プロトリーフ ガーデンアイランド玉川店(2024年5月19日まで営業)
https://www.instagram.com/protoleaf.shop/?hl=ja

いつもご視聴ありがとうございます。
お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!

▼園芸をとことん楽しみたい方向け カーメン君メンバーシップ 月額490円のライト会員できました!↓
https://www.youtube.com/channel/UCN64oPXNfhEvPQJUaIHAEnA/join
メンバーになるボタンを押してご確認ください

▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
https://kuroko.shop/pages/karmen-kaneya

*カーメン君オリジナルカラースリット鉢を取り扱い希望の園芸店ホームセンター様は下記よりお問い合わせください↓
https://forms.gle/J6QnMx31JfY3DnrAA

▼マティマルxカーメン君 オリジナルコンポスト完成
https://www.amazon.co.jp/matimaru

▼カーメン君x第一ビニール 「ダイメン君」シリーズ誕生
多肉マンション

多肉マンション


ブラックベース

ブラックベース

▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
https://amzn.to/47RYcQv

▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
https://amzn.to/3wIjIVm

▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
https://amzn.to/3n3Dt9N

▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
https://kahmenkunweb.base.shop/

【カーメン君】
■YouTube個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒ https://www.youtube.com/@Kahmenkun-Superman
■Instagram⇒ https://www.instagram.com/kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→ https://www.instagram.com/kahmens12/?hl=ja
■Twitter⇒ https://twitter.com/masterKahmen

▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
https://www.youtube.com/channel/UCI5m2Hd0DM0iWCaQjFq2GoA

【カメラマン じゅんぺい君】
■YouTube個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒https://www.youtube.com/channel/UC3wqa4vKF19Sca9SsANWpHA
■Instagram⇒https://www.instagram.com/jumpeikun/?hl=ja

▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
https://amzn.to/3fBLD1E

▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com

▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て

※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。

🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
http://gardengarden.net/

#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者

29 Comments

  1. エリカ ふっくらももちゃん❣️
    2度お迎えし、2度共夏越し出来ずです🥲
    3度目は出会えてません😂
    プラトリーフさん、ネットで販売、お願いします🙏
    カーメン君、管理を教えて下さい🙇‍♂️

  2. 地元の私は、そのニュースが入った日に4人の友人から連絡がきましたよ。そしてカーメン君は知ってるかなと思いました。悲しいな。

  3. ショックです
    世田谷に住んでいた時よく行ってました。妊娠中も行きました。引越ししても行ってました。
    駐車場が急な坂でドキドキしました笑
    癒やしの場所。閉店前に行こうと思います。

  4. ショック😨プロトリーフさんがなくなるなんて‼️😢大好きでたまに行きました。行った時は、秋に宿根草をたくさん買い込み配達してもらっていました。閉店までに行きます‼️

  5. 園芸を通して会社経営の話を聞いている感じでした。裏側を知る機会があるのも、買い物の判断材料になっていいですね😊 私はとても興味ある内容でした。売ってる植物はプロトリーフさんの管理下にありますが、植栽の行方は気になりますね。
    色んな事情があると思いますが、植栽を残したり移植したり、植物を引き取って転売できたりして、人の人事だけでなく、場を盛り上げるスタッフとして働いて来た植物の転職先があるといいですね。

    こういう店があるのも知らなかったですが、特色のある店の閉店残念です。食虫植物の土は、堺市内のビバホーム美原インター店で見たことあります。珍しいですよね😊食虫植物売ってるのでありがたいです。

    東京は大阪に比べて、意外に都心部に緑が多いという印象です。公園とか。大阪ももっと緑たくさんになってほしいです。堺市内のけやき通りとか、道路が木で覆われて少しだけ影が出来て涼しい気分になります。

    ミナミにあるなんばパークスは、屋上緑化ですごく癒されます。季節の花もあったり、スタッフの解説も聞けるサービスがあった気がします。身近な植物園です。コロナ禍以来行ってませんが、カーメン君パークスを一度取材してください。設備も資金的にも一体どうやって維持してるのか。今後も維持出来るのか?
    パークスは今回閉店する高島屋の本拠地で、高島屋大阪本店の隣りにあります。

    ついでに帰りはロベリアにも寄ってください🤣🤣🤣ロベリアのある堺市が緑化運動していて、シルバーの方が道の脇に植え込みをしたりしています。
    堺市はロベリアとタイアップして、街中にオシャレな植栽植えてほしいです!植え込み配置のデザインだけでも!忙しいからムリかなぁ😆
    子供とシルバーの人でその手入れをするとかして植物がより身近になるといいですよね。街がロベリアみたいになったら、住みたい、通勤したい街No.1になりそうです。

    日本もイギリスみたいにシードボールを知らない土地に投げ込むくらいの良い意味でルーズな感覚を持ってほしいです。話がずいぶんズレましたが、誰もが自由に植えていい場所とかほしいですね。場に合わないものを植えたとか、お金の掛け方とか人の心理が不快になる問題とか出るかもしれませんが、それも教育、そのうち解決しながらみんなでそれなりに綺麗に出来れば良いくらいの長い目と、おおらかさをもって、もっと植物に関わる人口を増やすチャンスがあると良いですよね。

    上田さん今度TVに出るそうです。カーメン君はTV出ないのですか?育てるの難しいと思いこんでる沢山の人に植物を広めてください。カーメン君の言葉は伝わり易いです。私もカーメン君きっかけで、エアープランツ即死させてきて園芸興味無かった人を脱して、緑の手を手に入れ始めた一人です。

    大阪での花トモフェスタ、いつですか?楽しみにしてますよ😊
    親が生きてるうちに連れて行きたいので、早く実現して下さいね。

  6. 本館にできるんですね〜良かったー‼️😂本館の屋上に第一園芸さんがあった頃葉っぱの枯れた甘茶を購入したのが30年前❗️挿木で今は三株になってます‼️頑張って下さい‼️副社長‼️

  7. 高島屋さんかはプロトリーフさんに潤沢な立退料が支払われておりますように……!

  8. 初めてコメントします。
    最近ガーデニング挑戦してみようかなと思ってカーメンさんの動画にたどり着いた者です。
    土いじりなんて久しくやっておらず、花を植えるセンスも無なんですが、昨日カーメンさんの動画を見ながら自宅の小さい庭に花植えをしたばかりです。
    部屋の中に造花を飾ってあるんですが、やっぱり本物の花が庭に咲いてるのは気持ちがいいですね😊
    コロナ禍で家にこもりっぱなしの祖母が少しでも見て癒されて欲しいなと思って始めたので、まだまだ知識は浅いですがガーデニングを楽しんでいきたいと思います。

    少しでもガーデニング人口が増えるように私も頑張ります!🌼*・

  9. うちの近所で倒産した東京花壇跡地に来てくんないかなぁ…
    圏央道インター近くてイオンも近くて便利な場所なんだけどなぁ…

  10. プロートリーフは都内最大級の園芸店で、考えてみてもプロートリーフがなくなると、どこで買い物していいのかわからないです。小さな花屋さんは沢山あるけれど、あの規模の店は本当にない。この話を聞いた時は、高島屋に移転するならばプロートリーフさんにとっても良い話ではと思ったのだけれど、屋上の広さを考えると、やはり敷地面積はかなり小さくなると思う。でもガーデンアイランドまで足が伸ばせなかった客層は必ず高島屋に向かいますから。(バスの乗り継ぎor15分の散歩は夏には堪えていました)高島屋の屋上や中庭がとっても素敵なので、それこそここにプロートリーフをもってこれないのかなと個人的に考えていたぐらいです。あんなに素敵なガーデンなのに認知度低めな場所だったので。だからプロートリーフと高島屋双方にとってとっても良い方向に向かうと思います。だらだらコメントすみません。お気持ちを考えると胸が詰まる想いですが、私はプロートリーフに足を運ぶ回数が必ず増えます。プロートリーフの繁栄を祈っております。そして新規オープンの際はカーメン君告知してくださいね!

  11. 先週、店内で閉店の張り紙を見て大ショックでした。この地区、唯一無二の大型園芸店。5月の閉店まで通い続けます。

  12. 住んでる区内にあるお店。
    オシャレすぎて、敷居が高かった印象ですが残念です。
    クローズ前に一度、お邪魔してみようかしら。

  13. えっ!閉店!?知らなかった!!😢あそこがなくなったら買いに行くとこ無いじゃないですか!

  14. 閉店後の場所が日本人のオーナーさんに買われてると良いのですが…。日本の園芸店さんが少なくなるのはほんと残念😢

  15. プロとリーフガーデンアイランドさんのファンだったのでとても残念です!本館での再オープン楽しみにしています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  16. 近場で、今まで行った事無かったのでこの動画をキッカケにコレから行ってきます^_^

  17. 二子玉川はよく遊びに行きますが、ガーデンアイランドは駅から遠いので高齢の母はなかなか行くことができませんでした。
    高島屋に移転になれば母も気軽に行くことが出来るので今から楽しみにしています。

  18. 関東に行ったら行きたいお店だったので残念です。植栽してある子達の行く末が気になってしまいました。カーメン君、移転先のお店にも遊びに行って欲しいです。加能さんがどんな植物をお迎えするのか楽しみにしてます。😊

  19. 大好きな癒しの場所がなくなるなんて悲しすぎます😢
    富士山も見える景色もいい素敵な園芸店で、店員さんも親切な方ばかり。残り2ヶ月、たくさん通ってお買い物楽しみたいと思います❤
    高島屋本館の屋上も素敵な庭園になっているので、そちらの移転オープンも楽しみに待っていますね😊
    世田谷では貴重な園芸店なのでそのまま閉店にならなくて良かったー😂

  20. 前にカーメン君の動画見て、プロトリーフ玉川店に休みに1人で買いに行きました。
    へとへとになるまで見回って、レストランでご飯食べて、すっごくおいしくてリッチな園芸人になった気分になって帰ったんです。
    なくなってしまうとは…コロナが明けて、厳しくなってるのかな。サカタのタネガーデンセンターも通ってたのになくなったし。
    花友フェスタ💐はあんなに盛況だったのに…さみしいなぁ…。

  21. 私の妻が以前そちらで働いていたとのことでショックを受けています😢とりあえず、感謝と応援の意味で近々お店に買い物に行きたいと思います❗️

  22. 日本橋三越はじめデパートの園芸売場がつぎつぎ閉店するなか、プロトリーフ ガーデンアイランド店は某ドラマの収録でも使われていたし、観葉やオージープランツ、鉢などホームセンターではなかなか手に入らないものが多かったので、個人的には東京の園芸の聖地でした。広い売り場がなくなるのは残念ですが、新たな場所で素敵なお店を作ってください!

Write A Comment

Pin