【知らないと損】「5つの年齢」との付き合い方について解説【人生論】:(アニメ動画)第244回

【訂正とお詫び】
動画内の表記に誤りがありました。
■誤:歴年齢
■正:暦年齢

お詫びして訂正いたします。

—————————————

00:00 intro
00:14 今日の話題:「5つの年齢」との付き合い方について解説
01:29 「5つの年齢」について解説する前の補足
02:57 ①暦年齢
04:51 ②生物学的年齢
07:15 ③社会的年齢
09:29 ④主観的年齢
11:16 ⑤精神年齢
14:21 まとめ:年齢をマネジメントして、人生をより豊かに生きよう

について解説しています。

—————————————

▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join

▼リベ大ブログ
【知らないと損】5つの年齢とお金を呼ぶ年齢マネジメントについて解説!

【知らないと損】5つの年齢とお金を呼ぶ年齢マネジメントについて解説!

★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF

楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/

—————————————

【動画内でご紹介した書籍】
『LIFE SHIFT2 100年時代の行動戦略』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB09DYKL11B
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16860473/

【関連資料】
「「江戸時代の平均寿命は30歳」はなぜ「江戸時代の人は30代で死ぬ」ではないのか」(週刊エコノミストOnline)
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200611/se1/00m/020/010000d

「「人生100年時代」に向けて」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000207430.html

「レオナルド・ディカプリオ、今年のハロウィーンに100歳のおじいちゃんに大変身! パーティでは誰も彼に気づかず・・・プロを雇ってまでしたメイク、そのクオリティは?」(tvgroove)
https://www.tvgroove.com/?p=81144

「44歳ディカプリオ「25歳以上と交際しない」グラフが登場」(exciteニュース)
https://mi-mollet.com/articles/-/16462?layout=b

「ズラタン・イブラヒモビッチ」(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81

「「追い出されるまでやめない。俺がベストだ」40歳イブラヒモヴィッチ、さらなる現役続行へ」(msnニュース)
https://a.msn.com/01/ja-jp/AAQa3RP?ocid=st

「令和元年度「体力・運動能力調査」(1)調査概要と加齢に伴う運動能力の変化 スポーツ庁」(スポーツ栄養Web)
https://sndj-web.jp/news/001038.php

「【健康経営】肩こり腰痛で経済損失が約3兆円。​​エフエム富士の従業員に、県内企業と都内企業が共同で、肩こり腰痛にアプローチし、生産性や満足度を高める出張整体サービス「Care for」を提供」(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000070524.html

「溝口力丸さん」(Twitter)

「寿命を7.5年延ばす簡単な”4つの方法”」(Women’s Health)
https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g34972892/how-to-add-more-happiness-to-your-life-20201224/

「老化を左右するのは実年齢より「主観年齢」健康にも影響か」(BBCニュース)
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45219760

【関連動画】
第121回 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します【人生論】
第121回 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します【人生論】

—————————————-

▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381

—————————————-

▼リベ大おすすめサービス一覧

リベ大おすすめサービスのご紹介

▼リベ大おすすめ書籍一覧

両学長おすすめ書籍一覧

—————————————-

◆twitter

◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog

◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv

◆公式ブログ
https://liberaluni.com/

—————————————-

~まずはこのリストの動画からチェック~

お金の勉強初級編-初めての方はここから-
💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら

—————————————-

~お金持ちになるために必要な5つの力~

【貯める】-支出を減らす力を育てよう
💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -

【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -

【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -

【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -

【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
💵 使う - 良いお金の使い方 -

—————————————-

◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。

▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
第121回 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します【人生論】

10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】:(アニメ動画)第13回

【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】

学長が学生時代に稼いだ方法
第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】

▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6

※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。

—————————————-

#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#アニメ

20 Comments

  1. 暦年齢は気にせず
    生物学的年齢と主観的年齢は若く
    精神年齢は高くなるように
    努力していきたいと思いました
    学長が人に合うようにいう理由も
    理解できました
    いつもありがとうございます😊

  2. 私の大好きな年齢マネジメントのお話しをアニメーションにしてくださってありがとうございます!30歳を目前について漠然とこのままでいいんだろかという不安を抱いていた私にとってこの動画は本当に支えになりました。年齢に関係なく、自分のやりたいことをやって、何歳になっても魅力的な人になろうと思います!学長、いつも本当にありがとうございます!

  3. 転職しやすいのは30歳までなんですね。
    夫は30代で転職して40代のときに2回転職して50歳の今も転職しようとしてます(笑)
    年齢が関係無い例だと思います(ㆁωㆁ)

  4. 動画をありがとうございます。
    日本だと、55歳で役職定年だとか60歳で定年だとか、年齢=能力的な決めつけが強いですね。
    日本も米国と同様に採用する時に年齢を聞いちゃいけないようにすれば良いのに、厚労省はやりませんね。
    履歴書の性別欄を無くす前に年齢欄を無くした方が良いと思います。

  5. イブラヒモビッチや、バフェットの言葉良かったですb
    学長の言葉は、わかりやすいので助かっています。
    学長今回もありがとうございました(^_^)/~

  6. 来月60歳になるけど、今日、この動画観て目からウロコだったわー(笑)
    この前、Curvesで身体年齢、血管年齢52歳、ピンとこなかったけど、腑に落ちた。

  7. 6:52バフェットの名言ですが、片手にコーラを持ちながら言ってるんでしょうか(笑)
    私は何かにつけ「メンテナンス」に意識が向かない時があるので、気を付けなければならないですね。
    精神年齢の件はおっしゃる通りですね。

  8. 精神年齢意識して上げていかないとなあとよく思います。
    見るのが遅くなったけど今日もタメになりました。

  9. 自分を成長させる為にはレベルの高い環境=精神年齢高い人達の集いに加わって教えを乞う事で学びや失敗、刺激を受けてワンランク上がる!ですね😆

  10. 今回も学が多かったです。いつもありがとうございます。
    精神年齢を高めるひととつながりたい~と思いました!

  11. 60過ぎて仕事の新たなチャレンジをして先日リベ大にも入学しました。毎日が楽しいです。

  12. 50代にもなると残り時間が少ない気分になり、なんとなく焦ってしまう😅 これからをとう生きるか正念場のように感じます!

  13. いつも学長のどの動画を見るか迷いますが、どれも充実していて新しい発見があります!バフェットの車の話、非常に響きました。今も大事にしているつもりでしたが、替えがきかないとなると、もっと大事にしようと思いました!年齢に種類があるのを改めて知ることで自分を客観的にみれそうです!今日もありがとうございました!

  14. 他人から(これからはAIから)採否を判断され仕事を得て生活しているヒトはリアルに暦年齢が全てでしょう
    一定の年齢でザッと振り分けられ見事に仕事に選ばれなくなる
    雇用する側から見るとより若い方が使えるという確率論で仕方ない

  15. 例えが素晴らしい🥺若く見えるだけが良いことでは無いのだと気付くことができました、ありがとうございました🥰

  16. 精神年齢は、、自然に高くならないんですね🐰❗️❗️❗️❗️❗️

  17. 年齢についての詳しい説明
    ありがとうございます😍
    なるほどなぁ!と思いながら
    見せて頂きました。
    「私もう〇歳だから無理」
    は歳を言い訳にしてるだけだなぁ
    と思います。結婚や転職も
    適した年齢があるかもしれませんが
    人それぞれ、会社もいろいろ😉
    精神年齢については
    両学寮のおしゃる通りだと思います。
    と苦労や大変な経験をしてる方は
    精神年生がめっちゃ高いのではないか?
    とも思う次第です。
    私は60歳になった時に見た目年齢40代を
    目指していますよ~😉
    夫が実年齢よりも更けて見えるので😅
    一緒に出掛けた時に
    「若い奥さんやなぁ!」と言われたら
    夫も嬉しいかと(笑)
    精神年齢高める為にも
    たくさんのチャレンジしていきま~す😊

Write A Comment

Pin
Exit mobile version