【12】信長の次は俺!?家康、大ピンチ!【どうする家康】

明智光秀の裏切りで信長が死亡…その時、家康は無防備状態!?三河国までどうやって帰る!?家康、大ピンチ!

2023年から松本潤さん主役で始まる「どうする家康」に向けて徳川家康について分かりやすく解説!見れば大河がもっと楽しめる!

#歴史
#徳川家康
#どうする家康
#逆説チャンネル

「逆説の日本史」シリーズでお馴染みの井沢元彦がYoutubeに登場!井沢さんの面白い歴史話を聞きたい人はチャンネル登録をお忘れなく!!

【井沢元彦】
1954年2月1日名古屋市生まれ。作家/歴史研究家。早稲田大学法学部卒。 TBS入社後、報道局(政治部)記者時代に『猿丸幻視行』にて第26回江戸川乱歩賞を受賞(26歳)。31歳で退社し、以後作家活動に専念。「逆説の日本史」シリーズは累計572万部を超える大ベストセラー。

11 Comments

  1. 前回公開した動画のテロップに誤りがございましたので、修正し再度公開いたしました。
    前回の動画にコメントをしてくださった方、大変申し訳ございません。

  2. あっ信長は、岐阜の時点ですでに信長の野望全国版だったわけなんですね。家康はどこでデータ引き継ぎを決意したのか、気になります

  3. 次の大河ドラマ「どうする家康」の歴史上の武将の髪型が違和感があります。この時代、月代を剃っていた武将がいるはずなのに、主要な人物の中には誰もいません。さらに家康の丁髷は現代のオヤジの丁髷に見えます。これはどうなんですか。確かに大河はエンタメですから歴史的事実に沿う必要は無いとは思います。それでもさすがにやりすぎと思いますがどうなんでしょう。プロデューサーにも問題ありで、今回は見ないことにしました。

  4. 信長がピンチの時に武田信玄、上杉謙信が都合よく亡くなってるから家康を暗殺する算段もあったかも

  5. 信長は、「征夷大将軍」を受けるか「関白」を受けるかを、本能寺で考えていたと聞いたことが有ります。

  6. 仙台の伊達正宗もヨーロッパとの貿易を考えていましたね。支倉常長が渡欧してます。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version