【巣箱速報2024】おしゃべり好きシジュウカラのメス、たまごを※個産んで抱卵開始!(ep.13 20240421~0509)

※動画中一部日付に誤りがありました。申し訳ありません
1番巣箱シジュウカラ 観察10日目から28日目までの様子です
極めて順調な感じで進む1番巣箱のシジュウカラです。このおしゃべり好きな感じは、昨年2番巣箱でカメラにオラついて、オスが来たらキラキラしていたあのメスと同一個体のような気がします・・(確実なことは言えなくてすみません)
1番巣箱のシジュウカラは、たまごを※個産んで、抱卵始めました。無事全部孵化するでしょうか・・・

【目次】
0:00 4月21日 観察10日目
4:33 4月22日 観察11日目
6:34 4月23日 観察12日目
7:00 4月24日 観察13日目
7:49 4月25日 観察14日目
8:07 4月26日 観察15日目
9:05 4月27日 観察16日目
9:32 4月28日 観察17日目
14:42 4月29日 観察18日目
15:25 4月30日 観察19日目
17:35 5月1日 観察20日目
19:09 5月2日 観察21日目
20:06 5月9日 観察28日目

※次回は4番巣箱のジョウビタキの動画を配信予定です。もうすでに遅れておりますが、撮影した動画の量が爆発的に増えてきたので、また次回も少し時間がかかると思います。申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします・・・・

※ 最近忙しいので、今年もリアルタイム配信は難しいと思います。申し訳ありません・・
一応今のところは、巣箱入居が決まりたまごが孵化する頃までは巣箱速報としてなるべくリアルタイム配信し、雛が生まれると動画が膨大に増えるため、巣箱観察としてゆっくり配信をして参りたいと思います。
昨年のように年末までかかるかもしれませんが、ご視聴いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

#野鳥 #巣箱 #巣箱カメラ #八ヶ岳
BGMはフリーBGM・音楽素材のMusMus様からお借りしました。
素晴らしい音楽をいつもありがとうございます。
フリーBGM・音楽素材 MusMus http://musmus.main.jp/

11 Comments

  1. 産むのも大変、その卵を守るのも大変。理屈ではわかっていても実際ここやって見るのでは大違いですね。もう目が離せませんでした
    わたしもお腹が空いちゃった🌿😅笑

  2. 🥚9個おめでとう❗️
    愛らしく鳴く雌のシジュウさん。寝姿も可愛いくて観ている此方の頬が緩みっぱなし❣️

  3. 抱卵中のまんまるふっくらしてる雌ほんとに可愛いです🩷そして夫婦仲良さそうなので孵化後の給餌ラッシュと初期のう◯ちの奪い合いが楽しみ😊

  4. よくお話しするシジュウカラのご夫婦❤
    ピーピーいいながら、鹿の毛を産座に引き込んで、なんだか楽しみながらのご出産❓😂見てるほうも、幸せになりますね🩷😍😍

  5. 🐦シジュウカラさん夫婦🐦おめでとう🥚産卵お疲れ様✨9つ並ぶと壮観ね🎉無事で何より😊

  6. お喋りを聞いていると、心地よく、仲良しご夫婦で安心しました。きっと雛が生まれてからの大変な育児も助け合って頑張ってくれますね。

  7. 仲良しシジュウカラ夫婦とても微笑ましいですね❤
    昨年2番巣箱の夫婦だとしたら凄いですね。夫婦協力しあって子育てしてくれそうで楽しみです✨

  8. 19:06 シジュウカラさん、お産に慣れてそうですしやっぱり去年おしどり夫婦だったメスでしょうか?
    天敵ヤマネをガッツリ威嚇して追い払うのも強い母って感じでとても頼もしいです…(この光景、2021年の11羽を育て上げたシジュウカラさんの時とデジャヴですね笑)

Write A Comment

Pin
Exit mobile version