#呪術廻戦 #反応集 #呪術258話 #虎杖悠仁 #呪術廻戦反応集 <引用元> 芥見下々様(著)/集英社発行『呪術廻戦』 芥見下々様(著)/集英社発行『週刊少年ジャンプ』 MAPPA様 2022 winter drama2022 冬ドラマしもべえ反応集呪術258話呪術廻戦呪術廻戦反応集虎杖悠仁 36 Comments @ren10_94 1年 ago 御三家で1番弱いって言われてたけど使い方なんやな @ioringo_nemu 1年 ago 赤血操術に対する手のひら返しがすげぇ @ShirasSu._. 1年 ago 反転術式が高等技術じゃなかった時代があったとしたら御三家が赤血を選ぶのも納得。反転で血を治してしまえば長期戦もできるしお兄ちゃん見たいな戦闘方もできる @Tropical-Senbei 1年 ago 御三家たる由縁やっとわかった気がする @user-MushiType 1年 ago 虎杖のタンク性能が今週だけで簡易領域とコレの2つも増えたのアツい @T_yu6129 1年 ago そら御三家やぞ!!!相応の理由あるよ、かもちんが下手くそだっただけで @user-dp8yf2iu2t 1年 ago 誰だよ赤血御三家の面汚しとか言ってたヤツ @RRR____858 1年 ago 首もげても禰豆子みたいな治し方しそう @user-ye7sz2dr6l 1年 ago ハズレ術式とか思ってました @ChanChaka_KO 1年 ago バンジーガムじゃん @user-ip9ye3vv9p 1年 ago 乙骨が赤血操術と反転術式使って五条の体くっつけろ笑笑 @user-zf8uh7dc4i 1年 ago 序盤は加茂の術式だけ見て便利か不便かわからんかったけど渋谷事変以降御三家の中で相伝されてきた意味がどんどんわかってくる @user-rh2ze3gz4j 1年 ago ここに来て赤血の便利さが発覚してめちゃめちゃ強い術式になるの草調伏が必要な十種とか、六眼無ければ呪力消費がやばい無下限よりも強さの平均値は上だったりする? @user-ul7jc1ib6t 1年 ago 御三家がどれも強くて嬉しいよ今まで一つだけ弱かったから‥ @user-ye1kn9rl2t 1年 ago 赤血操術しょぼくない?って言われてたあの頃は、使う人間があまりにも人間すぎたんだな。 @Prince-of-NEET 1年 ago 斬撃の術式反転でくっつけてるとかない? @user-kr8hk8ji1h 1年 ago バイオのイーサンかよ… @Izekou_17 1年 ago 御三家で加茂家弱過ぎとか思ってたけどやっぱ御三家だったわ全員高水準の禪院家たまに最強が産まれる五条家汎用性の鬼、加茂家 @user-bu6lz6gg4o 1年 ago 覚悟のススメってマンガで、切断だと簡単に再生されるから紅葉おろしにして対処してたっけな @user-tc9kk3vs8t 1年 ago 描写的にほんとにくっつけたのか?って思ったけど反転じゃ靴は生えてこないからくっつけてるで正解か… @user-gc8nd3sv5b 1年 ago 斬撃に対してめっちゃ強いやんな宿儺特攻すぎる… @user-uj1on5gd8i 1年 ago これ言われるまで気づかなかった確かにそれじゃ裸足になるもんなぁ @gzo9073 1年 ago この作品の評価が手の平クルクル過ぎてちょと呆れて来る @user-iy3mw9dm3c 1年 ago 脳みそまで赤血治癒の範疇に入れられるなら極論全身御厨子で粉々にされても一瞬で再生できるわけだ。 @user-ko3eo6su5y 1年 ago ただの反転術式なら靴履いてるのおかしいからね @user-wn8px5hg4s 1年 ago 虎杖、すげー主人公してて楽しい。 @ARUPAKA-vd7lw 1年 ago 魔人の血でも飲んだん? @kusinada_garden 1年 ago 赤血は最初にでてきた使い手が弱すぎて評価下げられた感じあるな。そこから開拓が進んで環境レベル @Ydyxhckblnoarsyv 1年 ago 最近見ていないんだけどメロンパン倒した? @user-vb4yj7ce3t 1年 ago 赤血がまさかの反転で評価爆上がりしてるの嬉しい @misohagi2580 1年 ago 赤血ってビーム飛ばすだけじゃなかったんだ、、、、 @kyoeccy4053 1年 ago 今考えればもし呪力で血液型を五条に合わせて血液付ければ赤血+乙骨の反転で五条復活行けるんじゃね? @SS-en3zh 1年 ago てか、伏黒が復活した場合って宿儺の術式が刻まれるんかな?虎杖だから可能なんだっけ?あんなに領域展開見せつけてるから復活するだろ。 @user-vc3eg4pk7g 1年 ago 反転で足生やしたら靴無いはずだから赤血でくっつけてると思う。 @user-rg7vk5gn6n 1年 ago 六眼ないと戦えない無下限と基本調伏不可能のマコラがいる十種影法術と人外しか扱えない赤血操術…?御三家術式素のスペックに左右されすぎやろ @puni15732 1年 ago ネズコやん Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-rh2ze3gz4j 1年 ago ここに来て赤血の便利さが発覚してめちゃめちゃ強い術式になるの草調伏が必要な十種とか、六眼無ければ呪力消費がやばい無下限よりも強さの平均値は上だったりする?
36 Comments
御三家で1番弱いって言われてたけど使い方なんやな
赤血操術に対する手のひら返しがすげぇ
反転術式が高等技術じゃなかった時代があったとしたら御三家が赤血を選ぶのも納得。反転で血を治してしまえば長期戦もできるしお兄ちゃん見たいな戦闘方もできる
御三家たる由縁やっとわかった気がする
虎杖のタンク性能が今週だけで簡易領域とコレの2つも増えたのアツい
そら御三家やぞ!!!
相応の理由あるよ、かもちんが下手くそだっただけで
誰だよ赤血御三家の面汚しとか言ってたヤツ
首もげても禰豆子みたいな治し方しそう
ハズレ術式とか思ってました
バンジーガムじゃん
乙骨が赤血操術と反転術式使って五条の体くっつけろ笑笑
序盤は加茂の術式だけ見て便利か不便かわからんかったけど渋谷事変以降御三家の中で相伝されてきた意味がどんどんわかってくる
ここに来て赤血の便利さが発覚してめちゃめちゃ強い術式になるの草
調伏が必要な十種とか、六眼無ければ呪力消費がやばい無下限よりも強さの平均値は上だったりする?
御三家がどれも強くて嬉しいよ
今まで一つだけ弱かったから‥
赤血操術しょぼくない?って言われてたあの頃は、使う人間があまりにも人間すぎたんだな。
斬撃の術式反転でくっつけてるとかない?
バイオのイーサンかよ…
御三家で加茂家弱過ぎとか思ってたけど
やっぱ御三家だったわ
全員高水準の禪院家
たまに最強が産まれる五条家
汎用性の鬼、加茂家
覚悟のススメってマンガで、切断だと簡単に再生されるから紅葉おろしにして対処してたっけな
描写的にほんとにくっつけたのか?って思ったけど反転じゃ靴は生えてこないからくっつけてるで正解か…
斬撃に対してめっちゃ強いやんな
宿儺特攻すぎる…
これ言われるまで気づかなかった
確かにそれじゃ裸足になるもんなぁ
この作品の評価が手の平クルクル過ぎてちょと呆れて来る
脳みそまで赤血治癒の範疇に入れられるなら極論全身御厨子で粉々にされても一瞬で再生できるわけだ。
ただの反転術式なら靴履いてるのおかしいからね
虎杖、すげー主人公してて楽しい。
魔人の血でも飲んだん?
赤血は最初にでてきた使い手が弱すぎて評価下げられた感じあるな。
そこから開拓が進んで環境レベル
最近見ていないんだけどメロンパン倒した?
赤血がまさかの反転で評価爆上がりしてるの嬉しい
赤血ってビーム飛ばすだけじゃなかったんだ、、、、
今考えればもし呪力で血液型を五条に合わせて血液付ければ赤血+乙骨の反転で五条復活行けるんじゃね?
てか、伏黒が復活した場合って宿儺の術式が刻まれるんかな?虎杖だから可能なんだっけ?あんなに領域展開見せつけてるから復活するだろ。
反転で足生やしたら靴無いはずだから赤血でくっつけてると思う。
六眼ないと戦えない無下限と基本調伏不可能のマコラがいる十種影法術と人外しか扱えない赤血操術…?御三家術式素のスペックに左右されすぎやろ
ネズコやん