台湾映画『台北アフタースクール』予告編【2024年7月26日公開】

台湾映画『台北アフタースクール』が、2024年7月26日(金)よりシネマート新宿他にて公開することが決定。

 監督のラン・ジェンロンが、自らの恩師であり友人のミッキー・チェンをモデルに描いた本作は、さまざまな事情を抱えて生きる現在から、輝かしい青春時代を思い出す形で描かれる青春回顧録。

 青春時代に誰もが悩みを抱えていたであろう恋愛や家族、友情といったテーマについて探求しながらも、高校生らしい悪ふざけや日本文化の影響を感じさせる演出、レスリー・チャンの「Monica」に合わせて踊るシーンなど楽しめる要素も多々あり、見どころ満載の一作となっている。

 ラン・ジェンロンは、ドラマ「アウトサイダー〜闘魚〜」や「僕らのメヌエット」などで、俳優としてよく知られており、監督を務めるのは世界の批評家から高い評価を得た初監督作『ぼくの人魚姫』に続き、今作で2作目となる。主演を務めるのは、台北映画祭の期待の新星を選ぶ「非常新人(SUPERNOVA)」プロジェクトに選ばれた、ジャン・ファイユン、チウ・イータイ、そして映画『ひとつの太陽』で金馬奨の主演男優賞にノミネートされたウー・ジエンハー。ほかシャーリーズ・ラムやホウ・イェンシーなど、新進気鋭の俳優から実力派俳優まで多彩な俳優陣が集結。

 第36回東京国際映画祭ワールドフォーカス部門に出品、台北映画祭2023のクロージング作品としても上映された本作、観客の多くが自身の青春時代の記憶とリンクさせながら楽しめると同時に、登場人物らと一緒に、忘れかけていた”大切な何か”を思い出すことができるだろう。

■ストーリー
 1994年、台北の予備校「成功補習班」に通った3人組、チャン・ジェンハン、チェン・シャン、ワン・シャンハー。イタズラ好きな彼らは、予備校で“成功三剣士”と呼ばれた問題児。卒業後それぞれの人生を送っていた3人は、入院中の恩師、シャオジー先生のお見舞いを機に久しぶりの再会を果たす。先生の言葉をきっかけにかつての予備校へ足を踏み入れると、そこに残された青春に触れ、懐かしい日々が次々と蘇ってくるのだった——。

 高校3年、大学入試まで残り約1か月。成功補習班に新たな代理講師が着任してくる。——それが彼らの人生を大きく変えることになる、シャオジー先生との出会いだった。枠にとらわれない授業で、生徒たちに寄り添い、心を掴むシャオジー先生。自分らしく生きる先生と過ごすうちに、3人それぞれが自分自身と向き合い、本当の自分を見つめ直していく。

監督:ラン・ジェンロン
出演:ジャン・ファイユン チウ・イータイ ウー・ジエンハー シャーリーズ・ラム ホウ・イェンシー
2023年/台湾/シネスコ/5.1ch/118分/中国語/原題:成功補習班/日本語字幕:小木曽三希子/字幕協力: 東京国際映画祭/配給:ライツキューブ
(C) 2023 ALL RIGHTS RESERVED.

Write A Comment

Pin
Exit mobile version