ナインティナイン・岡村隆史演じる“すいとるゾウ”vsばいきんまん!映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』迫力満点の本編映像【2024年6月28日公開】

1988年10月からTVアニメがスタートし、翌年の1989年3月には劇場版が初公開。昭和、平成、そして令和と3つの時代を通じて日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマン。

 今年、シリーズ35作目となる映画最新作『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』が6月28日より全国公開される。

 子どもから大人まで注目の的となっている、映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』。本作は、アンパンマンとばいきんまんが〈絵本の世界〉を守るため、“森の妖精・ルルン”と力を合わせて大活躍するお話。

 そんな森の妖精・ルルンが住む大切な森をめちゃくちゃにしようと大暴れするのは、大きな体でいろんなものを吸い取ってしまう“すいとるゾウ”。演じるのは、アニメ映画の声優初挑戦となる岡村隆史(ナインティナイン)。先日実施された公開アフレコイベントでは「アンパンマンの世界観を壊さないように頑張りました」とコメントしていた岡村。ルルン役の上戸彩からは「すいとるゾウの迫力が出ていて凄い!」と大絶賛。岡村は初の声優挑戦とは思えないほど、存在感抜群の“すいとるゾウ”を演じ切った。

 今回解禁となった映像は、大暴れして森をめちゃくちゃにするすいとるゾウに、ばいきんまんとルルンが力を合わせて完成させた”ウッドだだんだん“に乗って立ち向かうシーン。隠れていたルルンの大切な仲間たちを吸い込んでしまったすいとるゾウに、勇気を振り絞って“だだんだんパンチ”をお見舞いするばいきんまんとルルンだが、すいとるゾウには効いていない様子…対決の結果は果たして⁉圧倒的な強さで暴れまわるすいとるゾウと、勇敢に立ち向かうばいきんまんとルルンの手に汗握る大迫力の映像となっている。

 TVアニメ『それいけ!アンパンマン』でクレープマンを演じる宮野真守にアドバイスをもらいアフレコに臨んだという岡村。普段の優しい話し方からは一転、森をめちゃくちゃにしようと大暴れし、ルルンとばいきんまんを絶体絶命のピンチに追い込んでいく迫力いっぱいの“すいとるゾウ”を演じた岡村について、山田知明音響監督は「岡村さんのイメージは、真面目で頭の回転が速い方という印象。お会いする前の印象通り、真面目な方でこちらの要望に対して真摯に向き合っていただきとても感謝しております。すいとるゾウの声のイメージも事前に作って来ていただいて助かりました」とコメント。

 岡村の役作りに関しては、「すいとるゾウのイメージにぴったりでこちらから特別なディレクションの必要はなかったです。ご本人はこれで本当にいいんですか?世界観を壊してませんか?と気にされていましたが、とんでもないです!素晴らしいキャラクターを作り上げてくれました!」と大絶賛している。

 大暴れするすいとるゾウは迫力満点!手に汗握る、映画ならではのスケール感にも大注目の本作をぜひ大きなスクリーンでお楽しみください!

ストーリー:
ばいきんまんが愛と勇気の戦士に!?
ある日、一冊の絵本を見つけたばいきんまん。
絵本から「愛と勇気の戦士ばいきんまん、助けにきて!!」と声が聞こえ、絵本の中に吸い込まれてしまいます。
砂漠の先に広がる大きな森で出会ったのは、森の妖精・ルルン。
怖がりで勇気が出せないルルンは、森で大暴れする“すいとるゾウ”をやっつけてほしいとばいきんまんにお願いします。
最初は嫌がりながらも、諦めずに立ち向かうばいきんまんの姿にルルンは勇気がわいてきます。
しかし、すいとるゾウの強さに大苦戦!絶体絶命のピンチの中、ばいきんまんはルルンに「アンパンマンを呼んでこい!」と伝えるのでした ――。
アンパンマンとばいきんまんが力を合わせて大活躍!
さぁ!今年の夏は、みんなで一緒に〈絵本の世界〉を大冒険しよう!

(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
(C)やなせたかし/アンパンマン製作委員会2024

声の出演:アンパンマン/戸田恵子、ばいきんまん/中尾隆聖、ルルン/上戸彩、すいとるゾウ/岡村隆史(特別出演)

公式HP:https://anpan-movie.com/2024/
公式X:https://twitter.com/anpanman_movie?lang=ja

Write A Comment

Pin
Exit mobile version