられたのかもよく分からない動画出すと本人に訴えられますよ。

  3. 真っ先にとなりのトトロの曲が浮かんでこの人の曲に嫌悪感抱いてたけど、なんか主ら主でこのアーティストを変な形で貶めてるところをみて少し冷静になれたw

  4. どっちがパクったか分かりにくくした方が再生率は上がる
    コメントも批判やマイナスなものの方が増える
    収益のためには不確定なマイナス要素を増やした方がいい

  5. コメ欄ボロクソに叩かれてて草 これも 返信で「草を生やすな」とか言われるんだろうな

  6. ん?パクられたんだよね?つかパクった側はよくその歌のレベルでパクったな。誰か知らんけど。

  7. まぁ多少は被るんじゃないんですか?
    始まりのリズムがとなりのトトロに聞こえましたし

  8. そもそも風の通り道にそっくりだなと当時から思ってた。でもこの人はオリジナリティもアレンジも効くグッドフィーリングなので無問題

  9. 最初に表紙を見た時に、藤井さんの方がパクったと勘違いしました。
    タイトルをAIまたやらかすと付け足して書いた方が、興味を引くユーザーからの動画再生数が増えるんじゃないでしょうか。被害にあってる人を救おうと行動してくれる人もいるし、こんな風にパクられるなんてってクリックしてくれる人も増えそう。

  10. 相変わらずわかりにくいタイトルだな!藤井が丸パクリしたみたいなサムネ

Write A Comment

Pin
Exit mobile version