
ご視聴ありがとうございます。
良ければ、高評価、チャンネル登録をしていただけると投稿する励みになります。
このチャンネルでは、金田一少年の事件簿、名探偵コナンの漫画、アニメに対するみんなの反応集を面白おかしくまとめています。
もしまとめて欲しいキャラやシーンが有りましたら気軽にコメントしてください。
◆引用した作品
金田一少年の事件簿
・金田一少年の事件簿
https://amzn.to/4aEUzyc
・金田一少年の事件簿R
https://amzn.to/43R9GSX
・金田一37歳の事件簿
https://amzn.to/4aqhC0a
・犯人たちの事件簿
https://amzn.to/4cOwc39
引用
https://animanch.com/archives/20586656.html
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
#名探偵コナン
#名探偵コナン反応集
#反応集
 
						
			
36 Comments
候補者死んだと勘違いしたあと急に金田一ばりの推理し始めた所クソおもろかった😂
高遠パパは狭山なんじゃって考察があったけど、個人的にはこっちの桐枝パパのほうが条件に近い気がするわ。
唐突なヨーロッパでの事故死、近宮と同じトリックノート好き、娘が暴力はすべてを解決する主義。
山ノ内の悪意が後からゾッと来るよな
犯人の桐江想子も恐ろしいが、それを裏で操ってた山ノ内も相当恐ろしい…
金田一と高遠というラスボス二人がいる状況の上に山ノ内という黒幕が手の上で踊らされているのは同情するな本当に。
詰んでいたと言うけど、生き残った相続権のある少年には懐かれていたから、彼を籠絡して遺産相続レースに勝たせれば、遺産のおこぼれくらいはもらえてたかろしれないし、結婚すれば事実上の相続も夢じゃなかったんだろうけど
少年が成人するまでに心変わりや、おこぼれ程度では満足しない…と言うか彼を信じられなかったから事件を起こしてしまったんじゃないかとも言うのが、彼女の最大のやらかしなのか
ココアの元ネタってコナンが先なんじゃ・・・どちらなんでしょう???
異人館で作者もw実際金田一でなけりゃ俺はその人の作品知らなかったけど…
地獄の傀儡師以上の地獄の傀儡師だったな山内
恐らく彼が出てくるのもわかっていて仕掛けたと思うよ
動機は金というシンプルなのが逆に好き
遺産相続の方法があったとはいえ、罪のない人間を3人も56すのは、印象最悪であるけど
ここまで金に執着してしまった理由は、かなり貧乏で辛い生活味わった背景があるから、
彼女に怒りを抱きにくいと思う。
それより 元凶の山ノ内が死に逃げ勝ち逃げしている事実から、結局想子も操り人形に過ぎないのが怖かったな
犯人たちの事件簿で 有名セリフ吐いた子 やはり暴力…!! 暴力は全てを解決する…!!
それを最も体現していたのが、六星という犯人の事件簿で出れない人なのが、皮肉よな
後 幽月さんは高遠の逃亡助けているから 善人と言えないけど、生きてほしかったな
不思議な感じがする美人で、高遠のキャラをもっと引き出せたと思うとね
高遠も、 母や結構いい感じに思った先輩や協力してくれた女性 みんな失う女運の悪さよ
どう足掻いても金田一と高藤のダブルコンビは酷いと思った。
11:49 多分ネタにできなかった理由は おそらく船津先生が原作者キバヤシ氏に、
「犯人の事件簿でこの話書くのですが、このトリックの詳しい工程教えていただけませんか?」と聞いたが、
キバヤシ氏が「これは説明するのが難しい」or「忘れた」という返信が帰ってきたからじゃないかと思う
山之内がトリック盗作の件で社会的なイメージが悪くなれば犯人も多少は溜飲が下がるかも知れない。
「山之内先生の幽霊の仕業よ!遺産相続を巡って醜い争いを始めた5人に罰を与えるために先生は悪霊になって殺人事件を起こしたんだわ!そうとしか考えられない!」 ←正解
「使用人」とかではなく「メイド」なんだな。
山之内恒聖に鏡越しに覗かれる屈辱…
ノートの内容を知っている桐江が操られた犯行だと認識してなかったって事は事件のトリックは桐江父じゃなくて山之内本人のオリジナルの筈なんだよな
ここまで大それたトリック編み出せるなら自分でトリック考えてミステリー書いてもそれなりに売れたのでは?と思わなくもない
ここまでやる犯人が連載当時は未成年だった18歳という事実が凄い
誰も彼もコイツを救わず、唯一救ったのが高遠とかいう皮肉
この事件幽月さんが死んでほしくなかったって聖人扱いしてる人いるけど、高遠の逃亡援助してたり、トリック解ったからって挿絵に答え描いたり結構激ヤバ人物なんよな
確かに山之内は邪悪だったけど、桐江も極悪人である事は紛れもない事実なんだよなぁ…
やはり暴力、暴力は全てを解決する
の人か
仮に桐江が逃げ切った場合、山ノ内の遺作が原因で逮捕されることあったのかね?あくまで「小説」でしかないわけだし。
貧困から抜け出すために頑張る所はかっこいいと思った。
相棒であった家政婦が裏金ガメってバックレの話のくらいにしておけば良かったのにって思う
高遠がこいつ救済したの普通に納得できない
なんで氏家は殺してこいつは助けた
好きな犯人だわ、同情するとかしないとか言うより欲がわかりやすくて好き
山之内は最強とは言っても死人だからいちいち犯人やトリックの可能性に加えてないだけで
生きてたら普通に弱そうだわ、メイドにバレてるくらいだし
どう足掻いても詰みだった犯人だったな
この話の高遠は素直にカッコ良かった
いや、タワマン住むなら牛丼じゃなくてステーキくらい食べなさいって。せめてハンバーグ…
(金持の象徴タワマンと庶民の象徴牛丼という、ギャップ狙いなのはわかった上で。)
ちなみに漫画連載&アニメ放送時にはタワマンはまだ無かった気が…
14:25
俺も大学の下宿先のアパートの横が犬飼ってて本当にうるさかった。(何か人か車が前を通る度に吠えまくる+シメに遠吠え)
ちなみに、他の住人が犬を〇って捕まってた。俺はその人に内心感謝したわ
最後のほうで高遠とひともんちゃくしたとき
あんたそんなくだらないことを言いにきたのか!
で少し笑った記憶
スナックバイトしてたのって16歳で、本来なら当たり前に親に養われて高校に通い部活や恋愛みたいな青春を楽しめる時代に
嫌な男に媚び売って食い扶持稼ぎながら必死に生きてきたような女の子がまともな倫理観なんて持てるわけないわな
犯行がバレたあと迷わず自死しようとしたあたり本当に一世一代の賭けだったんだろうな
こういうキャラはあまり同情できない私利私欲タイプだからいいんだ
豹変ぶりが映える
でも、可愛いから無罪でいいよ