[2023年最新版] 元ヤクザの有名人 5選

#アウトロー #裏社会

21 Comments

  1. 二郎さんは元ヤクザの有名人じゃなくて元ボクシング世界チャンピオンの現役ヤクザでは?

  2. 渡辺二郎ハワイで羽賀研二と宝石店に居るとこ見ましたよ

  3. 今の時代必要なのがハマコーさんみたいな政治家なんじゃないのかな?

  4. ハマコーは稲川初代の若い衆から児玉誉士夫の書生になったが稲川初代はハマコーが国会議員に当選する40代半ば迄は形の上で在籍させていた
    大草一家の九代目になっているのはそれ。実際には活動はしてなかった。

  5. 安藤昇と横井英樹の関係が何とも……
    襲撃された横井が23年後にあのホテルの件で今度は極悪人扱い、、、その時分に安藤氏は俳優を経て作家に。

  6. 当時の竹下首相が893に脅されハマコーが話をつけに行く動画、消されちゃったみたいだね

  7. ヤクザでななく、任侠です。
    言葉の定義、間違えてます。

    ヤクザではなく、任侠 にんきょう 

    ヤクザは、市川市長 田中甲です。
    改ざん年、2023年市川市長
    田中甲が、ヤクザです。

  8. 若きハマコーが人見神社で稽古する大山倍達を遠くから見学していたというエピソードが好き

  9. 初めまして。浜田氏は買収が常態化していた、千葉の選挙区から何期も連続で国会議員に当選しました。当時自民党には規定回連続当選し党内の役職を努めると大臣就任コースが規定されていましたが、浜田氏は「俺は、そんなタマじゃない。」と断り続けていました。政治家引退近くになると贖罪のつもりで日本の国益に反する発言をするネジの抜けた議員を怒鳴りつけていました。世に言うハマコー節ですね。彼は日本を組、外交を組同士の抗争と考えていたので、振り返ってみると日本の国際競争力向上に貢献しました。ところで大学は研究室単位で文部省に科研費の申請をして通れば研究費を得る事が出来ました。私の博士課程の同期は千葉大理学部助教授になりましたが、当時無名の千葉大からは申請が通らず研究費獲得に苦労していました。そんな折、地元千葉の申請書類を偶然目にした浜田氏は「私はこの研究と心中する所存であります。」という一文に男気を感じ、申請額の倍額をポンと寄付しました。同期は、この大金を大事に使い国際的に認められる大きな研究業績をあげたので、千葉大理学部の地位は非常に向上し今日に至りました。

  10. テレビ界政治等々、全てに絡んで居る組織ですね、元々が公共団体の派生だから色々とコネクションも在るでしょう

  11. そうだ、アウトローであろうが、改心できるなら、チャンスを与えるべきだよ、、後藤祐樹さんが、最近の例ですか、後藤さんは893ではないと思いますが

Write A Comment

Pin
Exit mobile version